【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物1 「中尊寺」
引用: https://instagram.com/p/BqDenkXl6uv/
岩手県に訪れたら絶対に外せないスポット世界遺産「中尊寺」。中尊寺は、天台宗の東北大本山となっているとても大きなお寺です。中尊寺には、たくさんの有名建築物があり、歴史的な場所で、一度は足を運んでみたいところです。
引用: https://instagram.com/p/Bp7qpwDltOI/
中尊寺は、すぐ近くにある毛越寺と同じ850年に慈覚大師によって開かれたお寺です。そしてその250年後の1105年に藤原初代の藤原清ひらが20年もの歳月をかけて今のようなお寺に完成させました。けれども1187年に藤原氏が源頼朝によって滅ぼされるとだんだんと中尊寺も衰えていき、その後火災によって、金色堂と経蔵をのぞいて他のお堂はほとんど失ってしまいました。その後は伊達政宗などによって復興されておよ、現在の本坊は明治42年に再建された見事な建物です。中尊寺は、文化財の宝庫にもなっており、国宝に指定されている金色堂を初め4点の国宝と16点の国の重要文化財があります。
引用: https://instagram.com/p/BqQUspmFExA/
【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物2 「金色堂」
引用: https://instagram.com/p/Bt8Pu_6AgqH/
皆さんも一度は金色堂という言葉を耳にしたことがあると思います。金色堂は、中尊寺に残る当時そのままの貴重な建造物です。一生に一度は見てみたい建物でもあります。金色堂は、藤原清ひらが16年という歳月をかけて1124年に完成させたもので、平泉文化を今に伝える貴重なもの、そしてシンボル的存在になっています。
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=VsB8XLnkCdXKmAXhm72oAw&q=%E9%87%91%E8%89%B2%E5%A0%82&oq=%E9%87%91%E8%89%B2%E5%A0%82&gs_l=img.3..0l9.538239.543625..544038...1.0..1.98.1306.16......2....1..gws-wiz-img.....0..0i24j35i39j0i4j0i4i10j0i10j0i4i10i24j0i4i24j0i10i24.cczuJjbEQz0#imgrc=fjz9-3-gSOi1jM:&spf=1551680118398
金色堂は、国宝に指定されており大切に保存されています。昭和37年から解体修理が行われ、昭和43年に修理が完成し、昔の姿を再現しています。金色堂は、新しい覆堂の中に収まっており、一般公開されています。建物の内も外も全てに金箔がほどこされており、文字通りに金色に輝くお堂です。しゅみだんや柱には金銀珠玉がちりばめられており、きらびやかで華やかなお堂です。しゅみだんの中には、藤原清ひら、基ひら、秀ひらの藤原三代の遺体の4代泰ひらの首がミイラとなり納められています。
【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物3 「岩出山城跡」
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=dsJ8XJX2OIHLmAXg_45Y&q=%E5%B2%A9%E5%87%BA%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E8%B7%A1&oq=%E5%B2%A9%E5%87%BA%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E8%B7%A1&gs_l=img.3..0i24.8814374.8816346..8816858...0.0..1.84.244.3......2....1j2..gws-wiz-img.....0..0.zkzHSRlhLkE#imgrc=rc17e-v09kHKAM:&spf=1551688936029
岩手県県北の岩出にある「岩出山城」。岩出山城は、伊達政宗が居城していたお城です。伊達政宗は、1591年から1603年に仙台に移るまでの12年間に渡り岩出山城に居城していました。岩出山城は、伊達政宗が入るまでは、岩手沢城と呼ばれており、伊達政宗が入城とともに名前が変わったお城です。現在、岩出山城の跡は城山公園として整備されており、高校・小学校などになっており、お城の姿は石垣の一部などわずかに残っているのみです。城山公園には、野外ステージや展望台があり、春になると桜やつつじの名所となっており、地元の方にも親しまれています。城山公園には、伊達政宗公の銅像が建てられています。昔を偲ぶ物はほとんど残されていませんが歴史的な場所として一度は訪れてみたいスポットです。
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=dsJ8XJX2OIHLmAXg_45Y&q=%E5%B2%A9%E5%87%BA%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E8%B7%A1&oq=%E5%B2%A9%E5%87%BA%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E8%B7%A1&gs_l=img.3..0i24.8814374.8816346..8816858...0.0..1.84.244.3......2....1j2..gws-wiz-img.....0..0.zkzHSRlhLkE#imgdii=2gm3WiISxhmIWM:&imgrc=rc17e-v09kHKAM:&spf=1551688936029
【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物4 「正法寺」
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=6OR8XJH9IfqFr7wPvam6oAo&q=%E6%AD%A3%E6%B3%95%E5%AF%BA+%E5%B2%A9%E6%89%8B&oq=%E6%AD%A3%E6%B3%95%E5%AF%BA&gs_l=img.1.9.35i39j0l9.77746.79703..82102...0.0..3.94.424.5......2....1j2..gws-wiz-img.....0..0i24.lIP3eHS_C60#imgrc=2I7qPYYxe2vO6M:&spf=1551689019404
岩手県水沢市にある「正法寺」。正法寺は、歴史的なお寺で、岩手県を代表するお寺でもあります。正法寺は、南北朝鮮時代の初期にたてられたお寺で、無底良お尚によって開かれたお寺です。福井県の永平寺、神奈川県の総持寺について、曹洞宗第三の本山とされている格式あるお寺です。明治のはじめまでは、修行僧がなんと200人以上もいたそうです。正法寺は、歴史だけでなく、建物も見事です。
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=6OR8XJH9IfqFr7wPvam6oAo&q=%E6%AD%A3%E6%B3%95%E5%AF%BA+%E5%B2%A9%E6%89%8B&oq=%E6%AD%A3%E6%B3%95%E5%AF%BA&gs_l=img.1.9.35i39j0l9.77746.79703..82102...0.0..3.94.424.5......2....1j2..gws-wiz-img.....0..0i24.lIP3eHS_C60#imgdii=5jPJx0GsUrg94M:&imgrc=2I7qPYYxe2vO6M:&spf=1551689019404
正法寺の本堂は、間口が38メートル、奥いき22メートル、高さが28メートルもある巨大な建物で、屋根は昔ながらの茅葺き屋根で、茅葺き屋根としては日本一の大きさを誇っています。歴史と高い格式をもつ正法寺、一度は訪れてみたいお寺です。
【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物5 「毛越寺」
引用: https://instagram.com/p/BuSSF5dFjG-/
中尊寺とともに世界遺産に登録されている「毛越寺」。毛越寺は、素晴らしい庭園をもつ有名なお寺です。毛越寺は、平安時代の初期の850年に慈覚大師によってひらかれたお寺です。その後、藤原二代の秀ひらがお堂などを建立し、今のようなお寺に完成させたと伝えられています。とても規模の大きなお寺で、境内には、堂塔が40、僧坊が500をかぞえ、中尊寺をもしのぐ大きなお寺で、我が国無二の霊地とも言われていました。その後何度も火災にあい、建物のほとんどを失ってしまいました。現在は、浄土庭園という素晴らしい庭園と、特別史跡に指定されている伽藍跡などが残っています。
引用: https://instagram.com/p/BqIoihEFcS8/
毛越寺にいったら絶対に見たいのが、浄土庭園。浄土庭園は、建設当時のものがそのまま残っている唯一の庭園で、周囲の風景の調和した素晴らしい眺めの庭園です。極楽浄土をこの世に表現した庭園ということから、浄土庭園と呼ばれています。
引用: https://instagram.com/p/Bp7wYbmFejp/
【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物6 「達谷窟」
引用: https://instagram.com/p/BqbOsh8AzeF/
岩手県にいったら一度は見てみたい場所「達谷窟」。達谷窟は、昔から残る洞窟です。奈良時代の末から、平安時代の初め頃まで、この地方を支配していた蝦夷の首領の鬼が住んでいたと伝えられる場所です。その鬼を退治したのが坂上田村麻呂で、その洞窟に毘沙門天を建立しました。京都の鞍馬寺をもよおしたとも言われる毘沙門天堂は、2度の火災にあい、現在のものは昭和36年に復元されたものです。お堂の脇の崖には、坂上田村麻呂が自ら刻んだといわれる大日如来の磨崖仏があり、その磨崖仏は、縦4メートル、横3メートルというとても大きなものです。磨崖仏としては、東北地方最大といわれています。
引用: https://instagram.com/p/Bq-q2RfFrSP/
【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物7 「めがね橋」
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=O-V8XLraOMaEr7wP--GmuAs&q=%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD%E6%A9%8B+%E5%B2%A9%E6%89%8B&oq=+%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD%E6%A9%8B%E5%B2%A9%E6%89%8B&gs_l=img.1.0.0i7i30.175859.178232..179351...0.0..0.98.342.4......1....1j2..gws-wiz-img.......0.DDl-b0VAXxY#imgrc=X7Lb54ZbcgVxCM:&spf=1551689199663
岩手県遠野市にある有名な橋「めがね橋」。めがね橋は、その名の通り、めがねのように見えることからめがね橋と呼ばれています。遠野のめがね橋は、宮沢賢治の有名作「銀河鉄道の夜」をイメージさせるアーチ型の橋です。JR釜石線が現在でも実際に走っている橋であり、とても美しく見事な橋です。期間限定でライトアップが行われるので、そのときには、幻想的な空間につつまれます。
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=O-V8XLraOMaEr7wP--GmuAs&q=%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD%E6%A9%8B+%E5%B2%A9%E6%89%8B&oq=+%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD%E6%A9%8B%E5%B2%A9%E6%89%8B&gs_l=img.1.0.0i7i30.175859.178232..179351...0.0..0.98.342.4......1....1j2..gws-wiz-img.......0.DDl-b0VAXxY#imgdii=gjGaKMiEP83uUM:&imgrc=zkVdKo41Iuw-tM:&spf=1551689199663
【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物8 「山口の水車」
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=8OV8XLbUC4CJr7wPu8i70AM&q=+%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%80%80%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%81%AE%E6%B0%B4%E8%BB%8A&oq=+%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%80%80%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%81%AE%E6%B0%B4%E8%BB%8A&gs_l=img.3...59014.66370..67410...0.0..0.92.486.6......1....1j2..gws-wiz-img.......0i7i30j0i4i37i24j0.NoZ0ODqq7bw#imgrc=un_3zpxvbsq-FM:&spf=1551689268333
かっぱの町とよばれる岩手県遠野市には、歴史的な建造物がたくさんありますが、その中でも足を運んでみたいのが「山口の水車」。昔ながらの水車小屋で、昔は、農産物の脱穀や製粉についてつかわれていたという水車小屋です。この地域の共同水車として使われていました。当時そのままの水車小屋で、なかなか見られない貴重なものです。機械化により現在はほとんど使われなくなってしまいましたが、昔の人の暮らし忍ばせる貴重な水車小屋で、大切に保存されています。
引用: https://www.google.com/search?biw=1536&bih=723&tbm=isch&sa=1&ei=8OV8XLbUC4CJr7wPu8i70AM&q=+%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%80%80%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%81%AE%E6%B0%B4%E8%BB%8A&oq=+%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%80%80%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%81%AE%E6%B0%B4%E8%BB%8A&gs_l=img.3...59014.66370..67410...0.0..0.92.486.6......1....1j2..gws-wiz-img.......0i7i30j0i4i37i24j0.NoZ0ODqq7bw#imgrc=By7V_likywVAcM:&spf=1551689268333
【岩手】デートにもおすすめ!有名建築物や歴史的建造物9 「たつこ像」
引用: https://instagram.com/p/BooElNsFnLt/
秋田県を代表する湖の1つ「田沢湖」。日本で一番水深が深い湖で、国内では19番目の大きさを誇っています。日本百選にも選ばれている景勝地で、自然に囲まれた湖です。たつこ姫伝説の残る神秘的な湖。湖では、水上バイクや、遊覧船もあり見所や楽しみどころが満載の湖です。田沢湖の有名な建築物といったら「たつこ像」。田沢湖のシンボルとし知られており、黄金色に輝くブロンズ像です。
引用: https://instagram.com/p/BPjf6QAjzMu/
まとめ
岩手県にある歴史的建造物や有名建築物はいかがだったでしょうか?歴史的なお寺や建物までたくさんご紹介いたしました。こちらを参考に建築物巡りをお楽しみください!