// FourM
Ynh4h3ci9yhugvbcvfi2

フランス

CATEGORY | フランス

パリのディズニー完全攻略【2018年度版】~チケットやアトラクション情報も~

2024.02.25

ピンク色のお城が有名なパリのディズニーは、女子の憧れのスポット! パリに行くことがあれば、絶対行きたい!そう思っている人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~をご紹介!

  1. パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~
  2. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】パリのディズニー基本情報
  3. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】アクセス方法
  4. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】チケット・入場料金
  5. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】公式アプリをインストールしよう
  6. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】ファストパスを使用しよう
  7. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】みどころ1.眠れる森の美女の城
  8. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】みどころ2.ビッグサンダー・マウンテン
  9. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】みどころ3.スターウォーズ・ハイパースペース・マウンテン
  10. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】みどころ4.プリンセス・パビリオン
  11. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】みどころ5.ミート・ミッキーマウス
  12. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】6.レミーのおいしいレストラン アドベンチャー
  13. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】おすすめお土産1.エッフェル塔モチーフのお土産
  14. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】おすすめお土産2.眠れる森の美女
  15. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】おすすめお土産3.限定のダッフィー
  16. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】おすすめお土産4.マグカップ・タンブラー
  17. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】おすすめホテル1.ディズニーズ ニューポート ベイ クラブ
  18. 【パリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~】おすすめホテル2.ディズニーズ ホテル サンタフェ
  19. ディズニーズ ホテル シャイエン3.ディズニーズ ホテル シャイエン
  20. まとめ
Pyfwqj3apw89bzoedcra
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922098/pyfwqj3apw89bzoedcra.jpg

世界には様々なディズニーランドがありますが、パリのディズニーはお城がピンク色!お城だけでなく、建物もかわいらしいピンク色で、ディズニーランド好きもそうでない人も1度は行ってみたいと憧れる場所ではないでしょうか?しかも、日本のディズニーほど混雑もしてないので、気軽に入りやすいこともメリットです!世界遺産や見どころスポットが満載のパリですが、もし余裕があるのであれば、是非ディズニーランドへいってみてはいかがでしょうか?今回はパリのディズニー完全攻略~チケットやホテル・お土産アトラクション情報も~をご紹介いたします!

Csbk5axxremwr827naxl
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922151/csbk5axxremwr827naxl.jpg

パリのディズニーランドは、フランスのイル・ド・フランス地域であるパリ市外近郊に位置しているセーヌ・エ・マルヌ県マルヌ・ラ・ヴァレにディズニーリゾート。このディズニーリゾートは1992年に開園して以来、世界で2番目に大きいことでも知られており、パークはディズニーランド・パークとウォルト・ディズニー・スタジオ・パークの2種類あります。アトラクション数も非常に多く、パリの中心地からも電車で気軽に行くことができる距離にあるため、パリに観光に来た世界中の観光客が訪れるディズニーリゾートの1つとなっています。

1992年、カリフォルニア(アナハイム)、フロリダ(オーランド)、東京(浦安)に次ぐ世界で4番目の「ディズニーランド」として、「ユーロディズニーランド」が開園。その後複合型リゾート施設として規模を大きくしていった。 ウォルト・ディズニー・カンパニー本社とフランス政府などが出資する合弁会社ユーロディズニーSCAが所有し、直接の経営を行う。SCA社の運営については、ウォルト・ディズニー・カンパニーの4つの事業部門の1つであるウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツ (WDPR) が所管している。また、「ユーロディズニーランド」は世界のディズニーリゾートではウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートに次ぐ広大な敷地を有し、しかも拡張用空間の広さはすべて世界一である。 2002年、2つ目のパークとして「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」が開園した。1972年、カリフォルニア州アナハイムのディズニーランド、フロリダ州オーランドのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの成功を受けて、ヨーロッパで世界で3つ目のディズニーパークを建設する計画が持ち上がる。 1983年、ライセンス方式による東京ディズニーランドの開業と大成功により、海外進出の機運が更に高まる。 1984年、ウォルト・ディズニー社のテーマパーク部門責任者のディック・ニュニスとジム・コラが、ヨーロッパにおける建設候補地約120をリストアップ。 1985年3月までに、候補地をフランス国内の2箇所とスペイン国内の2箇所の合計4箇所に絞り込んだ。スペインの候補地はいずれも地中海に面し、アメリカにある2つのディズニーパークと同じような温暖な気候が魅力的であった。フランスの候補地のうち1つはマルセイユ近郊で、同様に温暖な気候が約束されていた。しかし、地質調査の結果、これらの3つの候補地はいずれも硬い岩盤が幾層にも重なっており建設に技術的困難が伴うことが判明。最終的に、パリ郊外のマルヌ=ラ=ヴァレ (Marne-la-Vallée) が選ばれた。ここは、車で4時間圏内に6800万人、飛行機で2時間圏内に3億人の人口があり、充分な来客が見込まれた。 1985年12月、ウォルト・ディズニー社とフランス政府が建設用地20平方キロに関する最初の契約に調印。 1988年8月、1つ目のパークの建設開始。

Mzlzanm0hs0c4makc5lg
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560921971/mzlzanm0hs0c4makc5lg.jpg

ディズニーランド・パリに行くには様々なアクセス方法がありますが最も一般的なものは電車を使用する方法です。最寄り駅のマルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅からは徒歩3分ほどで到着するので非常に便利。パリ中心部からディズニーのある走っているマルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅まではパリ近郊鉄道のA線の終点にあり、約40分で到着します。A線が通っているのは、パリ市内のリヨン駅やレアル駅または、オーベール駅などのパリ市内の主要駅。これらの駅には地下鉄を使用してアクセスができます。RER A線は2つ行き先があるので、終点がマルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅になっている電車に乗るように気を付けましょう!

Orweyyl3mn1wycdzashs
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560921985/orweyyl3mn1wycdzashs.jpg

ディズニーランド・パリのチケットは直接ゲートで当日券を購入した場合、ディズニーランド・パークとウォルト・ディズニー・スタジオ・パークの両方に入ることができるチケット99€で、日本では約13000円ほど。2パークのパスとはいえ、非常に高額なのでおすすめなのは事前にネットでオンラインチケットを購入することです!事前に購入できるチケットは繁閑に合わせて料金が変わってきます。1番安いチケットの場合は、当日購入するより38パーセント安いので、先に行く日程を調整しながら、もしもネットのほうがお得であればそちらでの購入がおすすめです!

Xmvxrcjae2e6cgvc8kwm
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560923536/xmvxrcjae2e6cgvc8kwm.jpg
Ajsdvtybj0qzfxmctpqn
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922261/ajsdvtybj0qzfxmctpqn.jpg

ディズニーランドパリは非常に広大な敷地なので、入場前にあらかじめアトラクションの場所を把握しておくほうがスムーズです。ですが、いちいち覚えることも難しいですし、毎回パンフレットを開くのも面倒だ!そんな方におすすめしたいのが、ディズニーランドパリの公式アプリをあらかじめインストールしておくこと。これをインストールしておけば、マップはもちろんのこと、それぞれのアトラクションの待ち時間もわかるのでおすすめです!

Tkppjzsaignqibsodxgk
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922782/tkppjzsaignqibsodxgk.jpg

パリのディズニーランドも、日本でも人気のアトラクションなどは混雑しています。人気のアトラクションの待ち時間をできるかぎり減らし効率的に回るには、ファストパスを利用しましょう!日本でも人気のビッグサンダーマウンテンはじめ、人気のアトラクションはファストパスが発行されます。ファストパスは1度取得すると2時間後にまた、次のものを取得できます。日本同様、人気アトラクションのファストパスは早い時間になくなるので入場後すぐに人気または乗りたいアトラクションのファストパスをゲットしましょう!

Csbk5axxremwr827naxl
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922151/csbk5axxremwr827naxl.jpg

パリのディズニーランドといえば、このお城が目印!といっても過言ではありません。このピンク色のお城は世界でもパリのディズニーランドだけということもあり、世界中の女性の憧れの場所でもあります。このお城は内部にも入ることができ、内部では展示などが行われています。2階には非常に美しいステンドグラスがかざられ、眠れる森の美女のキャラクターをデザインなどもあります。

日本でも非常に人気の高いビッグサンダーマウンテンは、絶叫とまではいかないなすが、スリル満点でたのしいジェットコースターです!フロンティアランドに位置しているビッグサンダーマウンテンは日本にあるものよりもすこし激しく、よりスリル満点です。このアトラクションは、ディズニーランドパリ内でも非常に人気の高いアトラクションなので入場したらすぐにファストパスをとっておくことをおすすめします!また、パリのディズニーランドは非常に故障や運転休止などが多く、このアトラクションも同じくなので乗れるときに乗っておくことをおすすめします。

ディズニーランドのアトラクションないでも非常に人気が高く日本でも行列必死のスペース・マウンテンはパリにもあり、2017年から香港にあるディズニーランドとともにスタウォーズの仕様になっています。日本では乗ることができないバージョンなので必見です!乗り物もまるで本当にスターウォーズの世界の様でファンには必見!スターウォーズ・ハイパースペース・マウンテンは日本にあるスペース・マウンテンよりもスピードが早く回転も高速です。おすすめは空いてきた夕方に乗ることです!また、シングルライダーもあるので早く乗りたいという方にはおすすめです!

女性ならだれもが1度はあこがれた、ディズニーのプリンセスと一緒に写真撮影することができるのがプリンセスパビリオンです。様々なプリンセスと一緒に撮影が可能なので是非並んでみてはいかがでしょうか?海外のお子さんをはじめ、大人にも人気で、並んでいる最中にプリンセスの姿をしたかわいい赤ちゃんや女の子も沢山。プリンセスパビリオンは1日を通して非常に混雑しているので乗り物の間に時間がある際などに並んでみるのもおすすめです。

ここでは、ミッキーマウスに会って一緒に写真撮影をすることができるスポットです。日本では人気すぎるゆえに非常に混雑しますし、グリーティング時間もとても短いですが、パリでは日にもよるものの1時間以内で会うことができる日もありますし、グリーティング時間も日本よりも短いので是非行ってみてはいかがでしょうか?パリのディズニーランドに来た記念にミッキーマウスと一緒に記念写真を撮影しましょう!

ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークで1番人気のアトラクションがこのレミーのおいしいレストラン アドベンチャー。このアトラクションは、乗り物に乗りながらレミーのおいしいレストランの世界観を3Dにて体感することができる新感覚のアトラクションです。映像だけではなく、においや風、温度などでもレミーの世界観を楽しむこ都ができるので非常におすすめです!日本ではないアトラクションであるほかにも、子どもから大人まで楽しむことができるので是非乗ってみてはいかがでしょうか?非常に人気のアトラクションゆえに待ち時間も長いので、ファストパスを利用するのがおすすめです!

パリで人気のお土産といえばまず出てくるのがエッフェル塔をモチーフにしたお土産です。パリといえば、やはりエッフェル塔!お菓子や小物など様々なお土産にエッフェル塔がついているので、お土産にもおすすめです。特にミッキーマウスなどの主要キャラクターとエッフェル塔がコラボしたものは非常にかわいいので是非チェックしてみてください!

Zq24kkqm3cqkzqpq1noe
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922689/zq24kkqm3cqkzqpq1noe.jpg
Oan20z18oahj8qbv4ini
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922702/oan20z18oahj8qbv4ini.jpg

ディズニーランドパリの目印であるお城は眠れる森の美女をモチーフにしています。ディズニーランドパリのお土産やさんには眠れる森の美女関連のお土産も沢山販売しているのでこちらもおすすめです。日本では販売していないものはもちろん、ピンク色のお城の入ったお菓子やグッズも販売しているのでお土産にはもちろんのこと、ここに来た記念にもおすすめです!

ディズニーランドパリではパリ限定のダッフィーも販売しています。日本でも非常に人気の高いダッフィーがパリでしか販売していないかわいらしいコスチュームを身に着けていてとってもかわいいのでおすすめです。特に、ダッフィーファンの方にとっては嬉しいお土産なのではないでしょうか?また、シェリーメイもパリ限定のコスチュームをきているので是非チェックしてみてください!

海外旅行に行って喜ばれること間違いなしのお土産といえば、マグカップやタンブラーなどがあります。パリ限定のタンブラーや、マグカップなども豊富に販売されているので是非チェックしてみてください!特にパリのロゴが入ったものは、もらってもうれしいですし、自分で使うのも嬉しいはず。少し荷物は重くなってしまいますが、お気に入りを見つけて買って帰るのもおすすめです!

パリディズニーランドからも非常に近く、人気の高いホテルであるディズニーズ ニューポート ベイ クラブ。パリのディズニーランドは閉館時間が非常に遅く最後まで楽しみたいという方にはおすすめです。夜の電車は危ないので、お子さんと一緒に行かれる方などにも最適なホテルです。このホテルは最高級のおもてなしをうけることができ、無料Wi-Fiはもちろん、ホテル内にはプールやジム・サウナやスパなども完備されています。朝食バイキングは種類豊富で、お子さんでも安心して利用することができます!是非利用してみてはいかがでしょうか?

こちらもディズニーランドが運営しているホテルですのでサービスも非常によくおすすめのホテルです。ホテル内には無料のWi-Fiがついているほか、アメニティも充実しているのでシャンプーやリンスを持参する必要はありません。ホテル内にはレストランも併設されているので、ホテル内で食事をとりたいという方にもおすすめ。高級ホテルらしい非常に豪華なお食事をいただくことができますよ!

空港からのアクセスも便利なシャトルバスも出ており、アクセスが便利なホテルです。他にもディズニーランドに早く入場することができるなどの特典もあるのでディズニーランドを楽しみたいと思っている人にもおすすめです!価格もディズニーランドホテル内では非常にリーズナブルな価格なのでおすすめです!是非チェックしてみてください!

Zqlr3h71ng7adeaqbztm
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922961/zqlr3h71ng7adeaqbztm.jpg

いかがでしたでしょうか?女性なら一度はディズニーランドパリ。是非パリに行く際にはディズニーランドパリにって見てはいかがでしょうか?

Vvh52jhkvhpgeidiq6xc
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1560922756/vvh52jhkvhpgeidiq6xc.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://www.flickr.com/photos/37947859@N05/3620468272