洗濯前にウィンドブレーカーの洗濯表示を確認
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/09/29/00/43/laundry-963150_1280.jpg
衣類には洗濯表示がつけられております。それはウィンドブレーカーとて例外ではないので、まず洗う前には洗濯表示を確認するようにしましょう。確認するのは、まず水洗いできるか、洗濯機を使用するのか手洗い限定なのかです。これを間違えてしまうと、せっかくのウィンドブレーカーをダメにしてしまいます。自宅で洗濯してはダメなのが、桶のようなマークにバツ印がある場合はやめましょう。その時はお近くのクリーニングに持っていくことをお勧めします。これらの見方を間違えなければ、かなりの頻度ウィンドブレーカーを着る事が出来るので、長持ちをさせたい場合は気にするようにしましょう。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/07/31/00/07/clothesline-2556058_1280.jpg
ウィンドブレーカーを洗濯する時は撥水性に注意
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/11/23/13/42/blur-1852911_1280.jpg
洗濯機でウィンドブレーカーを洗っていい場合は、そのまま洗濯機に入れてはいけません。洗濯機を使ってもいいが、ちゃんと手順を踏んだやり方をしないと、ウィンドブレーカーを痛めることに繋がりますので気をつけましょう。まず最初にウィンドブレーカーを洗濯する時は、洗濯ネットに入れて洗濯をするようにしましょう。家庭によっては、洗濯ネットを使ったり使わなかったりするでしょうが、ウィンドブレーカーの場合は必ず洗濯ネットを使用してください、なぜなら、ウィンドブレーカーに外傷を与える可能性もあるのですが、それ以上に洗濯機にダメージを与える可能性があるからです。ウィンドブレーカーは性質上、撥水・防水加工がされております。撥水や、防水加工がされていると、当然ですが水を弾きやすくなっております。この撥水機能がある状態で、ウィンドブレーカーをそのまま洗濯機すると、洗濯機の中で水の行き場がなくなり、正常に脱水機能が働かなくなる可能性が出てきます。撥水効果のせいで脱水ができないということは、メーカー側は通常想定しないことです。そのため、脱水が原因で故障等の原因に繋がる可能性もあります。脱水による故障を防ぎたいのであれば、撥水効果の高いものは必ず洗濯ネットに入れて洗う習慣を作りましょう。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/04/24/20/52/laundry-1350593_1280.jpg
ウィンドブレーカーを洗濯する時はおしゃれ着用中性洗剤で
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/03/28/09/49/clothesline-1285248_1280.jpg
撥水効果があるおかげで、洗濯機が正常に脱水されず故障の原因になる物理的な原因でしたが、次は扱う洗剤を選ぶようにするところを注意しましょう。ウィンドブレーカーを洗濯する時は、おしゃれ着用の中性洗剤を使ってください。こレを使う理由としては、洗剤の性質上衣類に優しいという事が挙げられます。衣類に優しいをうたっている洗剤はいくつもありますよね。特に明記のない通常の洗剤は、性質がアルカリ性に傾いており、中性洗剤よりも効果は強くなっております。しかし、強いということは衣類にとっては諸刃の刃で、その分衣類の繊維をダメにする可能性があります。先ほど撥水のせいで脱水がうまくいかず、洗濯機の故障になると話をしたが、今回はウィンドブレーカー本体がダメになる可能性が高いのです。ウィンドブレーカーの構成材質はナイロンやポリエステルなどの化学繊維となり、これらは強力なアルカリ性の洗剤ではどんどん傷んでしまいます。洗う頻度が多い人は、頻度が多ければ多いほど、ウィンドブレーカーを痛めていきます。中性洗剤でも頻度が多ければその分痛みはしますが、アルカリ性の洗剤はそれ以上に痛むので気をつけましょう。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/01/29/09/38/clothes-line-615962_1280.jpg
関連記事
ネクタイの洗濯は手洗いって本当?正しい方法とNG集を一読してみては?
ネクタイって、意外と汚れますよね…ほんとは定期的に洗いたい!でも、クリーニングは高いし、自分で洗濯して大丈夫なのかな?シワシワになったりしないかな?と不安に思う方も多いはず。今回はそんな疑問にお答え、ネクタイの正しい洗濯方教えます!
ウィンドブレーカーの洗濯機での手順1:簡単な汚れは落とそう
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/03/14/10/41/clothespins-2142604_1280.jpg
ここからは洗濯機を使ったウィンドブレーカーの洗い方を説明します。まずは基本的なことではありますが、事前にある程度汚れは落としておきましょう。汚れといっても、埃や土などの手で払えるレベルのもので問題ありません。ウィンドブレーカーは用途上、外でアクティブに使いますよね。その時についた汚れを事前に落としておきましょう。土や落ち葉等の大きなものが洗濯機に入った場合に、洗濯中や脱水中に故障へ繋がる可能性があります。洗濯機を使う頻度を保つためにも、これらの目に見える大きな汚れは払いのけておきましょう。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2014/02/23/21/32/polaroid-273266_1280.jpg
ウィンドブレーカーの洗濯機での手順2:ネットには必ず入れる
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/02/02/21/06/preacher-621562_1280.jpg
先ほども話をしましたが、ウィンドブレーカーは撥水効果が高いため、これをそのまま洗濯機の中に放り込んでしまうと、正常に脱水がされずに故障する可能性がグンと上がります。先ほどの汚れを取らないでなおかつネットにも入れなければ、洗濯機の故障の原因が跳ね上がりますので、しっかりとこれらのことを守りましょう。また、ウィンドブレーカーの着る頻度を上げるためには、痛まない洗濯方法が求められます。そのため、洗濯機を回す時は通常モードではなく、弱水流モードもしくは手洗いモードを使って、なるべくウィンドブレーカーに負担をかけないようにしましょう。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/07/16/13/35/clothespins-1521773_1280.jpg
ウィンドブレーカーの洗濯機での手順3:しっかりと脱水をする
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/21/22/09/clothespins-2667098_1280.jpg
これまでの工程が完了したら、最後は脱水をしたら終了です。しっかりとネットを入れた状態で脱水を行いましょう。洗濯機で行うと、ほとんどが自動化されて行ってくれるので、ウィンドブレーカーを洗う頻度もそんなに困ることもありません。問題になるのは、手洗いでなければならない場合です。次の項目では、手洗いでしか洗えないウィンドブレーカーの例を解説します。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/08/20/18/23/jeans-1608205_1280.jpg
ウィンドブレーカーの手洗い洗濯の手順1:水につけておこう
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/04/04/16/55/laundry-706621_1280.jpg
冒頭で話をしましたが、洗濯表示の中には洗濯機での洗濯をしてはいけない衣類があります。ウィンドブレーカーの中には、そのようなものも存在します。洗うこと自体は洗濯機でも出来るのですが、その代わりダメにするスピードも早くなってしまいます。そうならないために、洗濯表示に洗濯機はダメだと明記されていたら、素直に手洗いをしましょう。まず初めに、洗面器や洗面所に水を貯めておき、その中にウィンドブレーカーを入れて水でつけておきましょう。もちろんウィンドブレーカーが全体に浸かるようにしなければ意味がありません。汚れが目立つ場合は、冷水ではなくぬるま湯程度の水温に保ち、それを洗面器や洗面所に貼っておきましょう。特に汚れがそうでもなければ冷水でも全然構いません。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/03/05/15/21/teddy-bear-660498_1280.jpg
ウィンドブレーカーの手洗い洗濯の手順2:中性洗剤を入れて押し洗いをする
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/06/10/06/55/laundry-804513_1280.jpg
ウィンドブレーカーを水に浸すことができたら、次は洗剤を入れます。先ほど話をしましたが、ウィンドブレーカーの材質を傷めないためにも、中性洗剤を使って洗うようにしましょう。間違ってもアルカリ性の強い洗剤は避けてください。中性洗剤を入れる時は説明がきに書いている通り、水の量に応じて量を調整しましょう。いくら繊維に優しい洗剤であっても、濃くなってしまったらウィンドブレーカーへのダメージはでかくなってしまいます。面倒臭がらずに計量はしっかりと行いましょう。水につけたウィンドブレーカーを、上からポンポンと押すようにしてやさしく洗いましょう。注意が必要なのは、これを行っている時は力を込めすぎないように優しくすることです。強くすると繊維を痛めることに繋がります。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/07/19/22/50/wood-1529160_1280.jpg
ウィンドブレーカーの手洗い洗濯の手順3:濯いで脱水
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/07/27/23/02/clothespins-1546675_1280.jpg
これで最後の工程になります。先ほどの押し洗いが終了したら、今ある水は捨てて水を貼り直してもう一度洗いましょう。これらの工程は洗剤の泡が出なくなるまで繰り返し、3~4回くらい続けるイメージで行ってください。その後脱水を行います。脱水方法は雑巾のように絞るのではなく、タオルを使って優しく水分を取っていきましょう。方法としては、タオルに挟んでぎゅっと押して、水分を排出していきます。これらの工程を終えて、あとは乾かして終了になります。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/04/03/10/03/clothespins-1304253_1280.jpg
ウインドブレーカーはどうやって洗濯したらいいの?のまとめ
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/12/29/18/47/turkey-3048299_1280.jpg
いかがでしたでしょうか?以上がウィンドブレーカーの洗い方になります。面倒に思うかと思いますが、着る頻度を多くしたいのであれば、ウィンドブレーカーへのケアは欠かせません。長持ちさせるためにも、今回紹介した方法を厳守してウィンドブレーカーの洗濯をしましょう。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/01/14/23/12/nature-3082832_1280.jpg
関連記事
リュックの洗濯方法まとめ!長持ちするためのお手入れのコツを徹底解説!
皆さんはリュックをどのようにしてお洗濯されているでしょうか。おそらく洗濯をせず新しいものに買い替えたりはしていませんか?せっかく買ったお気に入りのリュックを綺麗に長く使っていただくためにも今回はお手入れのコツを解説していきます。