バイクのブレーキパッドの交換時期・おすすめメーカーを知り安全な運転を
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2014/07/31/23/10/biker-407123_1280.jpg
バイクを使ったツーリングは季節や天候によって大きく受ける印象が変わる魅力ある楽しみです。風を受けながら知らない街並みや大自然に囲まれた景色を見るのはとても風情があります。
しかしそんなツーリングをする上でも大切なのがバイクの制動力であり、それに関わりのあるブレーキパッドの交換です。ブレーキパッドはバイクメンテナンスの中でも制動力に関わる部分、交換時期を誤ればブレーキが効かずに事故にも繋がる恐れがあります。
またバイクは生身なので小さな事故でも体には大きな怪我が残る可能性もあるので交換には注意を払いたいところです。ということで今回はバイクのブレーキパッドの交換時期、おすすめのメーカーと事前知識として種類や特徴なども紹介していきます。
そもそもバイクのブレーキパッドの役割と停止の仕組みは?
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2014/07/04/19/15/biker-384178_1280.jpg
バイクのブレーキパッドの役割は文字通り「ブレーキをかけてバイクを安全に停止すること」にあります。その仕組みにはドラムブレーキとディスクブレーキがあるのですが、主に使われているのはディスクブレーキです。
ディスクブレーキの仕組み
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/02/09/15/11/cyclists-3141787_1280.jpg
バイクは走っているときにタイヤが回転することで進行していくわけですが、それと一緒に金属の円盤のようなものも回転しています。そんな円盤に対して両側からブレーキパッドを押し当てることによって摩擦の力でバイクを停止しようとするのがディスクブレーキの仕組みです。
そしてこの方式では円盤とブレーキパッドがブレーキを踏むたびに触れ合い摩擦を起こして消耗していくため、交換が必ず必要になることになります。
もしも交換せずに放置した場合パッドがどんどん削れて制動力は落ち、思ったときに停止したり速度を落とすことが困難になってしまいます。
バイクのブレーキパッドの種類や特徴は?
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/03/14/18/16/bike-3225918_1280.jpg
ディスクブレーキ方式に必要とするブレーキパッドにも種類とそれぞれ特徴があります。今回はそれらについても話しておきます。
まずブレーキパッドの種類としてあるのは「シンタード」と「オーガニック」です。この2つは素材などの違いから制動力や価格差などが生まれており、制動力なら「シンタード」の方が高くなっています。
バイクのブレーキパッドの種類「シンタード」の特徴とメリット・デメリット
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/519X7ycuTPL.jpg
制動力に優れているシンタードは金属の粉を熱で凝固して固めた素材です。制動力が高いため本格的なツーリングやレースをするという人におすすめになっています。
メリット
制動力が高くブレーキを踏めば思うように快適な停止・低速させることが出来ます。また水の影響も受けにくいため雨などの劣悪な環境下でもブレーキ面で安全です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81qsF6Ids7L._SL1500_.jpg
デメリット
シンタードのブレーキパッドのデメリットといえばやはり「コスト」です。素材自体の価格が高いためコストもそれだけ多くかかりますし、出費も増えてしまいます。また摩擦による制動力が強いことからその分円盤(ディスク)に対する攻撃性も強く、消耗が早くなってしまいます。
関連記事
バイクのブレーキパッドの種類「オーガニック」の特徴とメリット・デメリット
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71oTWLV1klL._SL1201_.jpg
金属や繊維を「樹脂」で固めた素材を使って出来るブレーキパッドがオーガニックです。
メリット
オーガニックのパッドはシンタードと比べて比較的安価で購入することが出来ます。そのためコストを考えるとオーガニックが一択です。また制動力は落ちますが、じわじわとブレーキが効く感じが体に対する衝撃を和らげるのも嬉しいポイントです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41P0mAUNb1L.jpg
デメリット
制動力が落ちるので激しい運転をするような方には向いていません。
バイクのブレーキパッドのおすすめ種類はどっちなの?
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/03/24/10/43/harley-davidson-3256324_1280.jpg
「シンタード」と「オーガニック」にはそれぞれメリットがありデメリットがありました。ではどちらを選べばいいのかという部分ですが、レースや走り屋など激しい運転をするという方にとってはシンタードが制動力を考えるとおすすめです。
またそれに対して普通のツーリングや交通手段としてバイクに乗るという方にとってはオーガニックがおすすめできます。
体に対する衝撃もシンタードのほうが強く、オーガニックは柔らかめとなっているのでフィーリング面ではオーガニックのほうがいいと思います。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41pmusb1rGL.jpg
ただしこれは好みによるので2種類試してみて好きな方を選んでみるのがいいですね。
関連記事
バイクのブレーキパッドの交換時期は?
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/03/27/13/22/action-2178691_1280.jpg
ブレーキパッドのおすすめの交換時期は一般的に5000kmから10000km程度の走行距離を目安にするといいと言われています。しかしながらパッドの種類と乗り方によっても消耗速度は変わりますのであくまで目安としかいうことは出来ません。
確実な確認には目視が重要です。
バイクのブレーキパッドの交換時期はパッドの減り具合で確認
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/09/26/10/26/motorcycle-racer-2788196_1280.png
ブレーキパッドは消耗品なのでどんどん消耗していきます。その際に見るのがパッドとディスクの接触面です。接触面になっているパッドの厚みを確認すると新品時と比べて薄くなっていることがわかります。
この厚さが1mm近くになってくるとパッドの交換時期になってくるため見定める必要があります。またパッドの暑さが薄くなるほど制動力が落ちて危険性も増すので、無理に使いきろうとは考えず早めの交換を意識しておく必要があります。
バイクのブレーキパッドにおすすめのメーカーは?
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/03/19/20/28/wall-3241133_1280.jpg
ブレーキパッドにも種類があり、それらを出すメーカーにもまた種類があります。そのため選ぼうとしたら今度はメーカーを知らなければなりません。ということでおすすめのメーカーも紹介したいと思います。
バイクのブレーキパッドにおすすめのメーカー「デイトナ」
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/513EeUxhwKL.jpg
バイクのブレーキパッドに迷ったらとりあえずこのメーカーを選んでおけば問題ない、と言われるのが20年以上に渡り続いているデイトナです。
長年続いているという信頼感だけでなく実際に愛用する人も多いため安心・安全の信頼度が高いのがおすすめポイント。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61FLdatwuHL._SL1000_.jpg
特に赤パッドはレース・ツーリング・街乗りなど場所を問わずに活用できるオールラウンダーとなっており、バランスよく乗りこなしたいなら選んでおいて損はありません。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71LEY0NwheL._SL1000_.jpg
デイトナ(DAYTONA) ブレーキパッド 赤パッド フロント:シャドウス400/GSR250/ジェンマ/VTR250/CBR250R など 79803
価格
¥ 2,615
バイクのブレーキパッドにおすすめのメーカー「RK EXCEL」
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61vQpTGSF6L._SL1008_.jpg
コントロール性を重視した「RK EXCEL」は乗り手の状態を意識して利用者目線でいくつかの商品を出しているメーカーです。自分が街乗りなのか、レースをしたいのかなどで選ぶことが出来ます。
デイトナについでよく使用されており、ブレーキパッドをお買い求めの際も基本的に置いてあるのが嬉しいところです。また比較的安価で購入できます。
バイクを乗るなら音にも注意!
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/12/27/13/02/transportation-3042618_1280.jpg
ブレーキをかけたときに静かに止まるならいいのですが、キーキーという甲高い音やゴリゴリ、ゴーゴーといった低い音がなったりしていませんか?
新品のブレーキパッドの場合はバイクに馴染んでいないことからキーキー音が鳴り、次第に音が落ち着いていくこともあるのですが、静かなブレーキ音で乗れていたのにいつしか異音が鳴り始めたら要注意です。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/09/30/22/38/motorcycle-2803800_1280.jpg
気づいたら異音が鳴り始めたという場合パッドの消耗のほかバイク事態に異常が出ている可能性がありますので音を基準に修理に出すなりメンテナンスを施しましょう。
ブレーキパッドの交換を怠らずに快適なバイクを楽しもう
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/16/23/05/biker-2649415_1280.png
バイクに乗る際にメンテナンスが重要となるブレーキ面についての話題を扱わせていただきました。バイクを乗るなら安全のためにパッドはしっかりと確認していきましょう。また命を預ける比重が大きいからこそ交換は無理をせずに修理業者に依頼するのも大切です。