// FourM
Ggagxluaubltdyhurfev

家電(F)

CATEGORY | 家電(F)

加湿器の掃除方法で楽なのはどれ?最適な頻度も紹介!

2024.02.22

加湿器にはカルキやカビなどの掃除しにくい汚れが発生する為、ある程度の頻度で掃除する必要があります。そこで本記事では加湿器を楽に掃除する方法や適正な頻度をご紹介します。クエン酸を始め重曹やオキシクリーンなども楽な掃除方法として効果的ですので準備しておきましょう。

  1. はじめに
  2. 重曹・オキシクリーンも効果的、加湿器掃除の楽な方法と頻度:加湿器の種類
  3. 重曹・オキシクリーンも効果的、加湿器掃除の楽な方法と頻度:フィルター掃除が必要なもの
  4. 重曹・オキシクリーンも効果的、加湿器掃除の楽な方法と頻度:加湿器の汚れの原因
  5. 重曹・オキシクリーンも効果的、加湿器掃除の楽な方法と頻度:加湿器掃除の頻度
  6. 重曹・オキシクリーンも効果的、加湿器掃除の楽な方法と頻度:加湿器掃除で必要なもの
  7. 重曹・オキシクリーンも効果的、加湿器掃除の楽な方法と頻度:本体の掃除方法
  8. 重曹・オキシクリーンも効果的、加湿器掃除の楽な方法と頻度:フィルターの掃除方法
  9. 重曹・オキシクリーンも効果的、加湿器掃除の楽な方法と頻度:臭いが気になるときは?
  10. 加湿器人気No.1、シャープ「プラズマクラスター」
  11. 最後に
引用: https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/-/img_aaca832a0ef538dc24b2a5485009253a109681.jpg
加湿器は乾燥から身を守ってくれる便利な家電です。特に乾燥する時期には一日中稼動させておく日もあるかと思います。ですが、その分掃除を怠っていると汚れがたまっていき、そのままほっておくと悪臭の原因にもなります。そうなってしまうと汚れが落ちにくく楽に掃除ができなかった経験をされた方も少なくないと思います。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/anjyu619IMG_6040_TP_V4.jpg
では加湿器の方法はどんな方法でどのくらいの頻度を行えばいいのか気になりますよね。そこで本記事では、そもそも加湿器の汚れの原因は何なのか、その上で加湿器の楽な掃除方法や頻度などをご紹介していきたいと思います。加湿器の掃除方法にもいくつかありますので、ご自身の加湿器の状況に合わせて使い分けをして頂ければと思います。
加湿器にもいくつか種類がありますので簡単にご紹介しておきます。

カルキ・カビに注意:加熱式の加湿器

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/7116UnCSZvL._SL1500_.jpg
加熱式の加湿器は、ヒーターによって水を沸騰させて、そこで発生した蒸気によって加湿をします。加湿するスピードが最も早く衛生的ではありますが、蒸気によってやけどの危険があり、小さい子どもやペットがお家に居る場合には、置く位置に気をつける必要があります。また蒸気の出しすぎで結露が起こりやすいタイプでもあります。

カルキ・カビに注意:気化式の加湿器

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81mW8CXxu1L._SL1500_.jpg
気化式の加湿器は、水を含んだフィルターに風をあてて加湿をする加湿器です。過多な加湿がなくやけどの心配などもないため、子どもやペットがいるご家庭でも安心です。しかし、加熱式に比べ加湿のスピードは遅く、フィルターをこまめに掃除してあげたり場合によっては交換してあげる必要があります。

カルキ・カビに注意:ハイブリッド式の加湿器

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Dh%2BM5JWTL._SL1000_.jpg
ハイブリット式の加湿器は、加熱式と気化式を掛け合わせたような加湿器です。温度が低いときには加熱をして中の水を温めていき、ある程度温度が上がったら気化式に切り替わるため、両方の長所を言いとこ取りしていて、効率的かつ省エネな加湿器です。その分構造が他のものより複雑かつ価格帯が高くなります。

カルキ・カビに注意:超音波式の加湿器

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41U3r9jcmTL.jpg
超音波式の加湿器は、超音波により水を細かい粒子にすることで加湿をする加湿器になります。持ち運んだりする小型の加湿器にはこの超音波式のものが多く、気軽に使うことができます。その反面菌が繁殖しやすいため、掃除を怠った状態で使用していると肺炎などの恐れがありますので、こまめに掃除する必要があります。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/tsuruno35_TP_V.jpg
全ての加湿器において定期的な掃除が必要となりますが、フィルターのついているタイプのは気化式とハイブリット式の2つになり、特にフィルターが汚れやすいタイプが気化式の加湿器になります。もしお使いの加湿器が気化式のもので、フィルターの汚れ気にしていなかったという方は使用を止めてすぐにでも洗うようにしましょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YOU65_koketohyouhitex_TP_V.jpg
加湿器は常に水を使用していますので、どうしても水垢やカビが発生しやすい環境を有しています。さらに長期間掃除をしないと白くガビガビの汚れがついてしまい楽に掃除ができなくなってしまいます。その白くガビガビの汚れをカルキという方もいますが、実際は水に含まれるミネラル分(カルシウム)が白く固まったものなのです。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/tomcatDSC07942_TP_V.jpg
更に加熱タイプでないものは、レジオネラ菌という菌の繁殖がしやすく、レジオネラ菌が繁殖しきった加湿器が原因での死亡事故も起きていますので、定期的かつ正しい掃除が大切になります。
加湿器を使用する上で毎日の掃除から定期的な掃除の内容の頻度の目安をご紹介しておきます。毎日の掃除といっても簡単な作業ですので是非習慣にしてみてください。

カルキ・カビに注意:【頻度】毎日

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUKI150321020I9A4395_TP_V.jpg
毎日の頻度で行ってほしいのは、タンクに水を給水する際のタンクの水洗いです。元々入っていた水は必ず捨て、一度タンク内を水で軽く洗ってあげます。継ぎ足して水をいれると細菌や汚れの増加の原因になります。

カルキ・カビに注意:【頻度】週1回

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/SAYAsan0I9A1680_TP_V.jpg
週一回の頻度で行って欲しいのがタンク内及びトレイの掃除です。タンクに容器の半分ほどを目安にクエン酸水を入れ、一晩放置しておきます。トレイは歯ブラシを使ってコーナーや細かな箇所の水垢を落として上げましょう。

カルキ・カビに注意:【頻度】月1回

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/ZUBDSC_9074_TP_V.jpg
月1回の頻度で行ってほしいのが、フィルター掃除になります。もし月1回の掃除の際に汚れ多くついている場合には2週間に1回にするなど頻度をあげましょう。
加湿器の掃除で必要なものは以下の通りです。

用意しておくもの

■クエン酸(食用or掃除用どちらでもOK)※1リットルのぬるま湯に対して6~7g程度使用
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71lTJjtR-5L._SL1500_.jpg
■ぬるま湯(水でもOK)
■バケツ(フィルターが十分に入るくらいの大きさ)
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ob7wmfaiL._SL1500_.jpg
■歯ブラシ
■タオルや布類

クエン酸以外でも掃除は可能?

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81OaSvVFuCL._SL1500_.jpg
クエン酸の他にも重曹やオキシクリーンなどで加湿器の掃除をすることが可能ですが、基本的にはクエン酸で問題ありません。クエン酸ではどうも効果が薄いと感じた場合などはこれらの方法を試してみるのもありです。使用する場合はお互いが交じり合わないようしっかりと水で洗ってから使用するようにしましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41clHU4X3CL.jpg
それでは加湿器本体の掃除方法をご紹介します。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/315-yhwQdsL.jpg

掃除手順

①バケツでクエン酸水を作ります。
②作ったクエン酸水をタンクに移し、加湿器の電源を入れ、30分から1時間程度稼動させます。
③電源を切り、タンクと本体に残ったクエン酸水が冷めたら捨てて、水でしっかりと洗い流します。
④水滴をタオルなどで拭き取り、一度しっかりと乾燥させて完了です。
次にフィルターの掃除方法をご紹介します。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71IgJXOFVyL._SL1000_.jpg

掃除手順

①バケツでフィルターが漬かる程度のクエン酸水を作ります。
②フィルターをバケツのクエン酸水に30分から3時間程度漬けておきます。
③汚れが付着していた場合は歯ブラシなどで汚れを優しく落としていきます。フィルターは傷つきやすいので優しくこすってあげるのがポイントです。
④フィルターを一度水で洗って、フィルターが傷つかない程度に水気を取り、乾燥させて完了です。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/kusaiyoIMGL7786_TP_V.jpg
あまりにも掃除をしなかったせいで悪臭を発生させた加湿器や、クエン酸水での掃除後にどうも臭いが気になるという方は、重曹、オキシクリーン、ワイドマジックリンなどを使って同じように掃除してみましょう。加湿器の説明書にも書かれている場合が多いので、使用しても問題ないか必ずチェックしましょう。
持っていない人も一度は聞いたことがあるシャープのプラズマクラスター、加湿器に加えて空気清浄機の機能も持っていますので、非常に便利です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71qamP9ZbqL._SL1500_.jpg
高濃度プラズマクラスター7000搭載、従来品のホコリセンサーより感度をアップ。花粉などの大きな粒子に加え、より微小な粒子まで検知、PM2.5など微小な粒子の濃度を色でわかりやすくお知らせし、風量を強めて集じんします。静電気を除去して微小な粒子の付着を抑える、プラズマクラスターで「除電」。遠くのホコリも引き寄せる、スピード循環気流&大面積で吸い込む背面ワイド吸引。3つのフィルターでほこりをキャッチ。キレイな水で加湿、Ag+ イオンカートリッジ。フィルターについた大きなホコリは、いつものお掃除ついでに、後ろパネルをつけたまま、掃除機で吸い取るだけ。簡単にしっかりお掃除ができます。お掃除の時移動がラクにできる、ストッパー付キャスター。給水も片手でラクラク、ハンドル付き給水タンク。高温・乾燥など4つのみはり機能と花粉・梅雨モード付き。

シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター 13畳 / 空気清浄 23畳 ホワイト KC-G50-W
価格 ¥ 14,800
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK25_kinnikuryouude_TP_V.jpg
いかがでしたでしょうか。普段加湿器を使っていたけど掃除をあまりしなかった方や、これから加湿器の購入を検討されている方は是非参考にしてみてください。健康のためにも加湿器の掃除はとても大切です。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51wSN9ufS0L._SL1000_.jpg