京都・二条城とはどんな所?
引用: https://www.instagram.com/p/Bs-eKFfn4XR/
京都にある有名な観光スポットの一つである二条城ですが、正式名称は「元離宮二条城」と呼ばれます。江戸時代になって創建された二条城は、徳川家康が上洛の時に宿泊する場所として造営されたもので、3代将軍家光が伏見城の遺構を移築して完成します。明治以降には皇室の離宮として使用されてきた歴史があります。なお、城の形態としては平城に分類されるお城です。
引用: https://www.instagram.com/p/BtA_2puAGSO/
二条城全体が国の史跡に指定されており、6棟からなる二の丸御殿は国宝に指定されています。その他、多くの建造物や障壁画が国の重要文化財に、二の丸庭園が特別名勝に指定されるなど、文化財の宝庫として貴重な存在になっています。そして、古都京都の文化財としての世界文化遺産にも指定されているのが、この二条城なのです。
京都・二条城の歴史
引用: https://www.instagram.com/p/Bs7jnepH-ZI/
江戸時代に、徳川家康によって造営されたのが現在の二条城のはじまりですが、実はそれ以前にも二条城というお城が存在していました。室町時代の将軍足利氏の居城、織田信長が上洛時に宿所にした城館、さらに羽柴(豊臣)秀吉が造営した館も含めて二条城と称されていました。そして江戸時代になって造営された二条城は、二条城会見として知られる家康と豊臣秀頼の会見場所、大坂冬の陣の時の家康の本陣となるなど、江戸時代は徳川幕府とともに二条城の歴史の歩みがあります。
引用: https://www.instagram.com/p/Bs7NaziAHJ6/
そして1867年、15代将軍徳川慶喜による大政奉還が行われた場所もこの二条城で、まさに江戸時代の始まりと終わりを見守ったお城ということになります。明治以降は、京都府の庁舎を経て1884年(明治17年)に宮内庁の所管となって二条離宮となり、大正天皇即位の式典が行われた歴史もあります。その後は京都市の管轄になり、一般公開も行われるようになったのです。
京都・二条城へのアクセス:京都駅
引用: https://www.instagram.com/p/Bs5R-quHUDl/
二条城へのアクセス、まずは京都観光の拠点京都駅からですが、JR京都駅には東海道本線、山陰本線、奈良線に加えて新幹線と多くの路線が乗り入れて大ターミナルになっています。この京都駅が京都観光の出発点になる場合が多く、ここからは各観光スポットへ、地下鉄を含めた鉄道やバスなどで移動していくことになります。
引用: https://www.instagram.com/p/BtC6-THA4z7/
京都駅の新幹線口は八条口になりますが、地下鉄やバスターミナルへは烏丸(からすま)口を利用することになり、在来線への乗換口からこの烏丸口へ向かうことになります。バスターミナルはこの烏丸口を出てすぐ正面にあります。また、地下鉄へのアクセスは、ホームから烏丸地下改札口へ出ると、すぐ近くが地下鉄改札口で非常に便利です。
京都・二条城へのアクセス:電車編
引用: https://www.instagram.com/p/Bsr0eiygF2-/
京都駅から電車を利用して二条城へ向かうアクセス法には、まず地下鉄を利用する方法があります。地下鉄烏丸線で国際会館行きに乗車し、3駅目の烏丸御池駅で東西線に乗り換えます。この烏丸御池まで京都から所要6分です。
引用: https://www.instagram.com/p/Bl71h2XgnnR/
烏丸御池駅からは東西線の太秦天神川行きに乗車し、次の駅が二条城前駅で所要2分です。地下鉄京都駅から二条城前駅までの所要は、乗換え時間も含めてトータルで約14分となります。すなわち、二条城は京都駅からは比較的短時間で行くことのできる観光スポットになっています。
引用: https://www.instagram.com/p/Bs1nlBZgdFZ/
京都駅からは、もう一つの電車でのアクセス法があります。JR山陰線(嵯峨野線)を利用して2つ目の駅が二条駅です。モダンな建築美で人気の二条駅ですが、京都からは所要6分になります。ただ、ここから二条城まで徒歩で約12分の所要になります。また二条から1駅だけ地下鉄東西線を利用して二条城前駅まで行くアクセス法もあります。
京都・二条城へのアクセス:バス編
引用: https://www.instagram.com/p/BEdwCBGlLZ4/
続いては京都駅からバスでの二条城へのアクセス法です。JR京都駅の烏丸口を出た正面にあるバスターミナルからの乗車になりますが、二条城へは、京都市営バスのB1乗り場から発車する9系統西賀茂車庫行きに乗車し、二条城前バス停まで所要約16分です。また、B2乗り場からの50系統、101系統のバスでも二条城前に行くことができます。
京都・二条城へのアクセス:車編
引用: https://www.instagram.com/p/BnvwTtDBN3S/
次に車での二条城へのアクセス法です。二条城に近い名神高速道路のICを利用することになりますが、東京、名古屋方面からは京都東ICで下りて、ここから所要約30分になります。大阪方面からは京都南ICで下りて、同じくそこから所要約30分となります。なお、京都市内やこれらIC付近は、休日には渋滞が発生する場合が多くなりますので注意して下さい。
京都・二条城の駐車場
引用: https://www.instagram.com/p/BtCagbYA0pS/
二条城の駐車場、まず東側にある第1駐車場は収容120台、8:15~18:00までの利用で料金は2時間まで1000円、以降1時間ごとに200円となっています。そして、南側にある第3駐車場は収容20台、8:15~18:00までの利用で料金は2時間まで800円、以降1時間ごとに200円となっています。
京都・二条城の料金
引用: https://www.instagram.com/p/Bs5T2a0Hc9g/
二条城への入城基本料金は、一般600円、中学生・高校生350円、小学生200円となっています。ただし、二の丸御殿が観覧休止となる日の料金は、一般400円、中学生・高校生 200円、小学生200円と高校生以上は少し料金が安くなります。なお、二の丸御殿の観覧休止日は次のようになっています。1月、7月、8月、12月の毎週火曜日と1月1日~3日、12月26日~28日で、該当する日が休日の場合は観覧できますが、翌日が休止日になります。
引用: https://www.instagram.com/p/Bs5y4q6lzZ4/
なお、二条城では2019年(平成31年)4月1日から、入城料金の改定が行われますので注意して下さい。入城料金は、一般600円、中学生・高校生350円、小学生200円ですが、別途二の丸御殿観覧料金が必要になります。その料金は一般400円で中学生・高校生・小学生は無料となっています。すなわち、一般の場合は二の丸御殿観覧料金も含めるとトータル料金1000円ということになります。
京都・二条城の見どころ ①唐門
引用: https://www.instagram.com/p/Bs-VF3AloVN/
二条城の見どころ、まずは国宝二の丸御殿の正門になっている「唐門」です。二条城は3代将軍家光が後水尾天皇を二条城へ招待するために行った大改築で完成しますが、この門もその時に設置されたもので、現在は国の重要文化財になっています、切妻造りの威容を誇り、唐破風や極彩色の彫刻が見事で「唐門」としては国内最大級のものになっています。
引用: https://www.instagram.com/p/BtAwjcfF8kL/
この「唐門」の豪華な装飾をよく見ると、徳川の城にもかかわらず、葵の御紋ではなく菊の御紋が多く見受けられ、金色に輝いて美しく輝いています。先に紹介したように、二条城の現在の正式名称は「元離宮二条城」で、明治以後に徳川家から皇室の所有になり、二条離宮となった時期があったことが反映されているのです。二条城の歴史を物語る一つの証しです。
京都・二条城の見どころ ②二の丸御殿
引用: https://www.instagram.com/p/Bs_BqzvHbuQ/
二条城の見どころ、次は6つの棟からなる「二の丸御殿」です。「唐門」をくぐってすぐに見えるのが、車寄(くるまよせ)で、これに続いて遠侍(とおざむらい)、式台(しきだい)、大広間に蘇鉄の間、さらには黒書院、白書院の各棟が、雁行に連続して建ち並んでおり、その建物面積は全て合わせて3300平米、部屋数にして33もあります。
引用: https://www.instagram.com/p/BpMtZpjnd6J/
お城の中での住居部分に相当するのが御殿ということになりますが、国内のお城で、この御殿が現存するのは高知城など4つだけで、その1つがこの二条城になります。書院造の美しい建物で、内部の装飾画なども絢爛な見どころ満載の「二の丸御殿」は、国宝に指定されている唯一の御殿になっています。
引用: https://www.instagram.com/p/Bs-IPPqgQF2/
「唐門」をくぐって最初に目に留まるのが車寄せです。豪華に装飾され、表と裏のデザインが異なるという欄間彫刻は見事で、屋根は桧皮葺(ひわだぶき)になっています。なお、床は牛車が中に入れるように四半敷になる工夫がされています。この車寄せに連続しているのが御殿内で最も広い床面積の遠侍で、いくつかの間に分かれ、城へ参上する大名の控えの間として使われた所です。
引用: https://www.instagram.com/p/BpYFrpijFs_/
続いて、参上した大名が老中職と面会した式台、将軍が諸大名と対面する御殿内で最も格式が高い大広間、将軍と親藩・譜代大名が内輪で対面した黒書院、そして、将軍の居間、寝室である白書院と続きます。
引用: https://www.instagram.com/p/Bs3A6dWj_Fx/
狩野派による華麗な障壁画や、種々の欄間彫刻、飾金具による装飾は「二の丸御殿」の特徴ですが、その中でも、大広間の一の間と二の間は、そこに諸藩の重臣達を集合させ、1867年10月に15代将軍徳川慶喜が大政奉還を伝えた、歴史を変えた場所として有名な部屋です。
京都・二条城の見どころ ③本丸御殿
引用: https://www.instagram.com/p/Bp9JW-tgPeB/
二条城の見どころ、次は「本丸御殿」です。内堀に囲まれた部分が本丸に当たりますが、ここにあった天守閣は1750年の落雷で、本丸御殿は1788年の大火でで焼失してしまいます。その後、幕末に15代将軍慶喜の住居として本丸御殿が復活しましたが後に撤去され、現在の「本丸御殿」は、京都御苑にあった旧桂宮邸の御殿を、明治時代に本丸内に移築したものです。
京都・二条城の見どころ ④天守台
引用: https://www.instagram.com/p/BtCha9tFAk8/
続いての見どころは、二条城の本丸内に残っている「天守台」です。ちょうど内堀が直角に曲がる南西の角に当たる場所で、見事な石垣がある所が天守閣跡になります。ここに登れば城内の眺望に加えて、後方に比叡山なども望むこともできます。1750年の落雷で焼失した、見事な五層の天守が偲ばれます。
京都・二条城の見どころ ⑤二の丸庭園
引用: https://www.instagram.com/p/Bs3s8jFn7lX/
続いての二条城の見どころ、庭園に移りますが、まず最初は「二の丸庭園」です。二の丸内にあるこの庭園、二条城が造営された時に、同時に造園されたと言われています。「二の丸庭園」は江戸時代初期の茶人で作庭家として有名な小堀遠州の手による書院造の見事な庭園になっています。
引用: https://www.instagram.com/p/BsePj6PF3wL/
この「二の丸庭園」は、二の丸御殿の大広間や黒書院など、いくつかの方向から眺めても美しく見えるように設計されたと言われています。1626年の御水尾天皇行幸のために改修された後、将軍の上洛がなかったため、荒れ果てた時代が続きますが、明治以降の離宮時代に大規模な改修工事が行われ、現在の形に復活をとげています。
京都・二条城の見どころ ⑥本丸庭園
引用: https://www.instagram.com/p/Bje04u4gL-c/
続いての庭園は「本丸庭園」です。二の丸庭園同様、大規模な庭園として二条城造営時に造られますが、先に紹介した様に、本丸の火災焼失と同時にこちらも焼失します。その後、幕末の慶喜時代に一時的に再興されましたが、やはり消滅し、現在の庭園は離宮時代に造られた枯山水の庭園を改修したものです。築山や灯篭を配し、芝生を敷き詰めた曲線的な園路の導入が特徴になっています。
京都・二条城の見どころ ⑦清流園
引用: https://www.instagram.com/p/Bs4ZPk0nssN/
二条城の見どころ、最後にもう一つの庭園「清流園」です。こちらは昭和時代の1960年に造られた庭園で、東半分は芝生が敷き詰められた洋風の庭園、西半分は建物のある池泉回遊式の和風庭園となっており、和洋折衷庭園の形をとっています。このように多くの見どころがある二条城ですが、写真によく登場するお城のイメージの城郭は、外堀の東南と西南の角にある隅櫓です。
京都・二条城周辺のおすすめ観光スポット:京都御所
引用: https://www.instagram.com/p/Bs9-5wAnU13/
ここからは、二条城の近くにあって、同時に巡りやすい観光スポットを紹介します。二条城の北東約2kmの所にあるのが「京都御所」です。現在は、いわゆる皇室関連の施設として維持されていますが、明治2年までは天皇の居住場所であった所です。古来の内裏の形態を残しているという由緒ある場所でもあるわけですが、東京にある現在の皇居と同様、多くの建物や周囲の広大な広場からなっており、御所の周囲全体を京都御苑と呼んでいます。以前は期間限定の公開でしたが、現在は通年で無料公開されています。
京都御所の基本情報
引用: https://www.instagram.com/p/BszSSZbhydQ/
住所:京都府京都市上京区京都御苑3/電話番号:075-211-1215/アクセス:地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩5分、市バス烏丸今出川バス停から徒歩5分/公開時間:9:00~16:00/休止日:原則月曜日と年末年始/駐車場無
京都・二条城周辺のおすすめ観光スポット:京都文化博物館
引用: https://www.instagram.com/p/BtDNq_9lkIT/
続いては、二条城から東へ約1.5kmの所に位置する「京都文化博物館」です。京都の歴史や文化を紹介することを目的に1988年に開館した博物館で、常設展示の他、特別展も実施されます。建物としては、赤レンガ造りの別館の方が注目で、旧日本銀行京都支店の建物を利用しており、明治時代の代表的建築として重要文化財に指定されています。
京都文化博物館の基本情報
引用: https://www.instagram.com/p/Bs21KqDh_bo/
住所:京都府京都市中京区三条高倉/電話番号:075-222-0888/アクセス:地下鉄烏丸線、東西線烏丸御池駅から徒歩3分、市バス堺町御池バス停から徒歩2分/開館時間:10:00~19:30/料金:一般500円、大学生400円、高校生以下無料(特別展の場合料金が異なります)/休館日:原則月曜日と年末年始/駐車場30台
京都・二条城周辺のおすすめ観光スポット:京都国際マンガミュージアム
引用: https://www.instagram.com/p/Bpe6ARoHAuw/
続いてもう一つ、二条城から東へ約1.2km、京都文化博物館の北に位置する「京都国際マンガミュージアム」です。建物は昭和初期の建造物である旧龍池小学校の校舎を改修と増築した価値あるものですが、この博物館の特徴は、マンガの図書館と資料館のコラボという感じで、30万冊のマンガの所蔵の中から5万冊が開架され、棚にびっしりと並んでいるのが壮観で、そのマンガを自由に読むことができるのです。懐かしいマンガが見つかるかもしれません。
京都国際マンガミュージアムの基本情報
引用: https://www.instagram.com/p/BTbbCXCBDmg/
住所:京都府京都市中京区烏丸通御池上ル/電話番号:075-254-7414/アクセス:地下鉄烏丸線、東西線烏丸御池駅から徒歩2分、市バス烏丸御池バス停すぐ/開館時間:10:00~18:00/料金:大人800円、中高生300円、小学生100円/休館日:原則水曜日と年末年始/駐車場無
京都・二条城周辺のおすすめホテル:京都ブライトンホテル
引用: https://www.instagram.com/p/BtC7V_OA5pD/
ここからは、二条城の近くにあるおすすめのホテルの紹介です。まず最初は、京都御所の近くにある「京都ブライトンホテル」で、二条城まで約2kmの所に位置しています。閑静な環境の中にある本格的なシティホテルで、豪華なロビーと広い客室が自慢です。ホテル周辺には和菓子や味噌、お酒などの老舗が多くあり、お買い物も楽しむこともできます。
京都ブライトンホテルの基本情報
引用: https://www.instagram.com/p/BUxqvRkjycR/
住所:京都府京都市上京区新町通中立売/電話番号:075-441-4411/アクセス:地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩8分、名神高速道路京都東IC、京都南ICから車で約30分/駐車場103台
京都・二条城周辺のおすすめホテル:ANAクラウンプラザ京都
引用: https://www.instagram.com/p/Bgsseq_lh6p/
続いてのホテルは、二条城のすぐ近くにある「ANAクラウンプラザ京都」です。二条城からは徒歩3分の近さで、二条城観光にはアクセス抜群のホテルです。二条城に近いということで、二条城を眼下に見下ろせるデラックスルームなどバリエーションに富んだ客室があります。伝統とモダンが融合した、こちらも本格的シティホテルです。
ANAクラウンプラザ京都の基本情報
引用: https://www.instagram.com/p/BtAXEbYAD08/
住所:京都府京都市中京区堀川通二条城前/電話番号:075-231-1155/アクセス:地下鉄東西線二条城前駅から徒歩1分、名神高速道路京都東IC、京都南ICから車で約20分/駐車場100台
京都・二条城周辺のおすすめ観光スポット:アーバンホテル京都二条プレミアム
引用: https://www.instagram.com/p/BsxsUMsF-my/
二条城周辺のおすすめホテル、最後に紹介するのは「アーバンホテル京都二条プレミアム」です。二条城の西約1.2km、徒歩約15分の所に位置します。黒とグレーを基調としたシックな外観とカジュアルなロビーを備える本格的なビジネスホテルで、お部屋以外に大浴場やサウナも備わっているのが嬉しいところです。また、メニュー豊富な朝食のバイキングも人気があります。
アーバンホテル京都二条プレミアムの基本情報
引用: https://www.instagram.com/p/BjajxK0ntGq/
住所:京都府京都市中京区聚楽廻南町25-5/電話番号:075-813-1177/アクセス:地下鉄東西線二条駅から徒歩5分、名神高速道路京都東IC、京都南ICから車で約20分/駐車場:近隣の有料駐車場利用
まとめ
引用: https://www.instagram.com/p/Bs2hzXuBKCv/
京都観光の代表的スポットである二条城について、その見どころやアクセス法、料金などについて詳しく紹介しました。広大な敷地の中に唐門や国宝の二の丸御殿の他、二の丸庭園など3つの庭園と見どころいっぱいの二条城です。京都観光の際にはぜひ参考にしていただければと思います。