// FourM
Kfqhirt6uejgb0e4zrl5

インテリア(F)

CATEGORY | インテリア(F)

敷布団の洗い方のポイント!コインランドリーや家で洗う方法を紹介!

2024.02.22

敷布団の洗い方に困ったことはないだろうか。敷布団はコインランドリーを利用したり、家のお風呂で洗うことも可能だ。部分的なしつこい汚れは、前処理を行えば綺麗することが出来る。素材によって全体を洗うことが出来る敷布団の洗い方についてチェックしてみよう!

  1. 家の風呂やコインランドリーで!敷布団の洗い方とは?
  2. 部分的な洗い方も気になる!どんな素材の敷布団が洗えるの?
  3. 敷布団の洗い方!「洗える敷布団」をチェック
  4. 洗い方もチェック!洗える敷布団の洗濯表示①:手洗い可・洗濯洗可の表示
  5. 洗い方もチェック!洗える敷布団の洗濯表示②:ドライマーク・水洗い不可の表示
  6. 例外もある?洗えない敷布団とは
  7. 家の風呂やコインランドリーで綺麗に洗濯!敷布団の洗い方をチェック!
  8. 【コインランドリー】敷布団の洗い方①:敷布団を丸めて固定する
  9. 【コインランドリー】敷布団の洗い方②:洗濯槽選び
  10. 【コインランドリー】敷布団の洗い方③:洗剤はやさしいものを使う
  11. 【コインランドリー】敷布団の洗い方④:乾燥機選び
  12. 【家のお風呂】敷布団の洗い方①:表面の汚れやホコリを除去
  13. 【家のお風呂】敷布団の洗い方②:布団の漬け置き
  14. 【家のお風呂】敷布団の洗い方③:踏み洗い
  15. 【家のお風呂】敷布団の洗い方④:すすぎと脱水
  16. 【家のお風呂】敷布団の洗い方⑤:天日干し
  17. 敷布団を洗濯して、綺麗な布団で就寝しよう!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/418Nb6r4RHL._SX355_.jpg
敷布団を洗うというアイデアは、一般的にはなかなか浸透していないのではないだろうか。春から冬まで1年中横たわる敷布団なので、可能であれば洗濯するのはおすすめ。なぜなら、人間は寝ている間に大量の汗をかくので、長年使っている敷布団なら洗濯して綺麗にすることで寝床を清潔に保てる。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2B5ZLVUnAL._SY355_.jpg
汗以外にも子供のおねしょなども気にかかる敷布団だが、汚れが集中している部分は漬け置き洗いも可能。はたして丸洗いが可能な敷布団の洗い方はどんなものになるのだろうか。また、敷布団を洗うにあたって、家のお風呂やコインランドリーの利用は可能なのだろうか。洗える敷布団の素材なども含めて、敷布団の洗い方についてご紹介しよう!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31RkkVVevsL.jpg
洗える敷布団の素材としては、羽毛布団、そしてポリエステル素材が使われているものが対象になる。また、ウレタン素材をつかった低反発の布団などは洗濯不可となっている。綿素材、またはウール素材の敷布団は洗濯が出来るものがあるかわりに、型崩れや縮みなどを起こしやすいので、洗濯の際は家の風呂を使った手洗いがおすすめ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/511g6RJZnzL._SX355_.jpg
また、敷布団に使われている素材の中には、洗える素材と洗えない素材が使われている場合もあるので、洗濯表示を必ず確認しよう。その他敷布団が洗えるかどうかを確認できない場合は、敷布団を購入したショップに直接問い合わせることができれば安心だ。
引用: https://i.pinimg.com/564x/81/a3/27/81a3277fbfa8630c10cdcbd7637163a0.jpg
汚れの集中する部分洗いを行う人は多いかもしれないが、実際に家のお風呂やコインランドリーで敷布団を洗うということはあるだろうか。敷布団には、洗える敷布団と、そうでない敷布団があるので、まずはこの点をチェックしておきたい。通常の洗濯物と同様、敷布団についているタグを確認して、丸洗いが可能な敷布団かどうかを確認しよう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/37/b5/f4/37b5f492412cb58880b56835b2a067e9.jpg
布団のシーツを取ってから、敷布団の洗濯表示を確認しよう。手洗い可、または洗濯洗可の表示がついている場合は、洗濯が出来る敷布団。なお、手洗い可の表示が付いている場合は、家のお風呂で洗濯することが出来る。また、コインランドリーで選択をするなら、洗濯洗可の表示が必須となる。
引用: https://i.pinimg.com/564x/09/46/c8/0946c8c48751cba614029e2314820084.jpg
敷布団の洗濯表示の中で、ドライマーク、または水洗い不可の表示がある場合は、洗濯することができない。家のお風呂やコインランドリーでは選択不可なので注意しよう。洗うことができない敷布団に関しては、天日干しで乾かすようにするか、綺麗なシーツを使用することで、綺麗に使うことが出来る。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71GmbTK3W5L._SY355_.jpg
型崩れが気になる敷布団の洗い方。洗える素材の敷布団でも、布団の中が固定されていない布団は洗濯しないほうが良い。例えば、キルティング加工されている布団の場合は、布団の本体がしっかり固定されているので型崩れする心配がない。一方加工されていない敷布団は、洗濯をした時に形が崩れてしまい、使えない敷布団になってしまうこともあるので注意しよう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71G2X71yh4L._SY355_.jpg
手洗い不可、またはドライマークがない敷布団なら、コインランドリーや家の風呂で丸洗いすることができる。コインランドリーにはさまざまなタイプの洗濯槽が用意されているが、どれを使えば良いのか、乾かすときはどうするのかなどをチェック。どのように洗うかも含めて、家の風呂やコインランドリーでの洗い方をチェックしてみよう。

しつこい部分汚れの処理

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71G2X71yh4L._SY355_.jpg
水洗いやコインランドリーで布団を洗濯する際に気になる部分汚れ。汚れが集中した部分には洗濯する前にあらかじめ中性洗剤を染み込ませて、布や雑巾などで汚れた部分を叩きながら拭き取るようにしよう。

天日干しをする際は天気に注意!

引用: https://i.pinimg.com/564x/1e/39/4d/1e394de3c783c5ba95635216db71e74e.jpg
お風呂やコインランドリーでの敷布団洗に重要になる天気。敷布団は生乾きのままでは臭いやカビが発生する原因になる。コインランドリーの乾燥機を使わないで天日干しを考えているなら、事前に天気が晴れであることを確認するようにしよう。
引用: http://www.koto1999.com/pan3-11.jpg
コインランドリーで敷布団を洗濯する時は、まず敷布団を丸めて固定しよう。敷布団を巻くようにして筒状にし、紐などを使って敷布団を固定してしまおう。紐で縛る箇所は3箇所ほどにして、しっかりと中身を固定。これは、万が一の布団の型崩れや、中綿のバランスが崩れるのを防ぐために行う。
引用: http://www.landrya.jp/img/top_01.jpg
敷布団を洗う準備ができたら、次は洗濯槽を選ぶ。洗濯槽は、できるだけ大きめのものを選ぶのがベター。サイズがピッタリのものや、小さめの洗濯槽であれば、脱水をする際に十分に水を逃がすことができない。敷布団がしっかり入る大きめの洗濯槽を選んで、洗濯をするように心がけよう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61igepmo5TL._SY355_.jpg
コインランドリーの洗濯槽には、自分で洗剤を投入するタイプのものと、自動で洗剤が出てくるタイプのものがある。もし、自分で洗剤を投入できるタイプの洗濯槽であれば、敷布団を洗う際の洗剤は、おしゃれ着洗用などできるだけ生地に負担の少ないものを選ぼう。
引用: https://www.coin-laundry.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/3a4f695a458cb0ac0aceaa2eb13ac2dd-1.png
洗濯が終わったら、次は乾燥機を使って敷布団をドライに仕上げよう。乾燥機を選ぶ際は、洗濯槽を選ぶのと同様、できるだけ大きい乾燥機をチョイス。理想の大きさは、洗濯槽に対して布団が3分の1ほど。布団を入れた時に十分なスペースがあるほうが望ましい。乾燥機は高温で設定し、生乾きを防ぐために1時間以上は乾燥させるようにしよう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/7a/94/f2/7a94f2baf0ff56d6c88d0a474075976b.jpg
家のお風呂で布団を洗う一番最初の手順として、表面のホコリや汚れを落とす作業を行おう。シャワーを使って敷布団の表面のホコリを落としていこう。
引用: https://scontent-lax3-1.cdninstagram.com/vp/271e0ac732a6a2ae1adafff11459ea75/5C8645CE/t51.2885-15/e35/c135.0.810.810/s480x480/21372354_116078732430939_789391418224279552_n.jpg
布団の漬け置き洗を行うにあたっては、洗濯槽にぬるま湯を半分ほど溜めていく。おしゃれ着洗い用洗剤をキャップで1杯ほど投入し、敷布団を漬け込む。敷布団を3つ折りほどに折りたたみ、1時間ほど漬け置きしよう。
引用: https://cdn.locari.jp/web/images/p/post_element/picture/517052/w621_GettyImages-455283549.jpg
漬け置きが済んだら、次は足で踏み洗いを行う。大きくて頑丈そうな敷布団だが、できるだけ優しく両足で踏みながら、隅々まで踏み洗いを行う。一通り踏み洗いができたら、次は逆に返して反対側も踏み洗を行おう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61zONnXeEiL._SY355_.jpg
洗濯機と同じ要領ですすぎを行う。汚れた水を捨てて、新たに洗濯槽に水を入れ、洗剤が目立たなくなるまですすぎを繰り返す。大体3回ほどで汚れた水をすすぐことが出来るだろう。すすぎの後は、布団の水を踏みながら出来る限り水を絞り出し、1時間ほど置いてから干し場へ運ぼう。
引用: https://tguchi.s3.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/114942/retina_pixta_36293874_S.jpg
天日干しをする際は、干しざおを工夫してM字にして干すのが得策。できるだけ太陽が敷布団に当たるように工夫しよう。また、天日干しする面を調整して、全体が乾くように工夫しよう。1日で乾ききらなかった場合なら、2日目も同じように天日干しを行おう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51-cqwUTFjL._SX355_.jpg
大きなサイズになる敷布団は、使われている素材や加工によっては丸洗いすることが可能だ。まずは洗濯表示をチェックして、丸洗い出来るかを確認しよう。部分汚れは事前に下処理すれば、コインランドリーや自宅のお風呂で綺麗に洗うことが出来るだろう。敷布団を洗濯して、綺麗な布団で就寝しよう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71dQVS%2BkZIL._SY355_.jpg