// FourM
Ffjdlttk2osmchjkrrln

生活家電

CATEGORY | 生活家電

【洗濯機】つけおきのやり方!時間・効果を知ってカビを完全撃退!

2024.02.25

みなさん、洗濯機のつけおきは行っていますか?つけおきコースがついている洗濯機とそうでない物でも、つけおきをすれば衣類などの汚れをしっかりと落とすだけでなく、洗濯機のカビ防止にもなりますので、色々とやり方をご紹介していこうと思います。

  1. 洗濯機のつけおきとは?
  2. 洗濯機のつけおきのやり方
  3. 【洗濯機のつけおきのやり方】~コースがついてる編~
  4. 【洗濯機のつけおきのやり方】~コースがついてない編~
  5. 洗濯機のつけおきにかかる時間は?一晩かけるといいって言うのは本当?
  6. 洗濯機のつけおきで得られる効果
  7. 洗濯物だけでなく、洗濯槽もつけおきしてカビを防止しよう
  8. まとめ
引用: http://img1.kakaku.k-img.com/images/article/pr/14/03_heiar_washer/img10l.jpg
洗濯機のつけおきとは、衣類の頑固な汚れやシミなどを落とすために使用する洗濯方法のことを言います。子供の泥遊びでついた汚れやワイシャツの襟についた長年の汚れや女性のメイク汚れといったしつこい汚れを落とす時につけおきをすると簡単に汚れを落とすことができるのです。
引用: https://d17uhz2kob7es4.cloudfront.net/images/pictures/images/000/002/051/shutterstock_604472666-thumb_480.jpg?1496131089
洗濯機にはコースでつけおきをする機能がついているものとそうでないものがあるので、2パターンの方法をご紹介していきたいと思います。ではまず初めにコースがついている洗濯機のつけおきの手順についてご説明していきます。
引用: https://www.livingdoors.jp/faq/img.php?ff=680&nn=1&uu=2006

①洗濯機に洗濯物を入れたら、いつも通り電源を入れて洗濯機を回す準備をする

②コースボタンの中に「つけおき」があるので、そのコースを選択

③洗剤・柔軟剤などを入れたらふたを閉める

④あとはいつも通りスタートボタンを押して洗濯を開始する

引用: https://d17uhz2kob7es4.cloudfront.net/images/pictures/images/000/005/172/pixta_32219490_S-thumb_480.jpg?1510731758
コースがついている洗濯機はこれだけでつけおきをしてくれるので簡単ですね。つけおきの時間は使用している洗濯機によって設定された時間が多少異なるので、お手持ちの取り扱い説明書を読んでいただくと確実かと思います。ただし、時間の設定は変更できるそうなので、汚れの具合を見ながらお好みでつけおきしてもいいですね。
Z01dlrvqstwwdt0ynkj2

①洗濯物を入れて、電源を入れる

②「洗いボタン」を押して洗い時間を洗いにかける時間分に設定

③洗剤・柔軟剤を入れる

④スタートボタンを押して洗濯を開始する

⑤5分ほどしたら運転を一時停止して、そのままにする

⑥つけおきにかけたい時間が経過したら、再度スタートボタンを押して運転を開始

⑦最後まで洗いを行い完了

以上がコースが付いていない洗濯機のつけおき手順になります。②と③の手順は逆でも大丈夫です。⑤の5分ほどしてから一時停止する理由は、コースで洗濯する場合、「予洗い」→「つけおき洗い」→「仕上げ洗い」といった順に洗濯するので、それに習い「予洗い」の部分で5分ほど洗ってからつけおきの工程に入っています。手動でボタンを操作するので少しアナログな方法ですが、手間がかかるほどではないでしょう。
Yqdzesivfl71efzbxkzl
引用: https://www.instagram.com/p/B5pNqp-JD7Z/
ではつけおきするのにどれくらい時間が一番よいのでしょうか?よく、「つけおきは一晩中おくと汚れがとれる」なんていいますが、実際は30分~1時間くらいがちょうど良いと言われています。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSoYaQDOEx8ce4snUUMfJprKUo-7wSVgspxaNfBgzwbgShUVU3y6g
逆に一晩中おいてしまうと衣類が傷んでしまったり、衣類から出た汚れが再度衣類についてしまう「再汚染」という状態になってしまいます。また、衣類の色落ちにもなってしまうので、気を付けましょう。
引用: https://panasonic.jp/wash/product/fa_fw_jfa/course/course_07_pc.jpg
引用: https://rosemaryland.com/wp-content/uploads/2017/10/sentaku.jpg
洗濯物をつけおきするとどういった効果があるのかというと、冒頭でも少しお伝えしましたが、今まで落ちなかった汚れやシミを落とすことができます。つけおきすると繊維の奥から汚れを浮かせるため、消臭効果も期待できます。また、ワイシャツやブラウスなどの型崩れしたら困る衣類も洗浄できます。つけおきは高い洗浄効果が期待できます。
引用: https://cleaning-first.com/wp-content/uploads/2015/09/430_3.jpg
洗濯機のつけおきには実はデメリットもあって、長い時間洗濯機に水と汚れがいることになるので、菌が繁殖しやすくなってしまい、カビが発生する確率が上がってしまうのです。しかし、つけおきの洗浄効果は絶大ですので、そんな時は洗濯槽も重曹やクリーナーでつけおきをしましょう。驚くほどカビが取れるだけでなく、洗濯槽もクリーナーでコーティングできるのでカビ防止になります。
いかがでしたでしょうか?洗濯機のつけおきのやり方もコースありとなしどちらも簡単に行うことができるので、汚れが中々落ちないなと思ったら是非つけおきを試してみてください。時間は一晩行うという噂はあまり良くないことがわかりましたので、時間は適度に行うのがポイントです。また、洗濯機は使えば使うほど汚れが溜まってカビが発生しやすくなるので、洗濯槽のつけおきも忘れずに行いましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.shop.mainichigahakken.net/upload/save_image_sub/l/70829401_02_l.jpg