アプリのノートが今おすすめ?
ノートをとるときは、紙媒体のものを買ってペンで書いて必要な情報を保存しますよね。しかし、スマホやタブレットが普及している今日、ノートもアプリでとるのがすごく便利なのです!1つにまとめられてすっきりもしますし、何度も書き直したりできますからね。それだけではない多機能なノートアプリのおすすめを紹介します!
手書きノートアプリおすすめ:①「MetaMoJi Note Lite」

引用: https://www.pinterest.jp/pin/603552787538178733/
初めて利用する際にもわかりやすく、本物の紙と鉛筆を使う感覚で使えるのが「MetaMoJi Note Lite」です。android・iPhone/iPad・Windows全ての機種に対応しているのも魅力です。無料版と有料版があり、androidでの有料版は800円となっています。

引用: https://i.pinimg.com/564x/ef/5d/13/ef5d138d5d9f921dd3b0cc93e40d836a.jpg
録音、図形描画、写真切り取り機能など多彩な機能も魅力。文字や写真などに、録音を紐付けることができるので、会議や授業のポイントを多角的に整理できます。ビジネスシーンではプレゼンへの利用なども考えられるでしょう。また、円・直線・四角・吹き出しなどの図形描画機能を搭載し、写真の切り抜きなども簡単です。PDFを読み込み、注釈を書き込むことなどもできます。
手書きノートアプリおすすめ:②「toNOTE」

引用: https://www.pinterest.jp/pin/161707442850702099/
「toNOTE」は手書きで書いた文字を認識し、テキストに変換できるのが特徴です。androidに対応しています。韓国の会社が開発した製品で、英語と日本語が認識できます。
アプリのノートアイコンをタップすると、入力ページと表示ページの2分割レイアウトが表示されます。手書きで文字を入力して、認識が正しい場合は確定してください。口コミを読むと、人によって好みは分かれているようですが、この画面レイアウトが使いやすいという理由で「toNOTE」を選択する人も多いです。自分で書いた手書きの文字が読めない、なんて経験がある人は「toNOTE」を使ってみてはいかがでしょうか。
手書きノートアプリおすすめ:③「NoteLedge」

引用: https://i.pinimg.com/564x/ee/90/18/ee901843dd1fb5d7eb90076cba319d1a.jpg
「NoteLedge」は「MetaMoJi Note Lite」と同じく、手書きだけでなく、写真・動画・音声データも扱える多彩な機能が魅力のアプリです。android、iPhone/iPad、Windowsでアプリが用意されています。

引用: https://www.pinterest.jp/pin/322922235776256787/
資料や文書を一旦PDFファイルに落としてしまえば、あとは「NoteLedge」の出番です。アイデアやメモを手書きで書き込みましょう。また、PDFファイルのダイジェストを作ってくれたり、関連するソースを検索する機能もあります。
また、WEBクリッピングにも「NoteLedge」は役立ちます。テキスト・画像・動画を直観的にクリッピングして貼り付けることができます。そこに手書きでコメントを添えれば、まさに次世代のノートが完成するでしょう。一度体験すると二度と普通のノートには戻れなくなるかもしれません。
手書きノートアプリおすすめ:④「HandNote」

引用: https://pbs.twimg.com/media/Dk9IVEcVsAIpNza.jpg
とにかくシンプルな手書きノートアプリを探しているなら「HandNote」。手の画像の上に手書きできるだけという、拍子抜けしてしまうほどシンプルなノートアプリです。手の平や甲がいつも手書きで汚れているという人は、一度試して見てはいかがでしょうか。AndroidとiPhone/iPadで無料でダウンロードできます。
手書きノートアプリおすすめ:⑤「手書きメモ」

引用: https://pbs.twimg.com/media/DlB6o9kVAAAWZbW.jpg
人が喋っている内容をメモしたいときや、時間のないときには、サッと取り出して素早くメモしたいものですよね。「手巻きメモ」はメモするまでのステップがワンタップなのが魅力です。他のアプリはどうしても2~3ステップありますので、とにかくスピーディに手書きメモしたいという人にぴったりのアプリといえるでしょう。AndoridとiPhone/iPadで無料でダウンロードができます。
手書きノートアプリおすすめ:⑥「Notebook-Take Notes, Sync」

引用: https://pbs.twimg.com/media/Ddbp8vZVMAAU8Lc.png
AppStore2016年最優秀アプリ賞を受賞したのが「Notebook-Take Notes, Sync」。無料でありながら、手書きに加え、画像や音声データも記録できます。また、ToDoリストのように使ったり、チェックリストのように使えるなど、リスト機能が秀逸。ビジネスパーソンからの支持も集めています。iPhone/iPadに対応したアプリです。

引用: https://www.pinterest.jp/pin/815996026210234295/
Messageで共有したり、AppleWatchとの連携したりと、このアプリを使いこなす方法はたくさん考えられそうです。無料版なので、手書きノートアプリの可能性をテストしたい人にはうってつけのアプリではないでしょうか。

引用: https://www.pinterest.jp/pin/135037688803696124/
手書きノートアプリおすすめ:⑦「ソムノート」

引用: https://pbs.twimg.com/media/CqKINBsUsAInxzW.jpg
「ソムノート」は可愛らしいノートのデザインと、フォルダ管理ができるところが人気です。androidに対応しており無料で提供されています。

引用: https://pbs.twimg.com/media/CQIc-yGUcAAkvj-.jpg
手書きノートアプリは、手軽さが優先されるためか、フォルダ管理があるアプリは少ないです。そのため、ちょっとしたメモ程度ならば、必要なくなったら消していけばいいだけですが、ある程度ノートの数が多くなると困ります。仕事・日常生活のメモ・日記・ToDoリストなど、いろいろ使いたいならばソムノーとがおすすめです。テキスト検索できるので、どこに何が書いてあったか忘れてしまった時なども助かります。
手書きノートアプリおすすめ:⑧「simpleaf」

引用: https://www.pinterest.jp/pin/207658232789309593/
「simpleaf」は半透明で手書きできるところが人気のアプリです。androidに対応しており、有料ですが100円なのでリーズナブルといえるでしょう。たとえば、Googleスプレッドシートを見ながら、あるいはWEBサイトで連絡先を見ながら、手書きでメモすることができるのです。これってとても便利ですよね。いちいちアプリを切り替える手間がないのでイライラも半減です。Evernoteやメールアプリとの連携も可能ですよ。
手書きノートアプリおすすめ:⑨「GoodNotes 4」

引用: https://www.pinterest.jp/pin/109986415883395013/
iPhone/iPadで有料の手書きノートアプリは「GoodNotes 4」か「Noteshelf 2」が双璧です。「GoodNotes 4」は960円でダウンロードができます。動作がスムーズで、PDFのテキストの検索が可能、またファイルの管理がしやすいのが魅力で、さすが有料アプリといったところでしょうか。

引用: https://i.pinimg.com/564x/ff/96/80/ff9680bb775f7eab0ada93445c165292.jpg
「Noteshelf 2」と比較すると、ノートの管理がしやすいところがメリットです。そのため、手書きアプリだけでなく、PDFのファイル管理としてもおすすめです。PDFの文書をよく読むと人は「GoodNotes 4」がおすすめです。手書きの面では、直線が書きやすいところが良いところです。また、最新のデジタルインキ技術が投入されているとのことですが、確かに書き心地・感度は非常に良好です。

引用: https://www.pinterest.jp/pin/616430267720894162/
手書きノートアプリおすすめ:⑩「Noteshelf 2」

引用: https://www.pinterest.jp/pin/241364861265761907/
「Noteshelf 2」も有料のiPhone/iPadアプリであり、価格は1,200円です。「Noteshelf 2」の良さは何と言ってもアプリ全体がおしゃれであるということ。また、ノートのデザインも豊富で使うのが楽しくなるソフトといえるでしょう。

引用: https://www.pinterest.jp/pin/120400990022930637/
普通のノートと同じ感覚で手書きメインで使いたいという人、デザインにこだわりたいという人におすすめのアプリです。値段は少し高いですが、やはり無料のアプリに比べて使いやすいです。本物のノートを何冊か買うことを考えれば有料の値段としても安いのではないでしょうか。

引用: https://i.pinimg.com/564x/c4/26/da/c426daecac8b575aa261ad4d87aa2b75.jpg
まとめ

引用: https://www.pinterest.jp/pin/551972498075952997/
android、iPhone/iPad、Windowsの手書きノートアプリのおすすめを紹介してきました。手軽な手書きアプリから、マルチメディアノートを作成できる多機能なものまで幅広いアプリが利用できます。自分の用途にあったアプリをダウンロードし、便利に楽しく使ってみてください。