そもそもロードバイクのディスクブレーキとは?
引用: https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0022285.jpg
引用: http://blog.worldcycle.co.jp/wp-content/uploads/2016/09/disc02.jpg
ディスクブレーキとは、ホイールのハブに取り付けられたブレーキローターと呼ばれる金属製の円盤を挟みこんでブレーキをかけるもののことを指します。通常の自転車では、ホイールの外周部分を挟み込んでブレーキをかける、リムブレーキが搭載されていることがほとんどです。ディスクブレーキは、元々自動車やバイクなどに搭載されていたブレーキのシステムで、近年になって自転車にも搭載できるようになってきました。
関連記事
ロードバイクにディスクブレーキを搭載するのをおすすめする理由
引用: http://www.bike-navi.info/wp/wp-content/uploads/2016/03/16030910-00-830x460.jpg
引用: http://www.bike-navi.info/imedia/16031213-02.jpg
ここからは、ロードバイクにディスクブレーキを搭載するのがおすすめである理由についてご紹介していきます。
ロードバイクにディスクブレーキを搭載するのをおすすめする理由①安定して強い制動力を得られる
引用: https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/17850_o6.jpg
引用: http://blog.worldcycle.co.jp/wp-content/uploads/2016/09/disc02.jpg
おすすめの理由の1つ目は、安定して強い制動力を得られることです。というのも、通常の自転車の場合、雨や雪など、その地面のコンディションが悪い時には、中々ブレーキが聴きにくいですよね。対して、このディスクブレーキの場合には、どんな状態であっても安定して強い制動力を得ることが出来ます。この理由としては、通常のタイヤはパッドがゴムで作られているので、滑りやすくなっています。これは想像してもらえるとわかるかと思いますが、ゴム底の靴でも水に濡れた状態だと滑りやすいですよね。対して、ディスクブレーキのパッドは、摩擦係数を高めた樹脂で作られています。また、物によっては、さらにその摩擦係数を高めるために樹脂の中にさらに金属などを混ぜてある物もあります。これによって、どんなコンディションでも滑ることなく安全に止まることが出来ます。
ロードバイクにディスクブレーキを搭載するのをおすすめする理由②スピードコントロールが容易
引用: https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/04/4SM_8652-600x400.jpg?x10369
おすすめの理由の2つ目は、スピードコントロールが容易であることです。これは自転車をスポーツ感覚で乗っている人には分かることかと思いますが、ブレーキは単に止まるという役割だけでなく、そのスピードを微妙に調整するという役割も担っています。その点、ディスクブレーキは、その圧力の伝達にブレーキオイルという液体を使用しているので、ブレーキレバーを握った時の力が、機械的な損失なくダイレクトに伝わり、絶妙なタッチの良さを実現しています。その為、微妙なスピードのコントロールをしっかりと行うことが出来ます。
ロードバイクにディスクブレーキを搭載するのをおすすめする理由③トラブルに強い
引用: https://b4c.jp/wp-content/uploads/2016/09/c5e56cf5933f7c144952ae9ad7b51e39.jpg
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-4a-5d/ndr114a/folder/454606/99/13871399/img_1_m?1526057369
おすすめの理由の3つ目は、トラブルに強いということです。これは当たり前のことですが、自転車のホイルは地面と接することが多い、外側ほどよりダメージを受けやすくなっています。その点、ディスクブレーキは車軸の近くにあるので、ダメージを受けにくくなっています。これは、悪環境な中を走ることが多いマウンテンバイクで、ディスクブレーキが搭載されていることからも理解できるかと思います。
ロードバイクのディスクブレーキの調整方法
ディスクブレーキでも、調整をしておかないとどんどん緩んできて、そのブレーキの利きが悪くなったりするので危険です。そこでここからは、ロードバイクのディスクブレーキの調整方法についてご紹介していきます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRfCod_QFZxr0FtfqXDbnQev5KiIDqxKl9tvHuU_9IV2ouTwQqOSw
その調整は、ローターの増締め⇒レバーストロークの調整⇒パッドの減りに伴う調整⇒ローターの調整という順で行っていきます。詳しい手順については、下の動画で解説しているのでご覧になってください。
ロードバイクのディスクブレーキのメンテナンス法
引用: http://cycle-japan.com/wp-content/uploads/2016/07/thumb_IMG_0163_1024-600x450.jpg
引用: https://2.bp.blogspot.com/-A-salRz2VT4/VPO3PY4unhI/AAAAAAAAT44/a6Y9XDYROUQ/s1600/tektro%2Blyra%2B%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89.JPG
ディスクブレーキは、もちろんロードバイクに乗った後などには日常的にメンテナンスをしておく必要があります。しかし、いくらディスクブレーキといえど、そのメンテナンス法は他の自転車となんら変わりません。まずは、小さめの歯ブラシなどを使って、その汚れをきちんと落としていきます。その際には、絶対に油分をブレーキローター・ブレーキパッドにつけないということに注意しましょう。もし油分がついてしまったら、ブレーキが利かなくなってしまい、交換しなければいけなくなってしまいます。また、約5000kmに1回ブレーキパッド、約1万~2万kmに1回ブレーキローターの交換が必要になります。ただ、これはあくまでも距離の目安ですので、近くの自転車屋でその時期については相談してみることをおすすめします。
調整、メンテナンスの仕方を知った上で、ホイールのハブに付けるロードバイクのディスクブレーキの後付けにおすすめの商品を見ていこう!
ここまでは、ロードバイクのディスクブレーキがおすすめな理由やその調整方法やメンテナンス法についてご紹介してきました。そこで、ここからは実際にロードバイクのディスクブレーキの後付けにおすすめの商品をご紹介していきます。
ディスクローター 160mm (種類)メカニカル ディスクブレーキ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51-oB3upJKL.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/511ZpyV9ieL.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41LXEvXAz3L.jpg
このディスクブレーキは、マウンテンバイクでよく用いられている油圧式ではなく、機械式の物になります。ロードバイクの場合は、マウンテンバイクのように強い衝撃が加わることが少ないので、このような機械式の物がおすすめです。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!
引用: https://d1yeifm1osn10i.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/10/19093435/728-discbrake-crossbike.jpg
引用: https://d1yeifm1osn10i.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/10/02115247/discbrake-roadbike.jpg
ここからは、元々ディスクブレーキが搭載されているおすすめのロードバイクをご紹介していきます。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!①FELT VR30
引用: https://www.riteway-jp.com/bike_img/felt/2017/vr30_mc.png
引用: https://www.riteway-jp.com/bike_img/felt/2018/vr30_mbk_1.png
おすすめのロードバイクの1つ目は、FELT VR30です。このロードバイクは、レーシングバイクと同程度のペダルの反応性で設計されているので、しっかりと足の力をバイクに伝えることが出来ます。また、フレームにはスルーアクスルを搭載していて、パワー伝達の性能と悪路での安定感をよりプラスしています。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!②JAMIS RENEGADE EXPAT
引用: https://static.evanscycles.com/production/bikes/cyclocross-bikes/product-image/969-638/jamis-renegade-expat-2016-road-bike-black-EV245158-8500-1.jpg
引用: https://static.evanscycles.com/production/bikes/cyclocross-bikes/product-image/969-638/jamis-renegade-expat-2018-adventure-road-bike-grey-EV306028-7000-1.jpg
おすすめのロードバイクの2つ目は、JAMIS RENEGADE EXPATです。このロードバイクは、シマノのディアグラをメインコンポに採用していることからも分かる通り、その品質は最高です。また、チューブには、老舗チューブメーカーであるRAYNOLDSの黒森チューブを採用していて、走行中のライダーへのダメージをしっかりと軽減してくれます。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!③COLNAGO A1-r
引用: http://www.colnago.co.jp/2017/product/img/a1-r105/img05.jpg
引用: https://merlincycles-img.s3-eu-west-1.amazonaws.com/productImage_1280_1024_ffffff_image-jpeg/34914_colnago_a1r_cx_105_cyclocross_bike_2018.jpg
引用: http://www.colnago.co.jp/2017/product/img/a1-r105/img01.jpg
おすすめのロードバイクの3つ目は、COLNAGO A1-rです。このロードバイクは、オフロードで行われる自転車競技であるシクロクロス向けに設計されているので、悪路での走行も気兼ねなく行うことが出来ます。また、コンポにはシマノの105、22段階の変速も備えているので、シクロのみでなくツーリング用としても活躍することが出来ます。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!④FUJI FEATHER CX+
引用: http://www.fujibikes.jp/2018/products/feather_cx/img/item/1.jpg
引用: http://www.fujibikes.jp/2018/products/feather_cx/img/item/4.jpg
おすすめのロードバイクの4つ目は、FUJI FEATHER CX+です。このロードバイクは、シャープなクロモリもフレームに、シマノのソラを標準的に搭載しています。また、ブロックタイヤも標準装備として搭載していて、街乗りはもちろんのこと、ロングライドなどにも対応することが出来る多用途さが魅力です。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!⑤MERIDA BIG.NINE 20MD
引用: http://www.merida.jp/lineup/mtb/images/bn_20-md_es36.jpg
引用: http://www.merida.jp/lineup/mtb/images/bn_100.jpg
おすすめのロードバイクの5つ目は、MERIDA BIG.NINE 20MDです。このロードバイクは、MERIDAのアルミフレームならではの美しく高品質な仕上がりになっています。また、ボルトによってキックスタンドを装着可能なキックスタンドマウントも搭載されています。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!⑥MERIDA SCULTURA 100
引用: http://www.merida.jp/lineup/road_bike/images/scultura_100_ew35.jpg
引用: http://www.merida.jp/lineup/road_bike/images/scultura_100_ek61.jpg
引用: http://www.merida.jp/archive/merida_2016/lineup/road_bike/images/scultura_100_ekg8.jpg
引用: http://www.merida.jp/archive/merida_2017/lineup/road_bike/images/scultura_100_esw2.jpg
おすすめのロードバイクの6つ目は、MERIDA SCULTURA 100です。このロードバイクは、フルカーボンフォークとMERIDA独自の高品質アルミフレームを組み合わせて作られています。2018年モデルで、そのシンプルなデザイン性も魅力の1つです。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!⑦BIANCHI IMPULSO ALL ROAD DISC
引用: https://www.bikefunn.com/wp/wp-content/uploads/2017/06/impulso-all-road-disc-105-ck16.jpg
おすすめのロードバイクの7つ目は、BIANCHI IMPULSO ALL ROAD DISCです。このロードバイクは、メインコンポにシマノの105を採用していて、その変速の性能と耐久性の良さが魅力的です。また、通常のフレームと比べて少し長めのヘッドチューブを搭載していて、それによってライダーは上体をしっかりと起こすことが出来、楽な体勢でライドを楽しむことが出来ます。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!⑧GT VIRAGE COMP 700C
引用: http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/89/65/100000046589/100000046589-l0.jpg?id=1522037099
おすすめのロードバイクの8つ目は、GT VIRAGE COMP 700Cです。このロードバイクは、GTが提案しているトリプルトライアングルフレームを採用していて、優れた乗り心地を実感することが出来ます。また、通常のタイヤよりも少し太めのタイヤを搭載しているので、ライド中の安定感も抜群です。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!⑨ARAYA CXG
引用: http://araya-rinkai.jp/wp/wp-content/uploads/2015/02/CXG_main.jpg
引用: http://araya-rinkai.jp/wp/wp-content/uploads/2017/11/CXG_main.jpg
おすすめのロードバイクの9つ目は、ARAYA CXGです。このロードバイクは、オリジナルの剛性が高いクロモリフレームに加えて、通常よりも少し太めのタイヤを搭載していて、高い安定感からオフロードでも走行可能な多用途さが魅力です。また、フルスペックにシマノのパーツを採用しているので、その品質は間違いありません。
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを見ていこう!⑩GIOS NATURE
引用: https://shop.r10s.jp/hakusen/cabinet/road/gios/imgrc0066275398.jpg
おすすめのロードバイクの10個目は、GIOS NATUREです。このロードバイクは、通常のロードバイク並の走行性能を有していながらも、悪路にも対応することが出来ます。また、そのデザイン性も人気を集めていて、青く輝くジオスブルーはとても魅力的です。
関連記事
調整、メンテナンスの仕方、後付けできる商品を知った上で、ホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを乗りこなそう!
引用: https://pedalista.net/wp-content/uploads/2017/05/20170526_0.jpg
引用: http://blog-imgs-96.fc2.com/t/r/e/trekmaru1/IMG_4547.jpg
引用: http://blog-imgs-55.fc2.com/5/5/l/55life555/2012112421550030f.jpg
いかがでしたか?今回は、ロードバイクのディスクブレーキを付ける主なメリットやその調整やメンテナンスの方法、また後付けが可能なディスクブレーキや元々ディスクブレーキが搭載されているおすすめのロードバイクの商品をご紹介してきました。ディスクブレーキは、その強い制動力のおかげで、コンディションが悪い状態でもしっかりと止まることが出来るので、安全面においてもおすすめです。また、後付けすることも出来るので、必要だと思ったタイミングで付けるのも良いですね。今回ご紹介してきたおすすめのロードバイクは、どれも有名ブランドの人気商品です。気になったものがあった方は、是非チェックしてみて下さい。それでは、これからもホイールのハブに付けるディスクブレーキ搭載のおすすめのロードバイクを乗りこなしていきましょう。