大きな花輪で色鮮やか
ダリアは、大輪で色彩の鮮やかで存在感があって、迫力も抜群のお花です。花束やアレンジメントで活躍しているお花ですが、ガーデニングなどでも人気が高い植物ですね。今回は、ダリアに関する様々な情報をまとめてみました。
日本においては、山形県東置賜郡川西町、福島県東白川郡塙町、兵庫県赤穂郡上郡町の町花として指定されている。川西町内には4haの敷地に650種50,000本のダリアが咲く川西ダリヤ園があり、塙町にもダリアの染料を使った染物が特産品として知られている。
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:①「良い意味の花言葉」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】
ダリアには、様々な意味合いの花言葉があります。その中で、良い意味として使われるのが「華麗」と「優雅」でしょう。ダリアの花の印象をそのまま現したような、素敵な花言葉ですね。
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:②「使いやすい花言葉」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】
ダリアの花言葉の中に、「感謝」というとても使いやすい言葉があります。日頃お世話になっている方へのプレゼントに、ダリアの花束を添えて贈ってみてはいかがでしょうか。口ではなかなか伝えにくい「ありがとう」という気持ちですが、花言葉としてなら素直に表現できますね。
誕生日に「感謝」という花言葉を添えて、ダリアの花束をプレゼントすると良いでしょう。ちなみに、フランス革命の際にダリアが流行しましたが、その時の労い言葉として「感謝」が用いられたのが由来の花言葉です。
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:③「要注意の花言葉」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】ダリアには、「裏切り」&「移り気」という、前述とは全く逆の意味の花言葉もあるんです。花言葉としては、要注意の花言葉でしょう。ダリアの花を贈る場合、良い意味の花言葉を添えてプレゼントするのが良いでしょうね。でないと、ダリアを貰った人が勘違いして、「裏切り」や「移り気」という悪いイメージで取られてしまうと最悪なプレゼントになってしまいます。
ダリアは、ナポレオン一世の皇后であったジョゼフィーヌ・ド・ボアルネが愛した花です。ジョゼフィーヌは、ダリアを自分だけの花にしたかったため、独占的に育てていました。しかしある日、侍女がジョゼフィーヌを 裏切り、ダリアの球根を盗み自らの庭でダリアを育ててしまいました。それを知ったジョゼフィーヌは、ダリ アに飽きてしまい、心がダリアから移ってしまったのです。このことから、「裏切り」と「移り気」という花言葉 が誕生しました。
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:④「ダリアの特徴」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】ダリアは、夏から秋にかけて咲く花です。球根は、楕円形で細長い形なんです。ですので、植え付ける際には、きちんと芽が出る方を確認して植えましょう。逆方向にしてしまうと、芽が出てこなくなってしまいます。ダリアの丈は。種類によって異なりますが、150cm近く伸びる種類もあれば、50cm以下の種類もあります。大きく育つダリアなら、支柱がないと倒れるので、支柱を立てるようにしましょう。
スウェーデンの植物園園長のアンデシュ・ダール(Anders Dahl)の名前にちなみます。花姿がボタンに似ており、和名は天竺牡丹(テンジクボタン)と名づけられています。外国から輸入された花の名前には天竺をよくつけたそうです。
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:⑤「ダリアの種類」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】ダリアの花の大きさは、超巨大輪・巨大輪・大輪・中輪・小輪・極小輪と様々で、丈も高性から矮性と多岐に及びます。咲き方においても多種多様なんですよ。白・橙・ピンク・赤など、様々な色や形の豪華な花で楽しませてくれます。
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:⑥「ダリアの歴史」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】ダリアの日本伝来は、1842年(天保12年)に、オランダ船によってもたらされました。和名では、当時から天竺牡丹(テンジクボタン)と呼ばれています。ごく限られた一部の地域でのみ栽培されていたのですが、明治中頃には日本各地で、盛んに栽培されるようになりました。明治末にはダリア品評会も開かれていたそうで、その後に日本ダリア会も設立されました。現在では、ダリア園もたくさんできて、様々な種類のダリアを見ることができます。
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:⑦「誕生日の花」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】ダリアは、9月を代表する誕生月の花です。そして、特定された月日の誕生日の花でもあります。その特定日のお誕生日の方に、花言葉を添えて、ダリアをプレゼントするのも素敵ですね。
ダリアが誕生日の花となる日
6月5日・7月29日・9月15日(赤色のダリア限定)・9月24日(黄色のダリア限定)
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:⑧「ダリアの名前の由来」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】ダリアは英語でDahliaとなります。そして、その言葉の由来はどんなことなのでしょう。その昔、メキシコの植物園からスペインのマドリード植物園に、ダリアの種が送られました。その際、スペインのマドリード植物園園長であったアントニオ・ホセ・カヴァニレス(Antonio Jose Cavanilles)が、スウェーデンの植物学者アンデシュ・ダール(Anders Dahl)の名に因んで、「Dahlia」という英名を名付けられたそうです。ダールの没した2年後のことで、ダリアの名が紹介された最初とされています。
ダリアの和名(日本名)は、天竺牡丹(てんじくぼたん)。その言葉の由来とは? ダリアの花は、牡丹の花に似ており、オランダ人が日本に伝えたため、天竺牡丹(てんじくぼたん)という和名になりました。ちなみに、天竺とはインドの旧名を指しますが、遠くの外国から伝わった珍しい物には天竺という名称を付ける傾向がありました。
ダリアの特徴と花言葉の意味・由来:⑨「開花時期(季節)」
【ダリアの色・種類、花言葉の感謝から結婚式にもOK、ただし怖い意味も。】ダリアの花は大きくて華やか、そして多くの色の花を咲かせます。ダリアは、最も多くの色の花を咲かせる花の1つで、赤色・黄色・オレンジ色・白色・紫色・ピンク色など、多岐に渡っています。ダリアの花の開花時期は、6月~11月頃となっています。初夏には、素晴らしく華やかに咲き誇るのですが、真夏はあまり咲かないようです。しかし、秋頃になってくると、再度咲くという特徴のお花です。
気をつけましょうダリアの花言葉
今回は、「ダリアの花言葉の意味と由来解説!色の種類や特徴も紹介♪少し怖い意味もあるの?」をテーマにして、ダリア関する情報をご紹介させていただきました。注意しないといけないのが花言葉、良い悪い両方の意味を持った花ですので、花言葉を使ってのプレゼントなどは、注意して利用しましょう。