帽子の作り方は意外と簡単!クロッシェ・ハット・キャップの作り方をマスターしよう
帽子を自分で作るというと、かなり難しいイメージを持っている人もいるでしょう。コツさえ覚えてしまえば、あとは自分が好きな帽子の種類を選んで使う生地を選ぶだけという簡単な作業です。今まで、帽子は帽子屋さんでしか買ったことがないという人にとっては大きなチャレンジになるでしょう。
今回は数ある帽子の種類の中から、クロッシェとハットそしてキャップに限定して作り方を紹介します。どれも見た目がおしゃれで、ファッション性もかなり高いです。全てを作れるようになる必要はありませんが、自分が気になるものをどれか一つ選んで作ってみるといいでしょう。
子ども用も大人用も画用紙の型紙を使えば上手く作ることができる!
今回紹介するクロッシェやハット、そしてキャップの作り方は大人向けのものが中心です。しかし、サイズさえ分かってしまえば簡単に子ども向けにも応用することができます。画用紙で型紙を作っておけば、作りたくなった時に固定のサイズですぐに取り掛かることができます。
子どものいる家庭の場合は、画用紙が常に家にあるということも珍しくありません。画用紙は特に何色でないといけないという決まりもないので、あるものを適当に使って特に問題ありません。
本格的な帽子を作るのはハードルが高いという場合は?
帽子作りには確かに興味があるけど、本格的な帽子を作るのはハードルが高いと考える人もいるでしょう。そんな時は、画用紙を使って帽子を作ってみるのもおすすめです。手芸は今まで全くしたことが無いという人は、感覚を掴むという意味でも画用紙を代用して作ってみるといいです。
子どもがいる家庭の場合は、画用紙でキャラクターをイメージしながら帽子を作ってみるのもおすすめです。子どもとのコミュニケーションをとるのにも最適です。人気のキャラクターをモチーフにして、子どもと一緒に画用紙で帽子作りを楽しむのも素敵な時間です。
簡単な帽子の作り方①:クロッシェの作り方
こちらの動画ではクロッシェの作り方を動画で紹介しております。大人向けと子ども向け、どちらの型紙も簡単にダウンロードすることができます。初心者にも優しいシステムになっています。プリンターが家に無い場合は、コンビニでもプリントアウトすることができるのでとても便利です。
大人向けと子ども向け、どちらも一緒に作れば親子でお揃いのクロッシェを作ることも夢ではありません。しっかりとクロッシェの作り方をマスターして、画用紙の型紙も常備しておくのが理想です。
クロッシェの見た目はとてもおしゃれです。これを作れるようになれば、ファッションセンスも自然と磨かれる可能性も高いです。
簡単な帽子の作り方①-1:画用紙などを使ってクロッシェの型紙を用意する
まずは型紙をダウンロードしてコピー用紙に印刷します。そして、継続的にクロッシェを作っていく予定がある場合はその時点で画用紙でも型紙を作っておくといいです。トップとサイドとつばの部分をそれぞれ、表地と裏地で用意します。
初めて型紙を使ってクロッシェを作るという人がやりがちなことがあります。それは、表地と裏地の認識がなくどちらか片方だけ用意するということです。そうなると、綺麗に完成するはずのクロッシェも完成しなくなります。十分注意しましょう。
簡単な帽子の作り方①-2:用意した生地を縫い合わせていく
まずはサイド部分のパーツから縫い合わせていきます。サイドパーツは縦長になるのでミシンか何かでササっと縫い合わせましょう。そして、縫い合わせたらアイロンで割ります。次にトップの生地を半分に折り、中心に待ち針などで印を付けます。
次にサイドのパーツとトップの中心が合う様にして縫っていきます。そうすると、クロッシェのメインである帽子の形が大まかに出来上がります。ミシンで縫う時はサイドパーツを上に置いて縫うのがおすすめです。スピードは速く縫うのではなく、ゆっくり縫うようにしましょう。
特にミシンを使い慣れていないという人はゆっくりと縫いましょう。そして、アイロンをかけて縫い代を割ります。そして、ツバの部分も縫い合わせていきます。この工程を表地と裏地で一緒の要領で行います。つばは、外枠の方を表地と裏地を縫い合わせてアイロンをかけます。
簡単な帽子の作り方①-3:つばとサイドを縫う
次に表地と裏地を縫い合わせたつばとサイドの表地をまずは縫います。サイド部分の表地は裏返しておきましょう。中表にして縫い合わせるようにしましょう。サイドの裏地は表にひっくり返さずに入れ込んでいきます。縫い目をピンでとめていきます。
ピンで留めたら返し口を10cmくらい残してからミシンで縫っていきましょう。それが終われば、表地の返し口を縫い閉じてください。裏地の返し口は縫い合わせないようにしましょう。裏地の返し口は最後のサイドにまつり縫いで縫い閉じましょう。これで完成です。
簡単な帽子の作り方②:ハットの作り方
こちらはスタンダードなハットの作り方を紹介しています。こちらも、要領さえ掴んでしまえば大人向けも子ども向けも作ることができます。ハットはかっちりめのものになるので、接着心を貼ることになります。かぶり心地を良くするためにも手間は省かないようにしましょう。
中折れハットを作るとなった場合は、もちろんこちらのハットの作り方とは方法が変わってきます。基本的なハットの作り方だけでもマスターして、慣れてくれば応用ということでステップアップを狙いましょう。
簡単な帽子の作り方②-1:パーツごとに型紙に沿って用意する
まずは、ハットのパーツごとに型紙を参考にしながら用意します。その時に、画用紙で型紙を作っておけば次にハットを作る時もスムーズに作業を進めることができます。それぞれ縫い代込みで部分的に接着芯を貼ります。そして、2.5cm×63.5cmのリボンと2.5cm×62cmのリボンを1本ずつ用意しましょう。
リボンのサイズも画用紙で型紙として残しておくと、忘れっぽい人はすぐに戸惑うことなく取り掛かることができます。また、ハットは接着芯を使うものなのでそれも忘れないようにどこかにメモしておくといいです。見た目もかっちり見せるためには、接着芯は必要不可欠です。
簡単な帽子の作り方②-2:外クラウンを作っていく
サイドクラウン2枚を中表で縫います。ミシンでサッと縫い合わせて縫い代を割ったらステッチを入れます。次に、サイドとトップを中表で縫います。そうすると、帽子をかぶる部分の形っぽくなります。まだこの状態だとハットの帽子らしくはありません。
簡単な帽子の作り方②-3:リボンを縫い付け内クラウン、ブリムを作る
リボンをミシンを使って縫い付けていきます。次に打ちクラウンを作っていきます。その次にブリムを中表にして縫い合わせて縫い代を割りましょう。上側と下側、どちらのブリムも縫い合わせましょう。それぞれ中表で縫い合わせて余分な部分は切り落とします。
そして、ステッチを渦を書くように外から内に入れていきます。なかなか手芸をし慣れていないと、渦を書くようにステッチを施すのは難しいです。ゆっくり時間をかけても問題ないので、丁寧にステッチはしていきましょう。
簡単な帽子の作り方②-4:仕上げに取り掛かる
外クラウンと内クラウンを中表ではなく、外表で重ねて縫います。そして、クラウンとブリムを中表で縫い合わせましょう。そうすると、最後の仕上げにもう1本のサイズテープをかぶり口に縫い付ければ完成です。子どものサイズも、頭のサイズを測りながら作ってみるといいでしょう。
簡単な帽子の作り方③:キャップの作り方
ベースボールキャップの作り方についてこちらの動画で紹介します。ベースボールキャップはいくつあっても便利なので、大人向けと子ども向けのどちらも作ってみるといいでしょう。型紙を画用紙で作っておけば、いろんなデザインを楽しみながらキャップを作ることができます。
ポイントとなるのが、ベースボールキャップの中心ともなるブリム部分です。この部分を丁寧に作業を進めないと他が綺麗に作り上げられていても、何だか不格好に仕上がります。どのステップも丁寧に行うべきですが、中でもブリム部分は慎重に作業を進めるようにしましょう。
簡単な帽子の作り方③-1:まずは型紙を参考にパーツを用意する
型紙を参考にしながらまずはパーツを用意しましょう。外布と内布をそれぞれ6枚用意しましょう。次にブリム用も2枚用意します。そして帽子用のポリ芯も1枚裁ち切りで用意しておきます。そして、2.5cm×61.5cmのサイズテープを1本用意しましょう。
簡単な帽子の作り方③-2:外クラウン、内クラウンを作っていく
まずはベースボールキャップの土台ともなる外クラウンを作っていきます。まず、外布2枚を中表で縫い合わせて縫い代を割りましょう。そして、3枚目の外布を加えて中表で縫い合わせて縫い代を割ります。ミシンで縫えば割とスムーズに進めることができます。
残りの外布3枚も同じように作り、それぞれ3枚ずつ縫い合わせたものを中表で縫い合わせます。縫い代は割りましょう。そうすると、裏と表どちらから見てもキャップの基礎となる部分が出来上がります。そして、内クラウンも外クラウンと同じ要領で作っていくようにしましょう。
簡単な帽子の作り方③-3:ブリム部分も作っていく
ブリム用の布を中縁に表で縫い合わせていきます。縫い代に切り込みを入れて表に返しましょう。次にポリ芯を入れて、縁にステッチを入れていきます。この部分はキャップをかぶる時によく目に付く部分になるので十分注意して、丁寧に仕上げましょう。
ミシンでステッチを入れるのにあまり慣れていないという人は、ブリム部分の仕上がりを良くするために練習しましょう。目立つ部分はできれば完璧に仕上げたいと思っている人も多いはずです。慣れてくれば、ブリム部分のみ生地の雰囲気を変えてみるのもいいでしょう。
簡単な帽子の作り方③-4:帽子を作っていく
キャップの仕上げの工程に入っていきます。まず、外クラウンと内クラウンを中表ではなく外表に重ねます。そして縫い合わせます。ミシンで丁寧に縫い合わせていきましょう。そして、帽子のかぶり口にテープを付けていきます。そして、かぶり口にステッチを入れれば完成となります。
この手順をサイズを変えて行うことで、子ども用のキャップも作ることができます。子ども用のキャップと大人用のキャップ、どちらもデザインを楽しみながら作ることで楽しみも広がります。要領さえ覚えてしまえば、簡単に作ることができるので親子でのお揃いも簡単に実現できます。
お気に入りの帽子を自分で作れるようになれば楽しみも増える
今回は、自分で子ども用の帽子と大人用の帽子を作る方法について紹介しました。紹介した帽子の種類は、クロッシェとハットとキャップです。クロッシェとハット、キャップどれも最終的にはマスターして帽子作りを楽しむことができるのが理想です。