意外と難しい? コートとパーカーの組み合わせ
引用: https://farm3.staticflickr.com/2906/33379791391_cf99d88ac0_o.jpg
コートとパーカーの組み合わせは大学生を中心に定番のコーデとなっています。ですがやってみると意外と難しいことがわかります。多くの方がこの組み合わせは難しいと感じるのは「スタイルが悪く見える」からなのです。
なぜスタイルが悪くみえるの?
引用: https://farm1.staticflickr.com/580/33228195565_90c35235cb_o.jpg
アウターを使った着こなしでスタイルが悪く見える原因のほとんどが「インナーの着丈が短い」ことです。特にパーカーはジャストサイズで選んでしまうと着丈が足りなくなりがちなので注意が必要になります。また、上半身ばかりに気をつかいすぎて足元がおろそかになるのも問題です。コーディネートは全体のバランスできまるので外から見える面積の多いパンツや靴もアウターと同じくらい重要なのです。むしろ、パンツと靴から考えたほうがスタイルがよく見えることさえあります。
3つの着こなしポイント
引用: https://farm3.staticflickr.com/2885/33780476041_ef2e921855_o.jpg
コートとパーカーの組み合わせをおしゃれに着こなすにはポイントがあります。①パーカーをワンサイズ大きめのものを選ぶこと②細身のパンツを選ぶこと③パンツと靴の色を合わせること。この3つです。これらを実践することで誰でも確実にコート&パーカーコーデをマスターできます。次からはなぜこの3つなのかを理由をふくめて説明していきます。
パーカーはワンサイズ大きめにする
引用: https://farm5.staticflickr.com/4624/38881342545_2aee45c816_o.jpg
1つめの着こなしポイントはパーカーをワンサイズ大きめで着ることです。これは、ウエストの位置を誤魔化すことを目的としています。なぜウエストの位置を誤魔化す必要があるのか?それは脚の短さを強調しないようにするためです。われわれ日本人は胴長短足という体型が特徴です。それゆえに欧米人以上に着こなしに気をつける必要があります。短足を隠すのはスタイルがよく見えるようにする手法のひとつでワンサイズ大きめのパーカーを着ることでその効果が得られるのです。
引用: https://farm5.staticflickr.com/4198/34399232763_256ce0ede8_o.jpg
ジャストサイズを選んでも着丈が大きめに作られているパーカーというのはハイブランドのものなど結構な値段のするものばかりです。上の画像のようにサイドにスリットが入っているパーカーなんて手頃な値段で購入できるものはほとんどありません。ですが、ユニクロや格安ショップのアイテムでもサイズならある程度自由に選べます。着丈を意識しすぎて2サイズもアップさせようとすると無理がでますが、ワンサイズ程度ならお手頃価格で挑戦することができます。
細身のパンツと合わせる
引用: https://farm5.staticflickr.com/4603/24799822877_e8a9dd8c72_o.jpg
2つめの着こなしポイントは細身のパンツと合わせること。コートとパーカーの組み合わせは上半身にかなりのボリュームがでます。そのため組み合わせるパンツを細身のものにすることで、いわゆるYラインというシルエットができあがります。ちなみにここでいう細身のパンツとは裾幅の細いパンツのことです。けっしてスキニーパンツのことだけではないので注意してください。このYラインのほかにもAラインやIラインがあります。この3つのシルエットを作ることでスタイルがよく見えます。
引用: https://farm2.staticflickr.com/1488/26111683442_f562d88613_o.jpg
コートとパーカーを着る場合、必ずYラインを意識しなくてはいけないのか?といったら、そうではありません。しかし、すでに上半身にボリュームがたっぷりあるのでYラインのが簡単ということです。後のお手本コーデにも登場しますが、あえてYラインを作らないという選択肢もあります。ですが、やはりコートとパーカーを組み合わせることに慣れていない方はYラインをきれいにつくることを目標にするのが、おしゃれへの近道になります。
パンツと靴の色をそろえる
引用: https://farm5.staticflickr.com/4682/25372629118_b799b4a920_o.jpg
3つめの着こなしポイントはパンツと靴の色をそろえることです。この色も最初のうちは黒を選びましょう。黒はこの世にある色なかで最も暗いのでパンツに陰影が映りづらく脚が細く見えます。脚が細く見えることで、Yラインがより強調されるのでさらにスタイルがよく見えます。上の画像のような黒パンツとスニーカーの組み合わせは定番になっていますが脚が短く見える典型的な着こなしでもあります。初心者の方は取り扱い注意です。
引用: https://farm4.staticflickr.com/3734/33482762912_16f66a2e58_o.jpg
パンツと靴の色をそろえると脚が長く見える効果があります。腰から足元にかけてひとつながりに見えるからです。おしゃれの代表であるモデルには脚の長さや顔の小ささが求められるように、おしゃれに見せるためにはスタイルよく見られることが重要なのです。
参考コーデ
引用: https://farm3.staticflickr.com/2950/33231738913_5df92c1ac0_o.jpg
ここからは、着こなしのお手本になるコーデを紹介していきます。初級編から上級編とありますが、どれも非常に参考になるおしゃれコーデなので、なぜおしゃれに見えるかを理解したうえで真似できるところは真似していきましょう。
コート&パーカー【初級編①】
引用: https://farm5.staticflickr.com/4553/38763933362_c04b0d60ea_o.jpg
まずは初級編からです。使う色をすべて黒でそろえたコーデ。使う色を統一することで全体にまとまりができ、さらにシルエットもきれいに見えます。コートとパーカーコーデでのなかで最もハードルが低いので色合わせに自信のない人や何がおしゃれ初心者の人におすすめなコーデです。
コート&パーカー【初級編②】
引用: https://farm3.staticflickr.com/2818/34003091306_f37cffc090_o.jpg
初級編パート2。ここではパーカーのみ色を入れてあります。全身黒よりも1歩おしゃれに見えますね。色使いに慣れていない人はパーカーを白にすることからはじめて見るのがいいでしょう。インナーや靴下など外から見える面積が少ないアイテムを色のあるものにすると、こなれた雰囲気がでておしゃれに見えます。パーカーだけ色を変えるときは丈の長さやパンツと靴の色をそろえることを忘れないようにしましょう。
コート&パーカー【中級編】
引用: https://farm5.staticflickr.com/4534/38563585626_138a5111dd_o.jpg
続いて中級編です。初級編で色を使うことに慣れてきた人は靴の色で遊んでみましょう。もちろんパンツと靴の色を違うことでそのぶんの脚長効果はなくなりますが、靴以外のアイテムを同色にそろえることで極端に短足に見えることはなくなります。特にインナーに使うパーカーとパンツの色はそろえるようにしておきましょう。お気に入りのおしゃれスニーカーがあれば、使ってみてもいいですね。
コート&パーカー【上級編】
引用: https://3.bp.blogspot.com/-pBUpYI0Baj4/VrTkMHTHr-I/AAAAAAAAJ4g/Q6ZjPaMmLgM/s1600/Garconjon-Paris-4R2A3514s.jpg
最後に上級編です。ここまで紹介してきたお手本コーデとは見え方まったく違います。どこが違うかわかりますか?そうパンツが太い、いわゆるワイドパンツを履いているのです。この画像の方は最初に紹介したポイントのどれも活用していないのになぜかおしゃれに見えます。もちろん、この方がイケメンかつモデル体型だというのもありますが実はあるテクニックを使っているのです。
上級者ならではのテクニック
ではもう一度コーデの写真を見てみましょう。次は顔周りに注目してみてください。フードにボリュームのあるパーカーさらにキャップを被っていることを確認できたでしょうか?これが上級者が使っているテクニックです。実は目立つ顔周りにアイテムを多く使うとシルエットを誤魔化すことができるます。事実このコーデでは、コートにワイドパンツでどのシルエットにもあてはまりませんが実際にはおしゃれに見えています。ただし、われわれが真似するときには体型のハンデを考えてパーカーとパンツの色を合わせるようにしましょう。
まとめ
引用: https://farm5.staticflickr.com/4693/24377001187_7e54a5a4bd_o.jpg
いかがだったでしょうか?コートとパーカーを合わせるのは定番で街でもよく見かけるものですが、おしゃれに着こなせている人はごく少数です。だからといって臆することはありません。今回紹介した①パーカーをワンサイズ大きめにする②細身のパンツを合わせる③パンツと靴の色をそろえるの3つポイントを実践し、困ったときはお手本コーデを参考にしていただければ、おしゃれ初心者の方でも確実におしゃれになることができます。また、最後のほうには中級者や上級者向けのことを書きましたが、それも特別難しいことではないので初級編は物足りなくなったらチャレンジしてみてください。