スパークリングワインの賞味期限はいつ?:ワインには賞味期限・消費期限が書いていない!
引用: https://www.instagram.com/p/BvDzv5clcHJ/
スパークリングワインをショップで購入するときなどに、ふと「このワインはいつからここに置いてあるのかな?賞味期限は大丈夫なのかな?」などと思うことがあるものです。冷蔵庫であるなら常温ならば、なおさらそう感じるかもしれませんよね。未開封であっても心配になります。
引用: https://www.instagram.com/p/BfkevKWhKvm/
ワインには賞味期限や消費期限というものがありません。それは、生鮮食品とはことなり発酵飲料だからであり、適度に保存すれば数十年品質が保存されるからです。また、年を経るごとに味わいが変わることもありますが、そのときどきの風味があるため新しければよいというわけでもありません。
引用: https://www.instagram.com/p/BujFnFYBlEy/
そのため、未開封や開封済みのスパーリングワインの賞味期限を考えるときに目安となるのは、ワインのラベルに記載されている収穫年です。収穫年の記載は一部の地域では義務化されていませんが、大抵のワインには記載されています。そのため、未開封品を購入する際に、収穫年度が記載されていないものは避けてほうがいいかもしれません。品質管理がしっかりしているワイナリーはかならず記載しているからです。
スパークリングワインの賞味期限はいつ?:未開封
引用: https://www.instagram.com/p/Bs4CSRhFnet/
スパークリングワインが他のワインと違って賞味期限が短くなるということは基本的にないと考えてかまいません。今の技術をもってすれば、炭酸が抜けてしまうこともすくないですし、品質が劣化することもないからです。しかし、もちろん、これはしっかりと品質管理された未開封のスパークリングワインの場合です。
まず、コルクの根本をチェックしてみましょう。スパークリングワインのコルクはきのこ形状になっていますから、その細い部分のことです。ここがしぼんでいると、時間の経過に耐えられなくなって変形していることを表しています。炭酸が少なくなったり、品質が保たれていない可能性があるため避けましょう。
引用: https://www.instagram.com/p/BvGXAS5Fm04/
また、高級価格帯のスパークリングワインは品質管理の状態も良いため、普通のワインのように賞味期限が長くなりますが、一般的なお店で提供されているスパークリングワインやデイリーワインと呼ばれるようなものでは、2~3年ぐらいが賞味期限と言われています。この期間以上でも飲めないことはありませんが、未開封で安心して飲めるのは2~3年を目安にするといいといわれています。
引用: https://www.instagram.com/p/BvF39vQgAZ8/
お店で購入するときは、保存場所もチェックしておくとよいでしょう。ワインは日光(紫外線)によって品質が劣化しますので、直射日光があたる店外などに置かれているのはよくありません。紫外線にはいろいろな波長があり、直射日光があたらない店内にも侵入しています。できれば、同じ収穫年度のスパークリングワインなら、奥の方においてあるワインを手に取ったほうが品質が良いでしょう。
関連記事
スパークリングワインの賞味期限はいつ?:開封済み
引用: https://www.instagram.com/p/BvGN9u4lcwO/
スパークリングワインは炭酸の心地よい爽やかさや、炭酸で強調された果実味などを味わうことが多いとされています。そのため、スパークリングワインは開封後にすみやかに飲み切るというのは、基本となりますよね。それでも飲み切れないということもありますが、開封済みになった後の賞味期限はどれぐらいなのでしょうか。
ワイン用のストッパーなどを利用したとしても、2~3日以内に飲み切りましょう。炭酸が残っているというのもこれぐらいが限界です。また、あまり期間が経過すると味以外に雑菌の繫殖が心配です。というのも、開封済みということはワイングラスなどに、ボトルの口が付くこともあります。そうすると、そこについた食べ物や雑菌がボトル内に混入して、カビの原因となってしまうこともあるからです。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/LIG86_santaboukabuttabiz_TP_V.jpg
なお、開封したときに、カビくさい匂いがしたりコルクがジュクジュクとした状態になっていたりするならば、間違いなく劣化が生じています。お店が近いならば、コルクやボトルなどを持っていけば返品できるかもしれません。まずは飲む前にコルクや匂いを開封前にチェックしておきましょう。
スパークリングワインの賞味期限はいつ?:コルクとスクリューキャップどちらがいいの
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/nagoyaFTHG3974_TP_V.jpg
未開封のスパークリングワインを品質劣化から守っているのがキャップです。スパーリングワインにおいては、コルクを開けるのが楽しみという人が多いのではないでしょうか。シャンパンほどではないかもしれませんが、やはり心躍る楽しい瞬間です。一方、スクリューキャップではそのような楽しみはないといえますが、賞味期限の観点では、どちらのほうがよいのでしょうか。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/MIYA16021608DSC_2194_TP_V1.jpg
冷蔵庫や常温に関係なく、密閉度という面ではスクリューキャップのほうに軍配が上がります。一方、コルクには外気から微量の酵素を取り入れることで、発酵や味わいの変化を促す効果がありますから、味が良くなる可能性はあるといえるでしょう。ただ、普通に飲むようなスパークリングワインでは、それほど厳密に品質管理することもないでしょう。コルクのほうが雰囲気があってよいという人も多いですが、開けやすく品質が維持しやすいスクリューキャップの利便性を取る人もいます。
関連記事
スパークリングワインの賞味期限はいつ?:冷蔵庫で保管したほうがいいの?
引用: https://www.instagram.com/p/Bs7lc1QnvrE/
ワインセラーを持っていないので、いつも保存は冷蔵庫。こんな人はちょっと注意が必要です。スパークリングワインを含むワインの保管に適した温度は13~15度。つまり、冷蔵庫では温度が低すぎるというわけなのです。長期間冷蔵庫にスパークリングワインを入れておくと、品質が劣化してしまう場合もあります。
引用: https://www.instagram.com/p/BOo9ZlGjHoS/
お好みで冷やして飲むのは全くかまいませんが、長期間入れっぱなしにしておくのは避けましょう。また、冷蔵庫の場合、開け閉めによって振動がありますし、引き出すタイプの野菜室などに入れておくと横入れなどもしますよね。ワインは思った以上にデリケート。スパーリングワインをベストな状態で保存したいなら、ワインセラーがやはりベストなのです。
スパークリングワインの賞味期限はいつ?:ワイン保存の3つのポイント
引用: https://www.instagram.com/p/BtXJX2tgmhx/
ワインを良質に保つ3箇条は「温度を13~15度の一定に保つこと」「日光や紫外線に当てないこと」「湿度がある場所で保管すること」の3つです。常温保管の場合、これらが保たれないことが多いですよね。四季がはっきりしている日本なら、なおさら長期間の保存がむずかしくなります。
引用: https://www.instagram.com/p/BtuVoxpldAu/
関連記事
スパークリングワインの賞味期限はいつ?:常温保存①夏編
引用: https://www.instagram.com/p/Bu_S2p2FdAB/
夏は日光が地上に降り注いでいますから、これらを避けることが大切です。常温保存するなら、新聞紙や布などでコルクまで包んでおきましょう。こうすることで賞味期限を大幅に伸ばせますよ。夏の場合は、温度的に常温保存が難しいなら野菜室に入れたほうが、まだ賞味期限が伸びることが多いといえます。常温と冷蔵庫を使い分けてくださいね。ワインセラーがないなら、床下に収納スペースがある場合は利用しましょう。冷暗所であり、湿度もちょうどいいのでおすすめです。
引用: https://www.instagram.com/p/BvEvTiWlywk/
スパークリングワインの賞味期限はいつ?:常温保存②冬編
引用: https://www.instagram.com/p/BvGYahpDUV-/
冬は温度の心配が少ないため、押し入れやキッチンしたなど、日光に注意していれば基本的にはおいしく保てます。ただ、寒い気候の土地では、室内の温度が冷蔵庫より下がるということもしばしばです。常温保存するなら、新聞紙や布で包むことで温度が下がりすぎるのを防げます。温度が低い状態で長期間保存すると、フレッシュさがなくなってしまうことが多いため注意しましょう。
引用: https://www.instagram.com/p/BvEynNSnvBj/
関連記事
スパークリングワインの賞味期限はいつ?:横置き・縦置きどっちがいいの?
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/aburaageFTHG9097_TP_V.jpg
横置き、縦置きのどちらのほうが品質が保たれるのかは賛否両論です。一般的には縦置き=フレッシュさが保たれる、横置き=コルクが乾燥しているので酸化しにくい、などの意見があります。短期間なら縦置き、長期間なら横置きの方がメリットがあるといえます。
まとめ
引用: https://www.instagram.com/p/BvF3KrZnvnZ/
常温保存であっても、上手に保存すれば2~3年おいしく飲めます。ただし、開封した後はできるだけすみやかに飲み切ってしまいましょう。