// FourM
Lfz2o9pellylg4sdl8uy

ライフスタイル

CATEGORY | ライフスタイル

香川の方言!讃岐弁での「はがい」って何?可愛い語尾や告白もご紹介!

2024.02.25

うどん県としても知られる香川県。そんな香川県の方言は、讃岐弁と言います。讃岐弁では、「はがい」や「がいな」などインパクトのある方言も多数あります。今回はそんな讃岐弁の定番や可愛い&面白い語尾、そして告白時にも使えるフレーズを一挙ご紹介します!

この記事に登場する専門家

He3ikzhftbxqnzutizes

webライター

Coco

アメリカ在住経験のある国際結婚ママ。若かりし頃は芸能活動も経験。趣味は筋トレと水泳という健康派。

  1. 香川県の方言を紹介!
  2. 香川県の方言(讃岐弁)の特徴
  3. 香川県の方言(讃岐弁)の種類
  4. 香川県の方言(讃岐弁)の語尾
  5. 香川県の方言(讃岐弁)~定番編~
  6. 香川県の方言~かわいい編~
  7. 香川県の方言~面白編~
  8. 香川県の方言(讃岐弁)~告白編~
  9. 香川県の方言(讃岐弁)動画!
  10. 香川県の方言(讃岐弁)が登場する作品
  11. 香川県の方言まとめ
Ffssk2bfxnural4buwis
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177055423540523008/photo/1

四国を代表する県と言えば、香川県!近年は、「うどん県」としても知られていますね。


最近では、そのうどんの美味しさに橋を渡って本州や九州など全国から訪れる人も多いです。また、瀬戸内海の美しさやアートの島、四国八十八か所(お遍路さん)などが素晴らしく、国内はおろか海外からの観光客も急上昇している魅惑の県なんです。


先日は、あのハリウッドスターのキアヌ・リーヴスさんがお忍びで来県していたという香川県。そんな魅力あふれる香川県で使われる方言は、「讃岐弁」と言います。

讃岐弁には、特徴的な表現が満載。ここでは、香川県の方言である讃岐弁について、定番からかわいい&面白いもの、そして告白時に使えるフレーズなどを一挙、ご紹介します!

Mhlddrkzachsa8eegopn
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177055610354851841/photo/1
Ff2o33feyavuasd8nprq
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177056200514424832/photo/1

香川県の方言である讃岐弁は、イントネーションや言葉が関西圏や中国圏の方言と近いのが特徴です。厳密にいえば、京阪式アクセントから派生したのが讃岐式アクセントです。いくつか岡山県や広島県などの中国地方の方言に近い表現もありますが、おおよその讃岐弁は関西圏の方言に近いです。


そのため、関西圏や香川県近隣の県の人以外が讃岐弁を聞くと、「関西から来たの?」と言われることが多いんです。香川県から離れたところに住んでいる人からすると、讃岐弁と関西弁の違いがあまりわからないという人も頻繁に見られます。

しかし、実際は関西弁に似ているところはあるものの、イントネーションや語尾は異なる点も多いんです。これは、香川県や徳島県の方言に共通するもののようです。

では、どんな点が讃岐弁の特徴になるのか、まずは讃岐弁の種類を見ていきましょう。

Pvck5voatnld6nqg567o
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177056121749528576/photo/1

香川県の方言である讃岐弁の種類は、大きく分けると「東讃弁」と「西讃弁」の2つに分かれます。これは、香川県の東部と西部の地域によって分かれており、方言に微妙な違いがあるんです。

東讃弁(香川県東部の方言)

徳島県との県境である東かがわ市から高松市までの地域を東讃と言います。この地域で使われるのが、東讃弁です。


東讃弁は、地理的にも徳島県や関西圏のイントネーションに近いと言われています。語尾は「~やけん」(~だから)という表現が多く使われます。また、「~やな」(~だね)という表現も東讃弁の特徴です。

Eaellvpfdrkf8eitqlzr
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177056775071125504/photo/1

西讃弁(香川県西部の方言)

西讃弁は、坂出市から西側の愛媛県よりの地域で使われる方言です。地理的にも、愛媛県の伊予弁や広島県、岡山県などの中国地方の方言に似ているものが増えます。


「~やきん」(~だから)、「~やの」(~だね)といった語尾の表現が特徴です。

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/setouchinikakaruturibashi_TP_V.jpg

香川県で使われている讃岐弁は、その語尾が特徴的です。ここでは、讃岐弁で定番の語尾をご紹介します!

1:~けん、~きん

香川県東部では「~けん」、西部では「~きん」という語尾が使われます。意味は、標準語の「~だから」です。これは、香川県の方言である讃岐弁を代表する語尾であり、県民のほとんどが使う方言です。


「明日、学校やけん、はよ寝て」(明日学校だから早く寝て)、「これ好きなけん、ようけ食べれるわ」(これ好きだからたくさん食べられる)というように使います。

2:~まい

「~まい」も讃岐弁では頻繁に使われる語尾です。意味は、「~しなさい」ですが、「~してみては?」といったカジュアル的な意味合いで使われることも多いです。また、同じ意味で「~せえ」「~してみい」と言う表現も頻繁に使われます。


「ゆっくりしまい」(ゆっくりしておきなさい)、や「食べまい」(食べなさい)、「してみまい」(してみては?)というように使います。

3:~げな

「~げな」も、讃岐弁独特の語尾のひとつです。意味は、「~みたいな」や「~に見える」です。


香川県民は、「うまげな」(美味しそう)、「すごげな」(すごそうな)という表現をよく使います。特徴的な語尾ですが、男女共に使うことが多いです。

Qz9adjedsx8qegj8geqs
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177056486700146689/photo/1

次に、讃岐弁では定番とも言われる言葉をご紹介します!

1:えらい

「えらい」の意味は、「疲れた」という意味です。関西弁の「しんどい」という表現と同じ意味合いです。「偉い」という意味ではありません。


【例】今日、なんかえらいわ~(今日はなんだか疲れた)

2:なんしょん?

Afbfxiuloevdyyn9r0ai
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177056600051208192/photo/1

讃岐弁の代表格とも言える表現「なんしょん?」は、「何してるの?」という意味です。親しみがある間柄では頻繁に使われます。

【例】あんた、なんしょん?(あなた、何しているの?)

3:おもっしょい

「おもっしょい」は、「おもしろい」という意味です。これも讃岐弁では、男女、年齢関係なく頻繁に使われる定番方言です。

【例】この本、おもっしょいな(この本、おもしろいよ)

4:がいな

香川県の方言では定番とも言える「がいな」は、「強い」という意味で使われます。特に、「気が強い」「勢いがある」という意味合いで使われることが多いです。


香川県にある独立リーグのプロ野球チーム「オリーブガイナーズ」も、この「がいな」から付けられた名前のようです。

【例】〇〇ちゃん、先生に口答えしよる、がいなわ~。(〇〇ちゃん、先生に口答えしてる、強いね!)、あの子がいげなわ!(あの子、強そうだね!)

5:ようけ(よっけ)

Rsvu4vqelkjd1l1utdrh
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177056420027453443/photo/1

「ようけ」(よっけ)は、「たくさん」という意味です。

【例】ようけ食べたわ~(たくさん食べたよ~)

6:はがい

「はがい」は、「イライラしてもどかしい」という意味です。「はがい」以外にも「はがいましい」と使われることもあります。「はがい」は、一見何のことかわからない人もいると思いますが、標準語の「はがゆい」と同じ意味合いです。

【例】この話、長くてはがいわ(この話、長くてもどかしい)

7:むつごい

A9rxsitpwcopdrslziv9
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177058908285755392/photo/1

「むつごい」は、「味がこってりしている」や「いろいろとまとまりがない」時に使われます。数ある特徴的な定番讃岐弁の中でも、他の地域の人には説明が難しいと言われる言葉です。


また、これ以外にも、「あの人ほんまむつごいわ~」(あの人、性格がねちねちしていてしつこい)という場合にも使われます。

【例】この味むつごいわ~(この味、こってりしているね)、この服、むつごい(この服のデザイン、まとまりがない)

Tuupgt9t1midta4qhimq
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177057321253396481/photo/1

次は、可愛い讃岐弁をご紹介します!

1:なんがでっきょんな~

「なんがでっきょんな~」は、もはや香川県民にとってはあいさつ代わりと言っても良いほどよく使われる表現。知り合いに会った時など、第一声が「なんがでっきょんな~」とあいさつ代わりに言われることも多いです。英語で言う「How do you do?」と同じですね。

タレントの藤田ニコルさんが香川県のJAのイメージキャラクターを務めており、「なんがでっきょんなダンス」をCMで披露しています。

A8w58mrxuolktxblywen
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177058711329636352/photo/1

2:なんちゃ

「なんちゃ」は、「なんにも」や「全く」という意味です。語尾が「ちゃ」になっているので、なんだかかわいいですね!

【例】冷蔵庫になんちゃない(冷蔵庫に何にもない)

3:ほんだら

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/elly181027A001_TP_V.jpg

「ほんだら」は、「それじゃあね」という意味です。関西弁の「ほな」や「ほら」は、「それじゃあね」という意味です。関西弁の「ほな」や「ほんなら」と同じ意味で、「だ」が入っている分、かわいらしくなります。

【例】ほんだらの(じゃあね)

O3ijmh2uk9r3hcchurb3
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177057212310515716/photo/1

次に、面白い讃岐弁をご紹介します!

1:ごじゃはげ

インパクト大な言葉ですが、意味は「めちゃくちゃ」という意味です。めちゃくちゃ髪が薄い人という意味ではありません!

【例】そんなんしたら、ごじゃはげやろ!(そんなことしたら、めちゃくちゃでしょ!)

2:まっつくつい

「まっつくつい」は、「すべてが同じ」という意味です。何かがくっついているという意味ではありません。

【例】あんたの絵、うちとまっつくついやん(あなたの絵、私の絵と全く同じ)

Sm7eo44rjguwciejq0ad
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177058453753217024/photo/1

3:じょんならん

「じょんならん」の意味は、「どうしようもない」という意味です。ジョンさんという外国人にならないという意味ではありません。

【例】あんたほんまにじょんならん!(あなた、本当にどうしようもない)

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TOMS526509_TP_V.jpg

可愛らしい讃岐弁を使った告白フレーズもご紹介します!

1:あんたのこと好きやけん

「あなたのことが好きだから」という意味です。讃岐弁で表現をすると、ほっこりして可愛いですね!

2:付き合ってくれんの?

「付き合ってくれない?」という意味です。讃岐弁特有の語尾に「の?」は疑問文に使われます。

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/014stockphoto_TP_V.jpg

3:〇〇くん以外、だれっちゃ好きになれん

「〇〇くん以外、誰も好きになれないよ」という意味です。こんな風に女子に言われたら、思わず可愛い!と思ってしまいますね!

では、実際に讃岐弁がどういう風に使われているのか、動画を見てみましょう!

香川県の方言は、以下の作品でも確認ができますよ!

世界の中心で愛を叫ぶ

Srcfiftkou6b8uxqc3jo
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177057976806363137/photo/1

大ヒットとなったこの映画の舞台は、香川県です。香川県高松市庵治町を中心に撮影が行われました。

UDON

Io5ggmqhzldmr5otv7p2
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177057795301969920/photo/1

映画「UDON」の舞台は、うどん県である香川県です!香川県丸亀市出身の本広克行監督の作品。うどんを愛する人々との交流を描いたストーリーです。

Rkoriaknen5mtmtyfvmz
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1177055696518402049/photo/1

香川県の方言である讃岐弁をご紹介しました。


関西や中国地方の影響を受け、独自に発展をした讃岐弁。インパクトもあり、可愛い表現もありと個性的な方言でもあります。ぜひとも皆さんも香川県の方言を使って、うどんを食べに来てくださいね!

香川の観光記事はこちら

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://twitter.com/KK08469771/status/1177055334319325184/photo/1