// FourM
Feyj3xh03ldfbihbp4pj

DIY・ハウツー

CATEGORY | DIY・ハウツー

ニスを塗るとどんな効果が?DIYをするなら知っておきたい塗る意味!

2024.02.25

DIYで仕上げた木材はしばらくすると水分を吸ってしまい、カビが生えて素材が傷んでしまいます。木材に防水効果を与えるためにはニスの存在が必要不可欠です。ニスにはいったいどんな効果があるのでしょうか。そして、ニスの上手な塗り方は?ニスの種類や効果について徹底解説!

  1. DIYをするなら知っておきたいニスの種類や効果・塗り方を徹底解説!
  2. ニスにはいったいどんな効果がある?
  3. ニスの種類は?
  4. ニスの効果的な塗り方は?
  5. DIYをするなら知っておきたいニスの種類や効果・塗り方を徹底解説!:まとめ
引用: http://img03.ti-da.net/usr/churaclean/RIMG1112.JPG
木材を使ったDIYを行うとき、ニスは必要不可欠な存在と言っても過言ではありません。ニスを塗ったときと塗っていないときでは仕上がりにかなりの違いがある他、木材の持ちもかなり変わってきます。なぜニスを塗っただけで木材の寿命に違いが現れるのでしょう。ニスにはいったいどんな効果があるのでしょうか。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41Podx4qVOL.jpg
今回はDIYに必要不可欠なニスの効果や種類、上手なニスの塗り方について詳しく解説していきます。ニスを上手に使って、DIYで作った家具をできるだけ長く使える状態にしましょう。

関連記事

木材にはさまざまな種類があります。DIYで何かしらの家具を作ろうと思ったときは、作りたい家具に最適な木材を用意しなければいけません。しかし、DIYの経験がない初心者の方は、どの木材を用意しなければいけないのか分からない方がほとんどでしょう。こちらの記事では、DIYをするときの木材の選び方やおすすめの木材15選を詳しくご紹介しています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ucCz3%2B-IL._SL1000_.jpg
ニスは木材にツヤを出して、木材で作った家具の仕上がりを良くするという効果があります。一見するとあまり意味のない作業に思えますが木材に塗って固まった後のニスは、水分や湿気を防いで木材にカビが繁殖するのを防いでくれたり、木材の表面をホコリなどから守ってくれるので、塗るだけで木材を劣化から防ぐ効果を持っているのです。
引用: https://netank.net/wp-content/uploads/2016/12/s-0054-2.jpg
ニスは種類によってそれぞれが発揮する効果に微妙な違いがあります。ニスの種類ごとの効果にはいったいどのような違いがあるのでしょうか。
ニスには大きく分けて3つの種類があります。ここではニスの種類について詳しく解説していきます。

水性ニス

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71q8fgr8p7L._SL1500_.jpg
水性ニスはDIYで作った家具にツヤを出すための道具です。水性なので、ハケで非常に塗りやすく初心者でも扱いやすいという特徴がありますが、水で落ちてしまうため屋外での使用には向いていません。固まった後の効果もあまりなく、膜が薄いので防水性も弱めです。ニスに防カビや防水性を求めず、ただツヤ出しができれば良いという方におすすめ。

水性ウレタンニス

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71EQjLT0GnL._SL1500_.jpg
水性ウレタンニスは、水性ニスと油性ニスの両方の特徴を合わせ持っているニスです。水性ニスに比べれば固まった後の膜は強めですが、水性なので防水性や防カビ性はあまり期待できません。基本的に屋内での使用に限られますが、お風呂場や台所など湿気が多いところで使用するのはやめましょう。

油性ニス

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41BIQcEpBbL.jpg
油性ニスは3種類あるニスの中で、もっとも木材に効果のあるニスであると言えます。ツヤ出しにも優れ、油性なので落ちづらく、屋外にある木材にも使用できます。防水性と防カビ性に優れ、湿気にも強いので木材に塗れば素材が傷みにくくなって寿命をかなり伸ばすことができます。
引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61lDZlZumyL.SR420,420_.jpg
ニスはやみくもに塗るとムラが出て外観を損なってしまう可能性があります。ここでは上手なニスの塗り方について詳しい解説を行っていきます。まず、ニスを木材に塗る前に、ニスを塗る面にサンドペーパーをかけて木材の表面を研磨しておきます。その後でニスを少しずつハケに付けて塗りムラのないよう丁寧に木材に塗っていきます。
引用: http://bigyesdays.com/wp-content/uploads/2015/01/502b06a6d7f6a47ab042fef641cb5a7d.jpg
ニスが乾いたら再びサンドペーパーで表面を研磨して、またハケで塗りムラのないように木材に塗っていきます。ニスは重ね塗りをすることにより優れた効果を発揮するので、最低でもサンドペーパーをかけてからニスを塗る作業は2回繰り返すことをおすすめします。ニスを塗るときはハケに大量に付けるのではなく、少しずつハケに付けて木材に少量のニスを塗り広げていくという塗り方がおすすめです。
引用: https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/51/0000043551/14/img7bca8233zikezj.jpeg
ニスの種類や効果・塗り方を徹底解説しました。ニスは手作りした家具の仕上げに塗ることで美しい仕上がりになって素材が長持ちします。DIY初心者の方は、ここでご紹介したニスの種類や効果・塗り方を参考にして、ぜひニスを上手に使いこなしてくださいね!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://electrictoolboy.com/media/wp-content/uploads/2018/06/83f028a56ce1c6684989d286872a57bf.jpg