【(折り紙)いちごの折り方特集!手紙に使える平面からかわいい立体まで】いちごの折り方①いちご(平面)ver.1
こちらは、折り紙を1枚使用して作る平面のいちごの折り方です。途中までは鶴の折り方と一緒なので、比較的折りやすい工作だと思います。ヘタの部分が折りにくいため、子供が作るときは助けてあげながら作成しましょう。様々な色のいちごをたくさん作って、壁面に飾るとかわいくなりそうですよね。
関連記事
【(折り紙)いちごの折り方特集!手紙に使える平面からかわいい立体まで】いちごの折り方②いちご(平面)ver.2
こちらは、2枚の折り紙を使って工作する平面のいちごの折り方です。赤と緑の折り紙を用意してください。2枚の折り紙はそれぞれの色を外側にして重ねて使います。まず、長方形に折りもう一度広げます。反対方向から長方形に折り広げ、十字の折り目が付くように折ります。この後は途中まで折り鶴と同じ折り方です。赤の折り紙を外側にして折り進めましょう。
ヘタの部分の折り方も複雑ではないので、子供でも折ることができる工作でしょう。最後にタネの点々をペンで書き加え、完成です。画用紙に貼って、お絵描きの一部として使用してもかわいいですよね。完成した作品は、壁面に飾って楽しみましょう。
【(折り紙)いちごの折り方特集!手紙に使える平面からかわいい立体まで】いちごの折り方③いちご(立体)
こちらは、立体の折り紙いちごの折り方です。2枚の折り紙を使って作成する工作です。こちらの折り方も長方形の形から折り進め、途中まで折り鶴と同じ折り方をしていきます。ヘタの部分は、1/4の大きさの折り紙で作成します。予め、緑の折り紙をはさみやカッターで切っておきましょう。果実とヘタのパーツを作ったら、2つを繋ぎ合わせて完成です。立体の折り紙いちごは、少し難易度が高い折り方です。子供の代わりに、大人が折ってあげてくださいね!
【(折り紙)いちごの折り方特集!手紙に使える平面からかわいい立体まで】いちごの折り方④いちごの手紙
こちらは、いちごの形をした手紙の折り方です。この折り方は、学生時代に作った方が多いのではないでしょうか?思い出しながら折ってみてください。使用する紙は、折り紙のような正方形ではなく、長方形の紙を用意しましょう。手順を覚えれば、簡単に折れる工作です。折り紙いちごの作成が難しい場合は、いちごの手紙を折って子供にプレゼントしてあげてください!
【(折り紙)いちごの折り方特集!手紙に使える平面からかわいい立体まで】いちごの折り方⑤いちごのショートケーキ
こちらは、いちごのショートケーキの形をした箱の作り方です。実際に中に物を入れることができるので、プレンゼントの箱として使うことも可能です。複雑かつ作業工程が多いので、大人の人向けの工作です。箱の上に飾るいちごやクリームは、ボンドやのりを使って上にのせてください。ハートのシールなどを貼って、かわいく飾れば完成です!
【(折り紙)いちごの折り方特集!手紙に使える平面からかわいい立体まで】いちごの折り方⑥ホールケーキ
折り紙で春待ち 桜🌸と苺🍓のショートケーキ
— mituki@現在多忙 (@mituki111) February 5, 2018
#折り紙作品 pic.twitter.com/axSEGXWYkK
こちらは、いちごが乗ったホールケーキの作り方です。ワンピースを作るのに必要な折り紙は、1/2サイズ1枚、1/4サイズ2枚、1/9サイズ1枚(いちご)、1/16サイズ4枚(クリーム)です。細かい作業になるので、大人が作って子供にプレゼントしてあげてください。おままごとのアイテムとして活躍しそうですね!
【(折り紙)いちごの折り方特集!手紙に使える平面からかわいい立体まで】まとめ
折り紙で作るいちごの折り方をご紹介しましたが、いかがでしたか?平面から立体まで、様々ないちごの折り方があります。平面のいちごは、そのまま壁面に飾ったり、画用紙に貼ってお絵描きの一部として使うこともできますね!かわいく壁面を飾って、子供を喜ばせてあげてください!