// FourM
Ukflwehdr84ybqwrbom3

ライフスタイル

CATEGORY | ライフスタイル

手紙の結びの書き方と文例まとめ!親しい人やビジネスなどパターン別に紹介!

2024.02.25

手紙の結びの書き方と文例をご紹介します。ビジネスシーンや親しい人へ手紙を書く時、大人としてのマナーも含め迷いませんか?今回は季節ごとの結びの書き方の文例パターンもご紹介したいと思います。ビジネスシーンでの失礼にならない書き方などもあるので参考にされてください。

  1. 手紙の結びの書き方と文例まとめ!親しい人やビジネスなどパターン別に紹介!
  2. 【大人のマナー】手紙の結び言葉のパターンを季節ごとに紹介!①春:3月、4月、5月
  3. 【大人のマナー】手紙の結び言葉のパターンを季節ごとに紹介!②夏:6月、7月、8月
  4. 【大人のマナー】手紙の結び言葉のパターンを季節ごとに紹介!③秋:9月、10月、11月
  5. 【大人のマナー】季節ごとの結び言葉のパターンを紹介!④冬;12月、1月、2月
  6. 【大人のマナー】ビジネスでの手紙やメールの結びの言葉のルール
  7. 【大人のマナー】ビジネスで使える手紙の結びの書き方と文例
  8. 【大人のマナー】親しい人への手紙の結びはどうやって書けばいいの?
  9. 【大人のマナー】親しい人への手紙の結びの書き方と文例
  10. 大人のマナーとして手紙やハガキの書き方を知りたい人におすすめの本
  11. 手紙の結びの書き方と文例まとめ!親しい人やビジネスなどパターン別に紹介!
Qbzfq0o0kygf3ruwtn9x
手紙やメールなど文章の最後を締めくくる『結びの言葉』。あなたはいつも何と書いていますか?手紙の始まりと結びの言葉で手紙の送り主の人となりが相手方に伝わってしまうということもあります。文字だけで気持ちや伝えたいことを表現するわけですので言葉の使い方には気を遣ってしまいますよね。
引用: https://images.4meee.com/files/article/499453/large_499453_4.jpg?04080800
今回は、大人のマナーとして手紙の結びの言葉について、ビジネスや親しい人へ失礼にならない結びの文章の書き方や文章パターンや季節ごとの結びの言葉もご紹介したいと思います。手紙だけでなく、メールや一筆添える場合にも使えますので是非、ご参考にされてくださいね。
引用: https://wanodaigaku.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/tegami.jpg

結びの言葉文例:3月

浅春の折、何卒ご自愛下さい
新年度を迎えましても変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます

結びの言葉文例:4月

花冷えの折、くれぐれもご自愛ください
春陽麗和の好季節、貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます

結びの言葉文例:5月

風薫る五月、どうぞお健やかにお過ごしください
風薫る爽やかな時節、皆様のますますのご健勝を心よりお祈り申し上げます
Bnyfydoe9n3puvuynsnp

結びの言葉文例:6月

季節の変わり目で御座います。何卒、お身体をおいとい下さい
長雨の折、くれぐれもご自愛下さい

結びの言葉文例:7月

まずは暑中のお見舞いを申し上げます
暑熱耐え難き時節、夏風邪など召されませぬようご自愛ください

結びの言葉文例:8月

残炎の折柄、何卒お身体おいといください
立秋を過ぎ朝晩に涼しさを感じられる頃になりました。体調を崩さないようお気を付け下さい
Vxejf2gtmmbnrl4av7eh

結びの言葉文例:9月

朝夕はめっきり涼しくなりました。健康にはくれぐれもご留意ください
夏の疲れは、この時分にでやすいとのことですので、どうぞお体を大切にされてください

結びの言葉文例:10月

秋雨の折、皆様のご健康を心よりお願い申し上げます
秋涼爽快の折、貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます

結びの言葉文例:11月

年末に向かい何かとご多忙のことと存じますが、今後ともご支援、ご厚情を賜りますよう宜しくお願い申し上げます
落ち葉舞い散る新春の候、体調を崩されませぬようご自愛下さいませ
引用: http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/6/16ff9ef9.jpg

結びの言葉文例:12月

時節柄、どうぞご自愛下さいませ
来年も、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます

結びの言葉文例:1月

引用: https://img03.hamazo.tv/usr/u/0/1/u017/app-054811000s1513917239.jpg
ご家族の皆様おそろいで、どうぞ穏やかに新春をお過ごしください
本年も変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます

結びの言葉文例:2月

三寒四温の時節柄、どうかご自愛専一にてますますのご活躍をお祈り申し上げます
寒気冴え返る時節ゆえ、何卒ご自愛下さい
Zt18dw8obvxrouwy3cv0
ビジネスでの手紙やメールでの結びの言葉にはいくつかのルールがあります。取引先や社内の上司など相手側との関係性によっても結びの言葉は変わってきます。相手に失礼にならないように大人のマナーとして、ビジネス用の結びの言葉をしっかり使えるようになりましょう。

ビジネスでの手紙やメールの結びの言葉のルール①相手によって結びの言葉を使い分ける

引用: https://chikenroku.s3.amazonaws.com/uploads/images/6920/content_pixta_23627421_S.jpg
ビジネスでの手紙やメールの場合、相手との関係性によって結びの言葉は変わってきます。例えば会社の上司の場合、同部署でいつもお世話になっている間柄で「今後とも〜お願い申し上げます」のようなビジネスライクの結び言葉は変ですよね?
また、それほど接点がない人や初対面の人に対しては、それ相応の距離感を持って礼儀正しい結びの言葉を使うと思います。このように相手との関係性を考えながら手紙やメールの結びの言葉を使い分けるようにしましょう。

ビジネスでの手紙やメールの結びの言葉のルール②お願いはクッション言葉で緩和させる

引用: https://busimana.net/wp-content/uploads/2018/06/51488112b635e9883dbc9f3d1b760895_s-e1528976308939.jpg
相手にお願いがある場合、文面や口調が命令調にならないように十分気をつけましょう。文章を柔らかい感じにするには、相手への依頼要件を記す前に一言「大変恐縮ですが」や「お手数をおかけ致しますが」などクッション言葉を入れるといいですよ。

ビジネスでの手紙やメールの結びの言葉のルール③取り急ぎという言葉も使い方に注意

引用: http://www.eigo-gate.com/blog/wp-content/uploads/2012/01/147723.jpg
よく急ぎの要件を相手に伝えるために「取り急ぎ」という言葉を使いメールを書くことがあると思います。「取り急ぎ」という言葉は「とりあえず急いで」という意味合いがあるので、メールの内容は伝えたい用件のみを書くようにしましょう。
とりあえず急いで伝えることがあるためにメールを書いたハズなのに、長い文章の後に「取り急ぎ」は違和感があります。そういう場合は「取り急ぎ用件のみにて失礼致します」のような丁寧な結びにしましょう。
Crfl6p18tqm4wsygmqbp
ビジネスで手紙やメールを書く時、どんな結びを書けばマナー的にいいのか?について具体的に説明していきますね。

ビジネスで使える手紙の結びの書き方と文例①依頼やお願いをする時のフレーズ

ご協力のほど宜しくお願い致します
ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます
お手数ではございますが、宜しくお願いいたします
誠に勝手ではございますが、ご確認のほど宜しくお願い致します

ビジネスで使える手紙の結びの書き方と文例②感謝を伝えるフレーズ

Xyl8kn4ubhpaojipv9m2
暑く御礼申し上げます
誠にありがとうございます
重ねてお礼申し上げます

ビジネスで使える手紙の結びの書き方と文例③相手に検討して欲しい場合

引用: https://www.hanayome-note.com/wp-content/uploads/2018/05/stationaly.jpg
前向きにご検討いただけましたら幸いです
ご検討のほど宜しくお願いいたします
ご一考いただけましたら幸いです
Vr8ny1nfr7t7kztaiedv
親しい人への手紙やメールの場合、相手との関係性にもよりますが、日頃お世話になっている人ならば感謝の気持ちを、遠方でなかなか会えない人ならば相手を気遣うような言葉など、書き手が思っていることを素直に表現するといいでしょう。
あえて型にハマった結びの言葉でなく、相手への配慮も込めつつ気軽な感じで書くといいですよ。
引用: http://d-magazine-uploads.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/02/Fotolia_49460540_Subscription_Monthly_M-599x400.jpg

親しい人への手紙の結びの書き方と文例①相手の健康を気遣うフレーズ

引用: https://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/photo/2015/12/1512a.png
ご自愛ください
あたたかくしてお過ごしください
どうかお元気で

親しい人への手紙の結びの書き方と文例②今後につなげるフレーズ

またお会いしましょう
再開を楽しみにしております
お目にかかれる日を楽しみにしています
それではまた

親しい人への手紙の結びの書き方と文例③相手の幸福を願うフレーズ

実り多き1年となりますように
素敵な1年になりますように
たくさんの幸せが舞い込みますように
◎通常の手紙やメハガキの書き方やマナーについてはこちら
最新版 礼儀正しい手紙・はがきの書き方とマナー (学研実用BEST―暮らしのきほんBOOKS)
価格 ¥ 1,296
◎ビジネス用の手紙やメールの書き方はこちら
手紙・ハガキ・FAX・メール・一筆箋 ビジネス文書書き方・使い方必携マニュアル
価格
Fv40bdwrf5usp3nmcyoe
いかがでしたでしょうか?ビジネスや親しい人への手紙やメールを書く時の結びの言葉について、色々とお話をしてきました。結びの言葉一つで相手が受ける印象は変わってきます。手紙やメールは、相手の顔が見えない分、文章全体の印象で判断をされてしまいます。
だからこそ、相手を気遣う言葉がとても大切になってきます。コミュニケーションを円滑にするためにも、結びの言葉を大切にしたいものですね。

手紙についてもっと知りたい方へ