赤ワインに炭酸・オレンジジュースを合わせた簡単カクテル&種類とは
引用: https://wine-good.jp/images/article016/cocktail01.jpg
カクテルには様々な種類があります。その中でも飲みやすさで選ぶなら最適なのがフルーツやフルーツ由来の飲み物とワインを組み合わせたトロピカルなカクテルです。トロピカルなカクテルにフルーツを添えるだけで南国の雰囲気を味わうことが出来るほか、夏の海辺などで飲んだら抜群に美味しい仕上がりとなるでしょう。
そんなカクテルについて今回はワインなどを使った簡単トロピカルなカクテルとカクテルの種類なんかを紹介していきたいと思います。ワインに炭酸やフルーツ、割合を考えてたくさんの種類のカクテルを楽しんでみましょう。
素材も簡単に作れる種類のカクテルから紹介しちゃいます。
赤ワイン&炭酸・オレンジジュースの簡単カクテルに「ミモザ」
引用: http://gbiz.jp/cocktail/mms.jpg
シャンパンやワイン、炭酸にオレンジジュースを混ぜ合わせることでできるミモザはミモザという花の色に似ていることから名付けられたカクテルの種類です。その特徴アルコール度数が控えめでアルコールに弱い人でも気軽に飲めて、気軽に酔えるいうことです。
特に女性からはこのカクテルの種類は大人気です。オレンジジュースの味わいがワインやシャンパンに格段にマッチング。トロピカルなカクテルの定番と言えるでしょう。
赤ワイン&炭酸・オレンジジュースの簡単カクテル「ミモザ」の作り方
引用: http://yoru-cafe.com/wp-content/uploads/2015/09/10051_mimosa.jpg
ミモザの作り方はとっても簡単です。まずはコップを用意し、そこにオレンジジュースを注いだら同じ量だけワインやシャンパン炭酸などを注ぎます。そしてマドラーなどで混ぜたら完成です。
ここに好みに合わせてコップの縁にオレンジなどのフルーツを飾りつければミモザとして完璧なものになります。割合はアルコールとオレンジジュースを半々ですが、お酒に弱いという方はオレンジジュースの割合を多くすれば飲みやすくなります。
関連記事
ノンアルコールな「ミモザ」なら赤ワインではなく炭酸&オレンジジュース
引用: https://storage.googleapis.com/run-way/walkers/img/2018/02/eff9af8f-non-alcoholic-cocktails03_r.jpg
アルコールが苦手だという方には炭酸とオレンジジュースを同じような割合で割ることでできるミモザがおすすめです。これなら酔ったりすることもなく、炭酸なので車も気にせずお気軽に飲むことが出来ます。
赤ワイン&オレンジジュースのミモザの割合を変えてバック・フィズも
引用: https://us.123rf.com/450wm/annapustynnikova/annapustynnikova1703/annapustynnikova170300024/73082668-%E6%A1%83%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AB%E3%80%81%E7%9F%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82.jpg?ver=6
ミモザの割合を半々ではなくワインのほうの2倍の量にすることでできるのがバック・フィズです。バック・フィズはどちらかというとアルコールに強い人におすすめな飲み方になりますが、ワインのスパークリングが心地よく口の中がシュワシュワと気持ちよく飲めます。
赤ワイン&オレンジジュースと炭酸で出来るカクテルの種類にサングリアも
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/bhive-jp/iewine/upload/article/image/271/1421837724XGU1V.jpeg
お酒は少々苦手だけどサングリアなら読めるといった形で知られるサングリアはワインに炭酸やオレンジジュースとフルーツを合わせて出来るカクテルの種類です。
スペイン語でサングリアは「出血」や「血」を意味するわけですが、その由来はサングリアに使われるものが赤ワインが多かったことに由来します。赤ワインなどにオレンジジュースなどで割合を決めて割って出来た飲み物はとても飲みやすくなります。
引用: https://cdn-i-channel.kidsna.com/resize/setting(dw=540,da=l,q=80,of=jpg)/4/a/382/af7XA7QK7n9GCYgEzYWp4hME32HtckG0kMhz4WZWxuqJUZjUj9cpijcCCccWzjD8?d=57ecac6e&h=8082bb48805391f69052b6158509fe56e58a0dc289cfe19d0c39e61a37188997
またオレンジジュース意外の組み合わせも豊富です。飲みやすさならやはり口当たりのいいオレンジジュースが一番です。
赤ワイン&オレンジジュースと炭酸で出来るカクテルの種類サングリアの作り方
引用: https://blog-imgs-78.fc2.com/f/u/m/fumibako/20150303231724536.jpg
赤ワインに対してオレンジジュースを同じ割合で割ったり、赤ワイン+オレンジジュース半分+その他のフルーツジュース半分といった形で割ることでサングリアを作ることが出来ます。
好み次第に様々な味のサングリアが作れるのが嬉しいですね。砂糖なんかを入れてみても赤ワインの独特の苦みを軽減することが出来るためおすすめです。仕上げはフルーツをコップに取り付けてみましょう。
赤ワイン&オレンジジュースで作るワイン・クーラー
引用: http://www.morinaga.co.jp/public/corporate/images/recipe/entry/fix/50d82b4fe86b564ee435dbe79c3bbb0e.jpg
夏に相性のいいワイン・クーラーは赤っぽい色をしたカクテルの種類として人気です。ワインにリキュールやジュースを加えて作ることができ、清涼感があるのが特徴として知られています。
赤ワイン&オレンジジュースで作るワイン・クーラーの作り方
引用: http://blog-imgs-71.fc2.com/b/a/c/bacchus142/201502091406396f1.jpg
赤、白ワインなどのワインに3分の1程度のオレンジジュースを注ぎいれ、グレナデンシロップとオレンジキュラソーやホワイトキュラソーなどを合わせることで作ることができます。サングリアやミモザのようにお手軽につくれるのが嬉しいカクテルになっています。
関連記事
その他のカクテルの種類にはどんなものがある?
引用: https://pairing-wine.jp/c_report_img/a944a3c1ec93662653cd9691561e4a3f34b7f2c0.jpg
ワインなどにその他のワインやジュース、フルーツ、シロップなどを合わせることでできるのがカクテルでした。カクテルは普通に飲もうとすると困難な物でもアルコールを別の飲み物と割ることで飲みやすくすることができ、男性女性から支持を得ています。
そんなカクテルにはどのような種類があるのでしょうか。ここからはカクテルの種類を紹介していきたいと思います。
マティーニ
引用: http://www.bar-nash.com/wp-content/uploads/2014/07/martini.png
カクテルの王様と称されるマティーニはジンとドライベルモット、オリーブとレモンビールなどを使って出来るカクテルです。007でジェームズボンドが頼む他最近では同じくスパイ映画のキングスマンでも登場しました。
バンブー
引用: http://yon.tokyo/wp-content/uploads/2017/10/042b6a83fdc9dacbc47a2ebc534bab42-300x300.jpg
辛口の味わいが口に刺激を与えるバンブーはすっきりとしたストレートなカクテルです。氷入りのグラスのドライシェリー、ベルモット、オレンジビターズなどを入れて作ります。
ホワイト・レディ
引用: http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/03/36/d0032336_7172333.jpg
ジンとホワイトキュラソー、レボンジュースで作るホライト・レディ。ジンをテキーラに変更することでマルガリータにもなります。
スクリュー・ドライバー
引用: http://bartender.kill.jp/topics/wp-content/uploads/2015/01/Fotolia_66898940_XS1.jpg
ウォッカをオレンジジュースで割ることでできるスクリュー・ドライバーは後から追いかけてくるような味わいが特徴的。アップルジュースに変更すればビッグアップルにもなります。
カミカゼ
引用: http://www.eatsmart.jp/image/food/00/00/07/174794.jpg
ウォッカとホライトキュラソー、ライムジュースで出来るのがこのカミカゼです。
ブルーハワイ
引用: http://mahalo-mall.com/mahalo_hawaii_post/wp-content/uploads/2015/02/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae54.jpg
ホワイトラム、ブルーキュラソー、パイナップル、レモン、などを組み合わせて出来るのがブルーハワイ。ハワイの青く澄んだ色をイメージしたブルーハワイは色合いも楽しめます。
カシスオレンジ
引用: http://halekulani0314.com/wp-content/uploads/2018/04/04036698-52B3-46FA-A6B9-5A32678AE1BE.jpeg
カシスとオレンジを組み合わせることでできるカシスオレンジはお酒などの定番として女性人気、男性からも強く支持されるカクテルです。飲みやすいフルーティな味わいがアルコールに弱い方の口によく馴染みます。
キール
引用: http://img.allabout.co.jp/gm/article/218971/kir-closeup-1.jpg
白ワインとクレームドカシスを組み合わせキールはアルコールが強い耐性のある人向けのカクテルです。
ベルモットアンドカシス
引用: http://iwamoto-hiroyoshi.com/wp-content/uploads/1396.jpg
ベルモットとカシスにソーダを注いで出来るベルモットアンドカシスはフルーティかつ甘酸っぱいのが特徴的。フランスでは食事の前に飲むお酒として親しまれます。
カーディナル
引用: https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/73759/640x640_rect_73759895.jpg
赤ワインとカシスの組み合わせで出来るカーディナルは深い赤紫のような色になるカクテルです。ワインにカシスの甘さが堂々と組み合わさり味わい濃くなっています。
カクテルの種類は無限大
引用: https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/382139/a4baa05992c8b498dd92032800579ce8_1af16dc11710b4df81fd333dcbb65a4a.jpg?width=640
ここまで紹介してきたカクテル以外にもたくさんの種類のカクテルがあるわけですが、カクテル自体は組み合わせが無限にあるため紹介しきることは出来ません。
何かの液体やアルコール同士を組み合わせることで誰も聞いたことないかつ美味しい次作カクテルを開発してみても楽しいでしょう。そのためにはまずカクテルの材料となるものの名前を覚えることも有利です。