音楽編集アプリとは?
引用: https://www.nch.com.au/wavepad/jp/screenshots/demo2.jpg
音楽編集アプリとは、CDに入っている音源に、エコーやフェードアウトといった、音声エフェクトを追加する編集作業や、録音などができるソフトです。従来は、主にパソコンのみに対応した、音楽編集ソフトがほとんどでしたが、スマホの普及に伴い、手軽に音源を編集できる、アプリも多数登場しています。有料版、無料版問わず、多数のアプリが開発されています。人気の編集アプリになると、無料で、本格的な機能を備えたアプリもあります。
引用: https://d2gbds6weyduti.cloudfront.net/media/2018/04/67/TRG183_18240_0004-600x338.png
音楽編集アプリで出来ること
引用: https://www.silhouette-illust.com/wp-content/uploads/2016/10/14190-300x300.jpg
ここでは、音楽編集アプリで行える作業について紹介します。
①音楽の録音、切り取りなどの編集作業
引用: https://iphone-lab.net/wp-content/uploads/2016/05/recording-300x300.png
音楽編集アプリの基本的な機能が、録音と、切り取りです。外部からの音源を録音し、保存します。そして、その音源の一部を切り取ったり、反対に、他の音源から、コピーして、貼り付けもできます。これにより、自分の聞きたい部分だけを切り取って保存できます。
Youtubeなどで、作業用BGMといった動画がアップロードされていますが、これは、音楽編集アプリやソフトを使い、多数の楽曲を繋ぎ合わせて作成されたものです。
②エコーやフェードアウトといった、音声エフェクトの追加
引用: https://helpx.adobe.com/jp/audition/kb/4681/_jcr_content/main-pars/procedure_0/proc_par/step_1/step_par/image.img.jpg/4681_03.jpg
音楽編集アプリでは、音声エフェクトを追加し、音源の音質を編集できます。例えば、イコライザは音声信号の周波数を変更し、高音や、低音を強調します。
また、エコーや、フェードアウトといった、エフェクトをかけられるアプリもあります。エコーは、音声が残響して聞こえるエフェクトです。お風呂場で声を出した時の声の残響感に似ています。イヤホンで聞くと、エコーにより、臨場感のある雰囲気になります。
フェードアウトは、映像編集の分野でよく使われる言葉です。映像が徐々に消えて行ったり、別の映像に移り変わる演出のことです。音楽編集では、映像ではなく、音が徐々に小さくなり消えていく音声効果のことを指します。曲の終わりなどによく使われます。
これらの音声エフェクトをうまく活用し、編集すると、スマホからでも、まるで高級スピーカーを使っているような音質に変身させることもできます。また、お気に入りの曲の雰囲気を、がらりと変えることも可能です。
引用: http://niccoricca.com/wp-content/uploads/2016/10/2saimatome.jpg
③ノイズ除去などの音声修復
引用: https://olympus-imaging.jp/product/audio/tips/sample/images/index_img_01.gif
オリジナルの楽曲を制作した時に、音声にノイズが乗っている時があります。これでは、ノイズが邪魔をして、せっかくの音声が聞きづらくなってしまいます。
音楽編集アプリでは、このような、ノイズの除去ができる機能を搭載したアプリもあります。これにより、ノイズが軽減され、よりクリアで高音質な音源が作成可能になります。
引用: https://www.iaspaper.net/wp-content/uploads/2015/05/yes-you-can.png
無料版アプリと有料版アプリの違い
引用: https://blog.sr-inada.jp/wp-content/uploads/okane.png
音楽編集アプリには、無料版と有料版が存在します。2つの違いや特徴について紹介します。
軽い編集作業なら、無料のアプリでも十分
有料版と無料版との違いは、搭載されている機能の違いです。有料版には、本格的な録音機能や、音響効果などを混ぜ合わせるミキシングの機能が充実してます。しかし、これらの機能は、本格的な作曲をするプロ向けの機能です。
無料の音楽編集ソフト、アプリにも、上記のような機能は搭載されています。有料版には、及ばないところもありますが、ちょっとした作曲や、編集作業であれば、無料版でも十分です。
最初は、無料版を使用し、機能が物足りないと感じたら、有料版も検討することをおすすめします。
引用: https://brandavenue.r10s.jp/img/library/contents/shoes_exchange/_pc/img/m2.gif
おすすめの音楽無料編集アプリ3選
引用: https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/44902c320fef4da3a58664d769d0fb57.jpg
おすすめのiPhone、Android向けの無料編集アプリを紹介します。
①MP3カッター
Android向けのベーシックな音楽編集アプリ
引用: https://store-images.microsoft.com/image/apps.21025.9007199267151785.41a1568c-7d63-44d6-8ba5-a3ad9cd8adfa.d9c069e3-1f20-4658-865b-ec4d5065dca0?w=180&h=180&q=60
Android向けの、無料音楽編集アプリです。MP3型式の音源を編集できます。主に、音源を切り取ったり、張り付けたり、というベーシックな用途むけの音楽編集アプリです。
自分のお気に入りの曲の一部分を切り取ったりしてサビだけを残したり、複数の曲を繋いで、メドレー型式に仕上げたりできます。操作も普段のスマホを操作するように、指先だけで完結するため、初心者でも分かりやすいインターフェースになっています。
②ソングカッターミニ音楽ミキサー&MP3編集
引用: http://www.lifeboat.jp/blog2/content/uploads/2016/04/MP3.jpg
基本的な編集作業におすすめの音楽編集アプリ
上記のAndroid向け、MP3カッターと同じような機能を搭載するiPhone向けの、無料音楽編集アプリです。itunesに、収録されている楽曲なら、どのような音源でも編集できます。Apple Musicを使用しているなど、iPhoneや、iTunesの使用頻度が特に多い方におすすめのアプリです。
機能としては、MP3カッターと似たような機能を搭載しています。音源の一部分を切り取る、他の音源とミックスさせることができます。また、お気に入りの曲が着信音などで配信されていない場合は、このアプリを使って、自分だけの着信音を作成できます。
③WavePad
引用: https://www.nch.com.au/wavepad/screenshots/android/record-control.png
上級者も唸らせる多彩な機能が搭載していることで人気のWavePad音楽編集アプリです。もともとはパソコンのみの対応でしたが、iPhone向け、Android向けのアプリが登場しました。
特徴としては、プロのエンジニアも使用するという多機能性を有しながら、無料で使えるという点です。
多彩な音源形式に対応した音楽編集アプリ
引用: http://www.leawo.org/tutorial/wp-content/uploads/2017/04/wav.png
無料の音楽編集アプリは、MP3やwav形式など、特定の音源型式にしか対応していないアプリが多いです。これでは、自分の編集したい音源型式が未対応の場合、アプリに取り込むことができません。しかしWavePadは、VOX、WMA、AUなど多彩な形式に対応しています。
現在のところ、10種類以上の形式に対応しており、編集できない音源はほぼないと言えます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSgsXQU2kAqm2VhrDirjv87wWkBeU260m84s2xHg8ClRGl2pzaI
多彩な機能を搭載
引用: https://images.sftcdn.net/images/t_app-cover-l,f_auto/p/f82f366e-96d2-11e6-b984-00163ed833e7/393631407/wavepad-screenshot.png
パソコン版では、多彩な機能が搭載され、人気のWavePadですが、iPhone、Android向けのアプリでもその多機能性は受け継がれています。
録音機能など、基本的な機能はもちろんですが、ノーマライズや、コンプレッション、フェードアウトなど、多彩な機能が使えます。
ノーマライズは、音量正規化という意味です。音割れしない程度に、音量を自動的に上げてくれる機能です。
フェードアウトは、始めのほうでも触れましたが、音を徐々に小さくしていく音声エフェクトです。曲の最後に余韻を残したい時などに使われます。フェードアウトをうまく使うと、曲の雰囲気が、がらりと変わります。
ここで紹介したWavePadの機能は、ごく一部です。まだまだたくさんの機能が搭載されています。無料版と有料版の2種類ありますが、WavePadに関しては、無料版で十分です。
また、操作は、iPhoneなどスマホの画面に表示される波形を見ながら操作するため、より直観的な編集作業が可能です。
引用: https://www.android.com/intl/ja_jp/static/2016/img/hero-carousel/photo-phone.png
音楽編集アプリのまとめ
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/headphone0302IMGL4463_TP_V.jpg
ここまで、iPhoneと、Android向けの音楽編集アプリの特徴やおすすめのアプリを紹介してきました。
定額制音楽配信サービスなどの普及に伴い、音楽はより生活に密着した存在になってきています。従来は、音楽を聴くだけだったのが、編集アプリの発達により、誰でも手軽にお気に入りの楽曲の編集や、作曲が身近になりました。
また、以前は、楽曲編集というと、パソコンなどのデバイスが必須というイメージがあり、操作も難しい印象でした。しかし現在では、自分のiPhoneやAndroid搭載スマホで気軽に編集できます。操作も日常スマホを使用している感覚とあまり変わりません。
音楽編集に興味のある人は、この記事を参考に、お気に入りの編集アプリを見つけてみてください。
引用: http://www.sakase.com/company/blog/%E2%99%AA.jpg