// FourM
Pqy1rdknw26tlanavgcq

自転車

CATEGORY | 自転車

かっこいいロードバイクの選び方。おすすめブランド&ポイント10選

2024.02.22

最近通勤手段としても注目を浴びているかっこいいロードバイク。アニメの影響もありその注目度はさらに上がっています。しかしどのようなものを選べばよいのかわからない方も多いはずです。今回は、そんなかっこいいロードバイクの選び方を紹介していきます。

  1. かっこいいロードバイクとは
  2. 見た目がかっこいいブランドロードバイクの選び方:レース向けモデル
  3. 見た目がかっこいいブランドロードバイクの選び方:長距離モデル
  4. 見た目がかっこいいブランドロードバイクの選び方:万能モデル
  5. 見た目がかっこいいブランドロードバイクの選び方:価格
  6. 見た目がかっこいいブランドロードバイクの選び方:フレーム
  7. 見た目がかっこいいブランドロードバイクの選び方:コンボ
  8. 見た目がかっこいいブランドロードバイクの選び方:サイズ
  9. 見た目がかっこいいブランドロードバイクの選び方:デザイン
  10. かっこいいロードバイクは見た目とブランドの選び方が大事
最近では舞台にもなっているアニメ、弱虫ペダルの人気や、その前から続いているダイエットブームもあり、今日本ではロードバイクが流行っています。最近では通勤でもロードバイクに乗る人が増えており、注目の的となっています。しかし、ロードバイクといっても、価格やブランドなどによってその種類は様々であり、また、タイプによっても乗り心地なども異なってきますので、初心者にとってはどの部分をメインに選んでいけばよいのかわからないことも多いのが事実です。そこで今回は、実際にロードバイクを選ぶ際に押さえておくべきポイントをいくつか紹介していきます。
Gq7uwpyfhpdhfrqvtrrk
引用: https://tshop.r10s.jp/handtaka-saifei/cabinet/bicyle/sf01/imgrc0070376724.jpg?fitin=700:700
Ek7tuljelasrig7pr8ys
引用: https://tshop.r10s.jp/handtaka-saifei/cabinet/bicyle/sf01/pc/jrk35.jpg?fitin=700:700
一口にロードバイクと言われても、どのようとで使うかでモデルも変わってくるものです。まずは大まかに用途別にどういうものがあるのかを紹介していきます。まず最初はレース向けモデルです。こちらはそのなの通り、ツール・ド・フランス等のレース向けに適したモデルです。レース向けなので、純粋に軽量性や操作性を重視されており、また、ロードバイクらしい前傾姿勢を維持できるようなフレームとなっているので、空気抵抗も押さえられます。しかし初心者にとっては過剰なほどの性能であるため、このレースに出たいという、明確な理由がある人以外は、あまり気にしなくてもよいとも言えます。
Zcjieusupphajayakgwc
引用: https://tshop.r10s.jp/atomic-cycle/cabinet/felt/12-felt18-0004.jpg?fitin=700:700
Azw0gxyelm8ndisxlrfv
引用: https://tshop.r10s.jp/eirin/cabinet/04825323/06100461/imgrc0071373425.jpg?fitin=700:700
レース向けモデルでも長距離を走ることは考慮されてはいますが、こちらの長距離モデルは、レースで使うというよりは、ロードバイクで長距離を旅する時などに最適です。レース向けのモデルとの大きな違いは、衝撃吸収性能を意識して作られたフレームを使用しており、レース向けモデルよりも緩やかな姿勢で乗り続けることができます。レース向けモデルでも長距離には対応していますが、衝撃によっては疲労がたまることもあるため、休日にロングサイクリングをしたりなど、趣味でロードバイクでたびに出たりすることが多い人には、こちらのモデルがおすすめです。
A7zcazasd8t9tfe6haqe
引用: https://tshop.r10s.jp/time-time/cabinet/ara/17dia-a.jpg?fitin=700:700
Yr1bo9dhlmu8sxfunwty
引用: https://tshop.r10s.jp/time-time/cabinet/ara/17dia-02.jpg?fitin=700:700

関連記事

もし先に紹介したレース向けモデルや長距離モデルが本来のロードバイクというものであるならば、この万能モデルは、その派生型とも言えます。そのなの通り、町のりやオフロードにも対応したロードバイクです。先に紹介したタイプのロードバイクだと、なれていない人にとってはあの前傾姿勢は恐怖感があり、どうしてもすぐには慣れないというところがありますが、このモデルの特徴は、町乗りにも対応できるようなハンドルのかたちをしており、信号の多いところでも楽に乗ることができます。また、タイヤを太いものに変えると、町のちょっとした段差や砂利道もなんなく走ることができるので、通勤手段としては、うってつけとも言えるモデルです。
Yujmgcxzptribnfhvqoh
引用: https://tshop.r10s.jp/qbei/cabinet/i20171213_01/ci-626024_2.jpg?fitin=700:700
K6lqfrsmi8sydpg4qaq3
引用: https://tshop.r10s.jp/qbei/cabinet/i20171213_01/ci-626024_3.jpg?fitin=700:700
大まかに乗りたいモデルが決まったら、次は価格を見てグレードを決めましょう。ロードバイクは、価格を見ればそのグレードも大体わかるようになっているので、まずは自分の予算にあったものを見つけるのが大事です。最低限ロードバイクと呼べるものは大体5万円からであり、それ以外のものは、ロードバイクのパーツを使っていない可能性があるため安く済ませたいからといって飛び付かないようにしましょう。ブランドもののロードバイクの最安値は大体8~12万円ぐらいで、初心者の方はそのあたりの価格帯を選ぶのが望ましいです。さらに上級者向けになると、15万円から上がっていき、上級者向けのモデルになると、30万円以上するものが多くなっていきます。
Qyx2kktrihkqylik8ogd
引用: https://tshop.r10s.jp/f272132-izumisano/cabinet/product/z018.jpg?fitin=700:700
Yhgs6uf7h6ffwpckqtui
引用: https://tshop.r10s.jp/qbei/cabinet/i20170905_01/ci-604069_2.jpg?fitin=700:700
ここまでで大体の傾向などをおさえたかと思いますので、今度は細かいパーツなどを見ることにしましょう。まず、ロードバイクのパーツで重要となるフレームについて説明していきます。フレームを見るときに一番重要になっていくポイントが、材質です。主に2種類あり、安価で軽量なアルミ、衝撃吸収力に優れ、なおかつ長持ちするクロモリがあります。その他にも超軽量なカーボンがありますが、そうなると安くても20万円であり、初心者にはさすがに手が届かないものとなります。なので、まずはアルミかクロモリのどちらかにすることが重要です。あとはどのようとにするかで選べば問題ありません。
Nrvogwu9gnbsriok7nyg
引用: https://tshop.r10s.jp/bike-king/cabinet/2018/bia-nirone-proc_2.jpg?fitin=700:700
Mkhj5bxsy7ldkw9jgti4
引用: https://tshop.r10s.jp/cyclemall/cabinet/1000000468/100000046874_1.jpg?fitin=700:700
パズドラで10コンボ決まると爽快ですよね、という話ではありません。ロードバイクの世界では、ギアやその周辺のパーツのことをコンボと呼びます。こちらもロードバイクを選ぶ上で重要なパーツとなります。ちなみにコンボのブランドでもっとも性能がよいのは、釣竿等の釣り道具で有名なシマノです。こちらのブランドは、現在コンボにおいては世界一のシェアを誇っており、上級者向けから初心者向けまで、様々なものがあります。しかし、あまり上級者向けの藻のを選ぶと、予算が高くなってしまうので、初心者はエントリーモデルの藻のを選ぶのが無難です。コンボについては、意外にも下位グレードでも十分ロングライドやスピードにも挑戦できますので、あまり無理をしない方がよいです。
Q4b3qyxojaprc4kwhtxl
引用: https://tshop.r10s.jp/f272132-izumisano/cabinet/product/product2/z059.jpg?fitin=700:700
Mkroafwjvivfmeuqe6xr
引用: https://tshop.r10s.jp/artcycle/cabinet/k_file/f550_w.jpg?fitin=700:700
ロードバイクに限らず、ママチャリでも同じような経験をしたかと思いますが、まずは試乗するのが大事です。通販やサイトなどで適正身長等書いているものもありますが、何よりまずは実際にまたがってみるのが大事です。特に男性と女性では骨格が違い、それだけでまたがったときの腕、足、胸の感覚が異なります。また、浸透によっても感覚は変わってくるので注意が必要です。もし近所に自転車やさんがあり、そこにお目当てのフレームのロードバイクがあれば、実際にまたがってみましょう。ない場合でも、それに近い形のフレームのものにまたがってみたり、複数台またがってみると、自分にあったフレームの感覚が覚えられるのでおすすめです。
Wiqvnn7bwkhf9ookn8zi
引用: https://tshop.r10s.jp/ibf-shop/cabinet/gic-item/ferrari/17167-10-2.jpg?fitin=700:700
Shshwlez9i5vuonnhuxx
引用: https://tshop.r10s.jp/ibf-shop/cabinet/gic-item/ferrari/17167-10-5.jpg?fitin=700:700
人間でもそうですが、最終的にはやっぱり見た目です。どんなに性能がよくても、どんなに乗り心地がよくても最終的に一番になるのが、自分が気に入るのかどうかです。そしてその一番の要因となるのがデザインです。愛着がわくと自然とメンテナンスもしっかり行うようになり、結果として長持ちして寿命も伸ばすことができます。デザインでもっとも重要な部分となるのが、フレームデザインです。他のパーツは交換できても、フレームだけはどうしても交換ができないからです。単純に色がかっこいいから、とか、ロゴの配置がかっこいいなどでも、そういうところで決めるのもよいですね。
Nye1d6ztlegmrv7lkegh
引用: https://tshop.r10s.jp/bike-king/cabinet/2018/me-ride80_2.jpg?fitin=700:700
Upf1yjhjgellpzvtgb5n
引用: https://tshop.r10s.jp/bike-king/cabinet/2018/me-ride80_3.jpg?fitin=700:700
いかがでしたか。ロードバイクのよいところは、ママチャリと違い、自由にパーツを選べることができ、自分好みに仕上げることができるため、人気となっているというところもあります。自動車でも自分好みにカスタムすることはできますが、どうしても維持費などの余計な部分でお金がかかってしまうのですが、自転車なら純粋にパーツなどにお金をかけることができます。是非この機会に、ロードバイクの世界に一歩足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
Lx1vlrbrjed67gzpoeug
引用: https://tshop.r10s.jp/zigtown/cabinet/03538395/03538399/img61066004.jpg?fitin=700:700
Mvuuzwd9roaysonxvj7v
引用: https://tshop.r10s.jp/zigtown/cabinet/03538395/03538399/img61066005.jpg?fitin=700:700
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.riteway-jp.com/bicycle/newriteway/wp-content/uploads/2017/04/01-3.jpg