// FourM
Mcxmfytptrlnm1y3goda

AV・情報家電

CATEGORY | AV・情報家電

アンテナピクト問題とは?Androidでの解決方法も一緒にご紹介!

2024.02.25

キャリアではないデータ通信専用SIMカードを使うと、アンテナピクト問題が発生する場合があります。この記事では、アンテナピクトの用語の意味についての解説や、主な症状を紹介し、Android搭載スマホでアンテナピクト問題を解決する方法を紹介します。

  1. アンテナピクト問題の用語解説や症状、解決方法を紹介します。
  2. アンテナピクト問題とはどういう意味?
  3. アンテナピクト問題の主な症状① データ通信は可能だがアンテナピクトが圏外になっている。
  4. アンテナピクト問題の主な症状② バッテリーの減りが異常に早い。
  5. アンテナピクト問題を解決する方法。
  6. アンテナピクト問題の症状や解決方法の紹介 まとめ。
引用: https://dime.jp/genre/files/2016/11/1615.jpg
料金を安くしようと、いわゆるソフトバンクやドコモなどキャリア意外の格安スマホ会社と契約し、SIMカードを入れてみると、電波の強度が表示されなかったり、バッテリーの減りが異常に早い場合があります。後ほど詳しく紹介しますが、これらの症状が出た場合は、アンテナピクト問題が発生している可能性があります。この記事では、iPhoneやAndroid搭載スマホに重大な影響を及ぼすアンテナピクト問題の用語の意味の解説や、主な症状、解決方法を紹介していきます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQXtBjlo2h2w3c4sJK3jWqntZYe4gLFHeGfBhwEgwrfl44s7UAJkA
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS5BlNbfaz0kU3Zo4OO-EYcvgoB4GhUNjG1zyDz5Wyz2d631MyP
まずは、アンテナピクト問題という用語そのものの意味についての解説です。
アンテナピクトとは、スマホの左上に表示されている、4G回線の強さを表すアンテナの名前です。そのアンテナピクトが、格安SIMの、電話機能がないデータ専用SIMを挿してスマホを使うと、アンテナピクトが表示されない問題が発生します。このような問題をアンテナピクト問題と呼んでいます。用語の意味の解説に続いて、下記では主な症状について紹介します。
引用: https://magazine.synapse.jp/wp-content/uploads/2016/04/kakuyasu_sim_antennapict001.png
引用: https://sosukeblog.com/wp-content/uploads/2016/09/20160926_001.jpg
アンテナピクト問題の特徴として、通常通りデータ通信は可能であるにも関わらず、アンテナピクトが一本も立っていない、若しくは圏外の表示になっている点です。そのため、長時間アンテナが一本も立っていないのに通常通り4G回線での通信が行えた場合は、アンテナピクト問題が発生している可能性があります。
引用: https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2016/03/p6808901.png
引用: https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/030900202/thumb_400_01_px400.jpg
アンテナピクト問題の2つ目の症状は、iPhoneやAndroidのバッテリーの減りが異常に早くなるという症状です。スマホは、音声通話を担当する電話回線と、インターネット通信に使用するデータ回線の2つの回線に接続しています。通常の電話機能が搭載されているSIMカードであれば、すぐに音声通話を行う電話回線に接続するため、それ以上の接続試行は行いません。しかし、データ通信のみのSIMカードの場合、SIMカードは音声通話に対応していないにも関わらず、スマホは延々と電話回線への接続試行を行います。
そうすると、常にバッテリーがフル稼働の状態になってしまうため、アンテナピクト問題が発生すると、スマホのバッテリーの減りが異常に早まります。この問題は「セルスタンバイ問題」と呼ばれており、アンテナピクト問題が発生した場合に高確率で付随して発生する厄介な問題です。
引用: http://i.gzn.jp/img/2014/01/09/smartphones-battery-healthy/top.jpg
引用: http://www.suga-jp.com/cgi/rblog/entries/00000655/images/s-P1020099-1.jpg
格安SIMのデータ専用SIMの使用時に起こる確率が高いアンテナピクト問題ですが、最後に解決方法を紹介します。アンテナピクト問題は、Android搭載スマホの方がiPhoneに比べて発生率が高いという報告があります。

解決策① 音声通話SIMに切り替える。

引用: https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/wp-content/uploads/2017/07/iphone_sim170727.jpg
最初の解決策は、最も簡単で最も確実性が高い解決法です。iPhoneにもAndroid搭載スマホにも効果があります。手っ取り早く解決したい人は、現在契約しているSIMカードに音声通話機能を追加しましょう。格安スマホであれば、多少の違いはありますが、音声通話SIMに変更しても最安で月額1000円程度でスマホを使用できます。

解決策② Wimaxからデータ通信を行う。

引用: https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090714/1027741/03_px250.jpg
上述の通り、アンテナピクト問題の原因はデータ通信SIMカードによるものです。そのため、データ通信SIMをスマホから抜けば、アンテナピクト問題は発生しません。そこで、データ通信SIMをWimaxなどのモバイルルーターに入れて、モバイルルーターから、スマホにインターネット接続をする方法を利用すれば、アンテナピクト問題を解決できます。新規に電話機能を追加する必要はないため、今まで通りデータ通信のみでスマホをを使いたい人におすすめです。
モバイルルーターには、電話機能はないため、スマホとは異なりデータ通信SIMカードを入れても、アンテナピクト問題は発生しません。
引用: https://booleestreet.net/wp-content/uploads/2013/01/Screenshot_2013-01-03-14-55-13.png
今回は、格安スマホのデータ通信SIMカードで発生するアンテナピクト問題の意味や、症状、解決策を紹介しました。格安SIMはお得にスマホを使えて便利ですが、おもわぬ障害が発生する場合があります。もし今回紹介した症状が発生したら、アンテナピクト問題が発生しているかもしれません。しかし、紹介した解決策を試せば、簡単に問題を解消できます。スマホを快適に使うためにもぜひ試してみてください。

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i1.wp.com/bey.jp/wp-content/uploads/2016/06/DSC_1394.jpg?ssl=1