// FourM
X4czigirsuvql0ukfiu2

ライフスタイル

CATEGORY | ライフスタイル

長崎の方言がかわいい!正しいイントネーションなども解説します!

2024.02.25

歴史とロマンに溢れる長崎県。そんな長崎県は九州の端にあり、方言がかわいいとも言われています。ここでは、そんな長崎の方言について定番ものや面白いもの、告白時に使えるフレーズなどをご紹介!正しいイントネーションも動画付きでご紹介していますよ!

この記事に登場する専門家

He3ikzhftbxqnzutizes

webライター

Coco

アメリカ在住経験のある国際結婚ママ。若かりし頃は芸能活動も経験。趣味は筋トレと水泳という健康派。

  1. 長崎県の方言(長崎弁)をご紹介!
  2. 長崎県の方言(長崎弁)の特徴
  3. 長崎県の方言(長崎弁)の種類
  4. 長崎県の方言(長崎弁)~定番編~
  5. 長崎県の方言(長崎弁)~かわいい編~
  6. 長崎県の方言(長崎弁)~面白編~
  7. 長崎県の方言(長崎弁)~告白編~
  8. 長崎県の方言(長崎弁)の正しいイントネーション動画
  9. 長崎県の方言(長崎弁)が登場する作品や芸能人
  10. 長崎県の方言(長崎弁)まとめ
Mkoatygnuuwwel5wzqol
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938272659881984/photo/1

九州の西の端に位置し、古くから海外との貿易や交流がさかんであった長崎県。長崎県は歴史とロマンに溢れており、わくわくするような異国情緒あふれる風景も素敵です。


そんな長崎県の方言である長崎弁は、皆さんはどんなイメージを持たれていますか?

九州の方言の中でも、長崎県の方言はとてもかわいいとも言われています。また、同じ九州でも福岡県などで使われる方言とは似ているようで異なる点も多いんです。

ここでは、そんな長崎県の方言を定番編、かわいい編、面白編、告白フレーズ編に分けてご紹介!正しい長崎弁のイントネーションについても動画を交えてご説明します!

I9dgjtgz4ehhditjfuex
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938213083963392/photo/1

語尾が特徴的

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/nagasakiFTHG3409_TP_V.jpg

長崎県の方言と言えば、語尾に「~ばい」や「~けん」、「~たい」がつくことが有名ですよね!


これらの語尾は、長崎県民であれば高齢者から若者までほとんどの人が使う語尾です。「~ばい」も「~たい」も意味は同じであり、標準語の「~だよ」という意味です。

子音の発音に注意

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TS0529007_TP_V.jpg

長崎弁は子音の発音が特徴的な方言です。


標準語の「さしすせそ」は、長崎弁だと「しゃ、し、しゅ、しぇ、しょ」になるんです。その他にも、「らりるれろ」の発音も特徴的で、こちらも子音に注意をしながら聞き取る必要があります。


そのため、長崎弁に聞きなれていない人であれば、何を言ったのかわからないことだってあるようです。

長崎県で使われる方言の種類は、大きく分けると4種類あります。

1:長崎県中部で使用される方言

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/nagasakiFTHG4011_TP_V.jpg

長崎市などの県の中心部で使われているのがこの方言です。長崎弁と言えば、この中部の方言を指すことが多いです。


イントネーションは福岡県や熊本県で使われているイントネーションに近く、比較的標準語にも似ている部分が多いのも特徴。この地域での高齢者は、「~にゃ」というかわいい語尾を話すこともあります。

2:長崎県南部で使用される方言

Tnulty84ax4v3junl7ki
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938174861332481/photo/1

島原市や雲仙市などの県の南部で使用されている方言です。地理的には熊本県に近いため、熊本県の方言に似ている部分が多いです。


また、南部の方言はイントネーションの抑揚が強いため、訛っていると思われる率も高いです。同じ長崎県民でも南部の方言は聞き取りにくいという人もいます。

3:長崎県北部で使用される方言

Iw7eyglctz7hjd3fnde8
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938112471023616/photo/1

佐世保市などの県の北部で使用されている方言は、他の地域と比べても無アクセントの方言が多い傾向にあります。


語尾も、「~だから」という意味の「~っちゃん」という人も多く、かわいい語尾が特徴的です。

4:離島で使用される方言

Fnp1xt9a1ntgrvnm49ak
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938046096175104/photo/1

長崎県には数多くの離島があります。その離島で使われる方言は、長崎県本土とは全く違う方言を使用することも多いです。


これら離島の方言は、島によって少しずつその方言も変わっていくため、他の島の人や長崎県本土の人が聞いても意味がわからないこともあります。

Ccsdg9qpyalwjp0e2jlv
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938689334579200/photo/1

では、定番の長崎弁をご紹介します!

1:~ばい

長崎県の方言と言えば、真っ先にイメージするのが「~ばい」でしょう。標準語の「~だよ」という意味です。特に強調したい時には、「~ばい!」と強めにアクセントを置くと、長崎県民っぽくなります。

【例】今日は寒いばい!そうばい!(今日は寒いね!そうだね!)

2:~けん

こちらも長崎弁の定番方言。「~けん」は、「~だから」という意味です。「~けん」を使う地域は他県にもあります。しかし、「~やけん」の時の「や」を強めに言うと長崎県民っぽくなります。

【例】簡単やけん、できるって!(簡単だからできるよ!)

B6g64zqpqhoxfaed4cqq
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181941710101700609/photo/1

3:~と

「~と」は福岡県の方言でも聞くことができますが、長崎県でもよく使われる定番方言です。長崎弁では、「~と」の「と」の前に「っ」が入るのが特徴です。疑問文でもよく使われます。

【例】知っとっと?(知ってる?)

4:いっちょんすかん

「いっちょんすかん」の意味は、「全く好きじゃない」という意味です。長崎県民は老若男女を問わずよく使う言葉です。

【例】これ、いっちょんすかん!(これ全然好きじゃない!)

B8rl3l9v9fkk2osm1l6l
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938004438310912/photo/1

5:ばり

「ばり」は、「すごく、とても」という意味です。長崎県民は頻繁に使います。


【例】ばり綺麗!(すごく綺麗!)

6:きつか

諦めたいほどにしんどい時に使うのが「きつか」です。特に佐世保市近辺ではよく使われます。


【例】仕事きつか(仕事がきつくて疲れてる)

Kvakq76b1u1ekoflsudk
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938557281157122/photo/1

次に、かわいいと評判のある長崎弁をご紹介します!

1:~っちゃん

「~っちゃん」は、「~なんだよね!それから~」と話が続くときの接続の役割をします。「ちゃん」という表現はなんだかとってもかわいいですね!

【例】昨日遊園地に行ったっちゃん。そしたら〇〇ちゃんに会ったけんね(昨日遊園地に行ったんだよね。すると〇〇ちゃんに会ったよ)

2:こちょばいか

「こちょばいか」は、「くすぐったい」という意味です。「こちょ」という表現がかわいいですね!


【例】こちょばいか!(くすぐったいよ!)

3:よかたい

「よかたい」は、「大丈夫だよ」という意味です。比較的他県の人でも使いやすい長崎弁であり、とてもかわいい上に安心感もある表現です。


【例】よかたい、よかたい(大丈夫、大丈夫、気にしないで)

4:もーしー

お店などで店員さんを呼ぶときなどに使われます。特に、お菓子屋さんなどで子供がこのように使うのを見ると、とってもかわいいなと思います。


【例】もーしー(すみません、誰かいますか?)

Dgcsrejpbkfnas8my9dg
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938645873258496/photo/1

次に、面白いと言われている長崎弁をご紹介します!

1:すーすーすー

「すーすーすー」は、一見何の意味だかわかりませんよね。この意味は、冬など体が寒いと感じる時に使われる方言で「寒い」という意味です。


【例】すーすーすー!(寒い!)

2:すっちょんちょん

自分の体のサイズよりも小さくて、特に手足の丈が短い服を着た時に使います。


【例】そのズボン、すっちょんちょん!(そのズボン、手足の丈が短すぎる!)

3:じゃがいもができる

野菜のじゃがいもが育ってきたという意味を想像してしまいますが、これは「靴下に穴が開いた時」のことを指します。


長崎県は全国でも有数のじゃがいもの産地。そして、靴下に穴が開いて指が見えている状態がじゃがいもに見えることから使われるようです。とても面白い表現ですね!

Ka4zg2ixvw6sv9qgijlp
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938602026004480/photo/1

次に、告白時に使える長崎弁のフレーズをご紹介!

1:好いとっと

相手にストレートに告白したい場合は、「好きだよ」という意味の「好いとっと」を使ってみましょう。自分の思いを恥ずかしそうに告白する際は、語尾を下げ気味に言うとかわいいようです。

2:ばり好きばい

こちらも自分の思いをストレートに告白する際に使えます。「とても好きだよ」という意味ですので、ぜひとも長崎県の男性に告白する時に使ってみましょう!

3:恥ずかしか

恋人や好きな人といる際に、照れることもあると思います。そんな時は「恥ずかしい」という意味のこちらのフレーズが最適。


女性にこんな風に言われると男性はとてもかわいいと感じるようですよ。

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/ZUDSC_1641_TP_V.jpg

長崎弁の正しいイントネーションが聞ける動画をご覧ください。イントネーションが難しいと言われる長崎弁ですが、このように動画の生の長崎弁を聞くと、イントネーションの方法がわかりやすいですよ!

X6yuhqzswat6bal0y6hs
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938348723564545/photo/1

長崎県出身の芸能人である、福山雅治さんや美輪明宏さん、さだまさしさん、前川清さんらは、時折テレビでも長崎弁を披露することがあります。

また、NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」では、綾野剛さんが演じた役柄は長崎弁を話していました。その他にも、村上龍さんの小説「69」では、長崎弁が登場します。こちらが映画化もされていますので、一度鑑賞してみてはいかがでしょうか?

Dx0zyqcpn5xlcvmln38q
引用: https://twitter.com/KK08469771/status/1181939688489156609/photo/1

長崎県の方言である長崎弁についてご紹介しました!


特徴的なイントネーションや表現がある長崎弁はとてもかわいいと評判がありますので、他県の人も使いたいと思う人も少なくないでしょう。ぜひともあなたも長崎弁を使って、かわいく表現してみてくださいね!

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://twitter.com/KK08469771/status/1181938689334579200/photo/1