【おすすめ!地元の人気パン!】
日本全国には、その地区でしか取り扱いのないものが数多くあります。いわゆる「ご当地もの」と呼ばれるものです。いろいろな食品の中でもご当地パンもその一つで、今ではマスコミなどにより全国的に有名になったパンもあるほどです。
そこで今回は東京やさいたまをはじめ、青森や神戸などその地区で人気の高い地元のパンをご紹介します。その場所でしか手に入らないパンや、通信販売などで買えるパンもありますので、あなたにとっても地元独特のお気に入りのパンを見つけてみてはいかがでしょうか。
関連記事
【おすすめ!地元の人気パン!】青森県工藤パンのイギリストースト
青森県民のソウルフードといえば、この「イギリストースト」。パンにマーガリンとグラニュー糖がサンドされただけのシンプルな作りです。これなら自分で作れるだろうと思いますが、どこか違うらしい。果たしてその人気の秘密はどこにあるのでしょうか。
人気の秘密は?
工藤パンが作るイギリストーストは、青森県内だけでも1日あたり7000〜10000個も製造してます。スーパーに行けば、ノーマルなイギリストースト以外にも数種類のイギリストーストが大量に陳列されています。グラニュー糖のジャリっとした食感とマーガリンの味との絶妙なコンビが思わず癖になってしまいます。
自分で作ってもその絶妙な味が再現できないとのこと。工藤パンだからこそ実現できる味で、青森県民には誰もが知るほどのおなじみの味です。
どこで買えるの?
青森県内のスーパー、コンビニ、パン屋さんなどで購入できます。期間限定で他県でも買えるときがありますが、あくまでも期間限定です。
取り寄せ方法は?
以前は通販もあったようですが、現在は通販や取り寄せができないようです。できないと聞くと、余計に食べたくなるのが人情です。青森に出かける際には、忘れずに食べましょう。
【おすすめ!地元の人気パン!】宮城県気仙沼パン工房のクリームサンド
宮城県といえば仙台の牛タンやずんだ餅、宮城県のお土産の代表格である萩の月などが有名です。でも、その宮城県でもそれらに負けず劣らず人々から愛されるソウルフードがあります。それが宮城県気仙沼市にある気仙沼パン工房が生産する「クリームサンド」です。
宮城県気仙沼市では、半世紀程前から、ずっと古くから多くの人々に愛されているクリームサンド。どこにでもあるコッペパンのような存在ですが、気仙沼ではどこでも売られているほどの人気のパンです。
人気の秘密は?
クリームサンドはノーマルなクリームの他に、ごま、くるみ、コーヒー、黒糖、いちご、ブルーベリーなどがあります。季節限定で栗も発売されます。ふわふわなパンにそれぞれのクリームが塗られたシンプルな作り。それなりに年齢を重ねた人たちにとっては、「忘れられない、どこか懐かしい味」で根強い人気があります。
どこで買えるの?
宮城県内限定で、地元気仙沼はもちろん、南三陸、仙台市内などスーパーやコンビニなどで販売されているところがあるようです。お近くにお寄りの際には、ぜひお立ち寄りください。
取り寄せ方法は?
Amazonで注文ができます。お値段が少々かかりますが、興味のある方は注文してみてはいかがでしょうか。

気仙沼パン工房 気仙沼クリームサンド 5個
価格
¥ 1,080
店舗情報
◉「気仙沼パン工房」宮城県気仙沼市本郷9−3
【おすすめ!地元の人気パン!】千葉県銚子市「ベーカリー&カフェ 赤毛のアン」のサンオレ
千葉県銚子市といえば犬吠埼や漁業で有名な街。その千葉県を代表するソウルフードに名を連ねるのが「サンオレ」です。50年以上作り続けられているこのパンは、各マスコミでもご当地パンとして取り上げられ、千葉県代表にも選出されたほどの人気ぶりです。
人気の秘密は?
千葉県の養鶏所から毎日届く新鮮卵を使用。ボリュームたっぷりの手作りタマゴサラダは、あたかもゆで卵をそのまま頬張っているかのような濃厚な味わいで、プリンプリンの白身と合間って絶妙な食感が味わえます。パンの適度な歯ごたえのある外側の生地や、見逃せないほのかな甘みも美味しさの秘密。
どこで買えるの?
「ベーカリー&カフェ 赤毛のアン」の他、千葉県の銚子イオンとカスミ南小川店で買うことができます。
取り寄せ方法は?
お取り寄せ等はおこなっていないようです。お近くにお出かけの際にお立ち寄りください。
店舗情報
◉「ベーカリー&カフェ 赤毛のアン」千葉県銚子市清川町2−1122 TEL0479-22-4588
【おすすめ!地元の人気パン!】さいたま「デイジイ」のクロワッサンB.C.
さいたまの川口市を中心に店舗を展開する「デイジイ」。こちらで販売する「クロワッサンB.C.」は、ご当地パン祭で第1位を獲得した、地元さいたまの人たちに愛され続けているパンです。もちろん、さいたまのデイジイでも断トツのナンバーワンの人気を誇っています。
人気の秘密は?
クロワッサンB.C.の「B」はバター、「C」はクロワッサン、クッキー、ケーキの意味が示すように、口いっぱいに広がるバターの香りとサクッとしたクロワッサンの生地、クッキーのようなアーモンドのしっとりした食感が、まるで高級なケーキを食べているかのような感覚が食べる者を魅了します。
その味の素晴らしさは、「農林水産大臣賞」を受賞したことでも充分証明されています。一度食べれば忘れられない味になること間違いなし。さいたまにお出かけの際のお土産にもピッタリの商品です。
どこで買えるの?
さいたまの川口を中心に展開するデイジイの各店舗で購入できます。
取り寄せ方法は?
オンラインショップでの取り扱いがあります。以下のリンクをクリックしてみてください。
Daisy オンラインショップ
ご当地パン祭り優勝・農林水産大臣賞のクロワッサンB.Cをはじめ、長年お客様に愛されるパンを全国へ提供しております。|パンとケーキの店 Daisy(デイジイ)
店舗情報
◉「デイジイ本店」 埼玉県川口市弥平2-9-17 TEL048-227-6060
【おすすめ!地元の人気パン!】東京「タカセ」のハチミツパン
数々の名店がひしめき合う東京で、大正9年から長きに続きパンと洋菓子を販売し続ける老舗の「タカセ」。東京池袋を中心に5店舗とカフェやレストランを展開しています。そのタカセが販売する「ハチミツパン」は、地元東京の人々に人気のパンです。
人気の秘密は?
生地にはちみつをたっぷり練りこんだその味は、ほんのり甘くてどこか懐かし味です。ふわふわでもっちりした食感で、噛めば噛むほど美味しさが増してきます。シンプルで甘すぎない味が、東京の人々に長年愛され続けています。
どこで買えるの?
東京のタカセ本店支店の各店舗で購入でできます。
取り寄せ方法は?
オンラインショッピングを開設していますが、ハチミツパンの取り扱いはなさそうです。詳しくは店舗までお問い合わせください。
タカセ洋菓子|オンラインショッピング
都内4店舗|大正9年創業の洋菓子店のオンラインショップ(通販)です。お中元、お歳暮にもぜひご利用下さい。
店舗情報
◉「タカセ池袋本店」 東京都豊島区豊島区1-1-4 TEL03-3971-0211(代表)
【おすすめ!地元の人気パン!】名古屋ほか東海限定「セブン&アイ」の小倉フレンチトースト
名古屋といえば「名古屋めし」ともいわれるほど、独特な食文化のある都市です。その名古屋のある東海地区において、セブン&アイが限定発売しているのが「小倉フレンチトースト」です。
人気の秘密は?
いわゆる名古屋めしである小倉トーストをアレンジしたパンです。マスコミでも紹介されたことで、全国的にも有名になりました。細長いトーストの上には、マーガリンと小倉あんがたっぷりトッピングされていて、しっとりとした甘さ控えめのパンととてもマッチしています。まさに名古屋人にとっては夢のような取り合わせのパンです。
どこで買えるの?
名古屋を中心とする東海地方のセブンイレブン、セブン&アイの各店舗で購入できます。
取り寄せ方法は?
取り寄せ等は行っていないようなので、名古屋をはじめ東海地区にお出かけの際にはぜひお買い求めください。
【おすすめ!地元の人気パン!】滋賀県「つるやパン」のサラダパン
サラダパンを販売する「つるやパン」は創業1951年。サラダパンは57年ものロングセラーで、地元滋賀県では多くの人に馴染みのあるパンとして今でも大人気です。
人気の秘密は?
サラダパンと聞くと、マヨネーズで和えた千切りキャベツやポテトサラダがサンドされているパンを思い浮かべます。でもこのサラダパンの具には「たくあん」が使われています。当初は千切りキャベツが使われていたようですが、その後改良を重ねた上で、滋賀県では馴染みの深い千切りたくあんをマヨネーズで和えてサンドされています。
パリパリの食感のたくあんとしっとりしたパンが絶妙にマッチ。マヨネーズの酸味とたくあんのほのかな辛味がたまらなく美味しい。この味は一度体験してみる価値があります。
どこで買えるの?
つるやパン本店ほか滋賀県内のフレンドマート、平和堂各店舗などで購入できます。琵琶湖や彦根城観光で滋賀県を訪れた際には、必ず買い求めてみたい一品です。
取り寄せ方法は?
ネット販売を行なっています。下記のリンクへアクセスしてみてください。
つるやパン|大人気のサラダパン・各種パンの販売
多数のメディアで取り上げられ話題沸騰中!「サラダパン」「サンドウィッチ」など昔ながらの美味しいつるやパンの販売
店舗情報
◉「つるやパン木之本本店」 滋賀県長浜市木之本町木之本1105 TEL 0749-82-3162
【おすすめ!地元の人気パン!】兵庫県「ニシカワ食品」の白あん入りメロンパン
ニシカワ食品は創業70年にもなるパンメーカーの老舗です。楕円毛な形と中に入るボリュームのある白あんで、神戸地区を中心にとても人気の高いパンです。
人気の秘密は?
しっとりふわふわとしたメロンパンの中に、白あんがたっぷりと入っています。見た目はとても甘そうですが、甘さ控えめでとても上品な味です。このラグビーの形や白あん入りは、関西、特に神戸では珍しことではなく、昔からメロンパンといえばこのようなパンのことを言うそうです。
どこで買えるの?
神戸地区を中心としたセブンイレブンなどで購入できます。
取り寄せ方法は?
ネット販売を行なっています。下記のリンクへアクセスしてみてください。
関連記事
【おすすめ!地元の人気パン!】
その土地ならではの地元パン。一度食べてみたくなったのではありませんか。それらは実際に口にすることで、その土地において、長い間多くの人々から美味しいと絶賛される人気の秘密が実感できます。あなたも仕事や旅行で各地方に出かけたときに、お気に入りの地元パンを見つけてみませんか。