コンシーラーの役割
コンシーラーの役割はほとんどの方が理解していると思いますが、ファンデーションでは隠しきれないようなお肌の悩みを部分的にコンシーラーをつかってカバーすることで、お肌の色を整えるアイテムです。部分用ファンデーションとも呼ばれます。
正しいコンシーラーの選び方
コンシーラーはいろんな種類があるので、選ぶ際に迷ってしまった経験があるかと思います。コンシーラーを選ぶときに重視するポイントは、お肌の悩みに合ったものかと、カラーです。お肌の一般的な悩みはクマ、シミ・そばかす、ニキビ・ニキビ跡、小鼻の赤みなどがありますね。このような悩み別に選び方をご紹介します。
コンシーラーの選び方 クマ
クマができてしまう目元の皮膚は顔の中でもとても薄い部分です。なのでテクスチャーがゆるめのコンシーラーを選ぶのがよれなどをふせげるのでオススメです。コンシーラーの色は、クマの種類に合わせて選びます。青クマにはオレンジ系のコンシーラー。茶クマにはイエロー系やベージュ系のコンシーラー。黒クマにはベージュ系やオークル系のパールなどが入っているコンシーラーがおすすめです。
みなさんは、自分のクマの種類に合ったコンシーラーの色を選んで使っていますか? * なんとなくコンシーラーを使っている、今使っているコンシーラーの色が合わない…なんて方も意外と多いのでは。 * クマは主に3種類に分けられます。自分が何クマなのか見分ける方法は2つ。 * 1. あっかんべーをする 2. 鏡を持って上を見る * この時、あっかんべーをしてクマの色が薄くなったら青クマさん。 上を見てクマの色が薄くなったら黒クマさん。 1&2をしてもクマが消えなかったら茶クマさんです。 * 3つのクマを消すには、それぞれに合ったコンシーラーを選ぶ必要があります。 今回は悩みに合わせたおすすめコンシーラーをご紹介します♪ * 【使用アイテム】 茶クマ ・RMK スーパーベーシック リクイドコンシーラー N/¥3,500(税抜き) ・キャンメイク カラースティック モイストラスティングカバー/¥580(税抜き) 青クマ ・ディオール フラッシュ ルミナイザー/¥4,800(税抜き) ・メイベリン マスターカモフラージュデュオ オレンジ・ライトベージュ/¥1,000(税抜き) 黒クマ ・イヴサンローラン ラディアントタッチ/¥5,000(税抜き) ・ロレアルパリ ルーセントマジック スカルプティング デザイナー/¥1,600(税抜き) *
コンシーラーの選び方 シミやそばかす
シミやそばかすをカバーしたい場合はシミなどが出来ている部分で使い分けるといいでしょう。頬や広い面積にある場合は固めのテクスチャーの種類のコンシーラーのほうがカバーが出来ます。目元や口元の場合は柔らかめの物を使いましょう。色を選ぶ際は、自分のお肌よりも少し暗めの色を選ぶのがポイントです。明るすぎる色はシミやそばかすを目立たせてしまうこともありますので気を付けましょう。コンシーラーを使ったら逆にシミが目立ってしまったという方は色が明るかったのかもしれないので見なおしてみましょう。
美容液成分配合のコンシーラー登場❣️カバーと同時にシミ・ソバカスやくすみをケアできる😘💕 ぴたっと密着して毛穴落ちやヨレ・浮きの心配もなし🌟 . . 201…気になる部分をカバーするほか、ハイライト効果もあるニュートラルベージュ 色は1色展開ですが、どんな肌色にもなじみやすく使いやすいカラーです😊✨ . . ケアしながらカバーできるコンシーラーは一石二鳥ですよね。ぜひお買い求めください❤️
コンシーラーの選び方 ニキビ・ニキビ跡、小鼻の赤み
ニキビ・ニキビ跡、小鼻の赤みをカバーするときに使うコンシーラーの色は、ベージュ系やイエロー系がいいです。赤みなどが強くそれでもカバーできないという方は、グリーン系のコンシーラーを使うことをお勧めします。また、進行中のニキビをカバーする場合は悪化させないように油分の少ないものを選んだり、固いスティックタイプの物ではなく筆のような柔らかいタイプの物を使うようにしましょう。
インスタとかで話題になってるのはちがうほうだけど、『塗ってます感』があまり好きじゃないわたしはスティックタイプのほうが気になっていたので、こちらに❤︎ まじよき😭💕 口コミでは違うやつのほうが人気だけど、スタッフさん人気はダントツでこれらしい😌意味がよくわかる気がする✨
最近のお気に入り♪ THREEはやはり優秀だった💮✨ ▼アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー(グロー)02 どば!!っと出てこない。 ちょうどいい量がパフに付いてくれる。 付属のパフもお気に入り💯ふわふわ。 ▼アドバンスドスムージングコンシーラー OR (部分用ファンデーション) 小鼻の赤みが消える! 長年ある頑固なクマも消える!! 子どもの頃からある口角のアザも消える!!! 万能コンシーラー👏🏼✨ ちょんちょんつけて、指でさっと伸ばせるテクスチャーもいい感じ👍🏼
コンシーラーを使う順番
コンシーラーも使う順番があります。リキッドタイプやクリームタイプのファンデーションを使う場合は、液状の物から先に塗って最後に粉の物を使うのが正しい順番です。下地→ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダーの順番。
パウダーファンデーションを使っている場合は、下地→コンシーラー→ファンデーションの順番です。
コンシーラーの正しい使い方 目元のクマ
目元の皮膚は薄いので、クリームやリキッドタイプの種類の伸びがいいコンシーラーを使いましょう。まず、コンシーラーを手の甲にのせて料を調節してから、クマの上にポンポンとコンシーラーを置きます。置いたら、手かスポンジで優しくたたき込むようになじませて完成です。
コンシーラーの正しい使い方 頬
頬のシミ・そばかす・ニキビ跡には、固形のコンシーラーを使うとカバー力があるのでお勧めです。ニキビには柔らかいものを使いましょう。最初は同じで、コンシーラーを手の甲で量を調節してから、カバーしたいところだけではなくやや広めに塗ります。最後にコンシーラーを塗った周りをなじませて完成です。
コンシーラーの正しい使い方 小鼻や口元
小鼻や口元には、柔らかいテクスチャーの筆タイプのものを使うのがオススメです。同じく、手の甲で量を調節してから、小鼻や、口元にコンシーラーをのせていきます。最後に手やスポンジでなじませて完成です。
コンシーラーの正しい使い方 ほうれい線
コンシーラーを使うことで、ほうれい線も目立たなくカバーすることが出来ます。お肌の色よりも少し明るめのカラーを使うのがポイントです。同じく手の甲で量を調節してからコンシーラーをほうれい線の上に猫のひげを描くような感じで3から5本ほど描きます。スポンジで優しくたたくようにしてなじませれば完成です。
コンシーラーまとめ
コンシーラーの選び方や、正しい使い方をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?コンシーラーにも正しい使い方があるということがお分かりいただけたと思いますし、これからコンシーラーを選ぶ際に迷わなくなると思います。正しくコンシーラーを使ってもっときれいなお肌を実現させましょう。