『君の名は。』とはどんな作品?
興行収入250億円超えの大ヒット作品
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51s8LcPmYLL.jpg
『君の名は。』は「新海誠」監督のアニメーション作品で、興行収入250億円を超えた大ヒット作として有名です。
地上波でも放送されたことがあるので、視聴した方は多いと思います。
美麗なグラフィックに壮大な音楽、さらにリアリティーとファンタジーの絶妙なバランスが多くの人達を感動の渦に巻き込み、名作となったアニメですね。
現代日本を舞台にしているため視聴者たちも受け入れやすく、聖地には多くのファンが詰め寄るようになりました。
【君の名は。】新海誠監督はどんな人?
かなり多彩な経歴
『君の名は。』について、今まではどこでも話せなかったことを膳場さんに聞いていただきました。個人的には新作開始の区切りの時期に、貴重な機会をいただけてよかった。ご興味のある方はご覧いただけると嬉しいです。 https://t.co/lL71JavBFZ pic.twitter.com/Ec0aXqkwJz
— 新海誠 (@shinkaimakoto) March 7, 2017
監督の名前は「新海誠(しんかいまこと)」監督で、子供時代からSFや宇宙関係の書籍に興味を持ち、当時は珍しかったパソコンを買い与えられ遊んだようです。
生年月日は1973年2月9日で、2018年秋で年齢は45歳ですね。
小学校時代はスピードスケート部に所属し、中学校時代はバレーボール部、高校時代は弓道部と、意外と体育会系の経歴を持っていることがわかります。
大学在学中からアルバイトしていた立川市のゲーム会社「日本ファルコム」に正式に入社した後、ゲーム開発部門への配属を希望しましたが叶わず、ロールプレイングゲームのパッケージ制作する傍ら、自主アニメーションの制作をしていたといいます。
会社員時代は帰宅した後、深夜3時頃までアニメーション制作をし6時に起床するという生活を送っていたようですが、その努力が報われ自主アニメが評価されるようになっていきました。
【君の名は。】ストーリーはどんな?
東京の男子高生と糸守の女子高生の精神が入れ替わる
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71qrItD1XOL._SL1000_.jpg
『君の名は。』は、東京に住んでいる男子高生「立花瀧(たちばなたき)」と、糸守という架空の田舎町に住んでいる女子高生「宮水三葉(みやみずみつは)」の精神が入れ替わり、様々なドラマを繰り広げていく青春アニメです。
性別も生活スタイルも何もかもが違う二人が、原因不明の入れ替わりを体験し、苦労しつつも互いに惹かれ合っていくというストーリーが魅力的ですね。
違い過ぎてお互いの環境を乱しまくる瀧と三葉なのですが、そこで憎み合いながらも愛情を深めていく経過が楽しめ、後半の超展開で一気に物語に引き込まれていきます。
【君の名は。】後半の超展開が凄まじい
『君の名は。』が盛り上がるのは後半から
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51YAna96V6L.jpg
序盤から美しい作画と引き込まれる設定で魅力的な『君の名は。』ですが、本作は中盤から後半にかけての超展開が凄まじく、そこで視聴者の心をガッツリ掴んでいきます。
本作のキーワードである「ティアマト彗星」の落下から逃れるために、登場人物たちが極限状態で奮闘していく姿が心を打ち、瀧と三葉の精神の入れ替わりの意味がわかってくる所が熱い超展開ですね。
プロローグとエピローグのつながりもとても良く、細部まで見ていけば納得できない所もある作品かもしれませんが、エンターテイメントとして完成度が高い安定した作品となっています。
【君の名は。】登場人物を簡単に紹介
東京に住んでいる普通の少年:立花瀧
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51IiE6YaB6L.jpg
本作の主人公は「立花瀧(たいばなたき)」という高校二年生で、特筆すべき点はない東京に住んでいるごく普通の少年です。
性格はちょっと気が強いだけで他は真面目な少年で、アルバイトも多く入れているなど頑張り屋な所がありますね。
三葉と身体が入れ替わってからは徐々に三葉に惹かれるようになり、中盤は三葉を探すために岐阜まで行く行動力を見せました。
糸守に住んでいる糸守神社の巫女:宮水三葉
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51hhWLvmzmL.jpg
本作のヒロインは「宮水三葉(みやみずみつは)」という高校二年生ですが、実は時空を超えて瀧と精神が入れ替わっていたため、実際は三葉の方が瀧より三歳年上です。
普通の少女なのですが、やや恥じらいが強く細かいことを気にする性格なので、宮水神社の巫女として生きることに苦痛を感じていました。
瀧と入れ替わってからは余計に東京での暮らしに憧れを抱くようになり、エピローグでは東京で暮らしていましたね。
三葉の妹で印象に残る少女:宮水四葉
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51woEOG%2BHZL.jpg
三葉の妹として所々で存在感を放っているのが、こちらも宮水神社の巫女「宮水四葉(みやみずよつは)」です。
姉と違って細かいことを気にしない性格ですが、良い意味で狭量な所があり、三葉にドン引きする姿が可愛い女の子でした。
三葉は妙に印象に残るキャラクターだったので、なんとなく今後の新海誠監督作品にもモブとして出てきそうな予感がします。
三葉に片思いだけどそれ以上に良き友:勅使河原克彦
ヒロインの三葉に片思いしながらも、それ以上に友情を感じている良い奴キャラが「勅使河原克彦(てしがわらかつひこ)」です。
通称「てっしー」と呼ばれる彼は、極度のオカルトマニアで様々な知識を持っているので、三葉の精神が他の誰か(瀧)と入れ替わっている事態も受け止めていた感がありました。
結局てっしーはその後、後述する「サヤちん」と結婚することになったのがエピローグでわかります。
地味だけど良い子:名取早耶香
三葉の友人で地味だけど良い子が「名取早耶香(なとりさやか)」通称「サヤちん」です。
やや気弱で控え目な印象があるサヤちんですが、三葉に対しては普通の友達をやっていて、てっしーに対してはむしろ強気だったりします。
後半、放送部という利点を生かした活躍を見せますが、やはりそれも地味に終わってしまいましたね。
瀧の憧れの先輩:奥寺ミキ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51s6ZH-z6UL.jpg
瀧の憧れの先輩で妙に美人過ぎる上に性格も上々な登場人物が「奥寺(おくでら)ミキ」です。
奥寺先輩は見た目はイケイケでビッチ属性に見えるにも関わらず、性格はむしろ清純派で、他人想いな所があるのが良いキャラ過ぎましたね。
現実にもいそうな、外見はギャルだけど中身は普通街道まっしぐらという感じのキャラクターで、とても良いキャラでした。
瀧の悪友の一人:藤井司
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/511ZmSpBQ1L.jpg
瀧の高校の同級生で一番の友達でもあるのが「藤井司(ふじいつかさ)」です。
見た目はクールで冷めた奴に見えますが、根は友達想いで常に瀧のことを心配しています。
奥寺先輩もそうですが、東京組は見た目とギャップのある人物が多めでイイ感じですね。
【君の名は。】伏線①糸守はそもそも隕石湖だった
冒頭の隕石の落下は1200年前のものだったかもしれない伏線
引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518zi7R1YgL._SS500.jpg
物語の後半、てっしーの口から糸守は1200年前に落下した隕石によって生じた隕石湖だと語られました。
冒頭で「ティアマト彗星」らしい隕石が落下するシーンがありましたが、あれは1200年前の隕石の落下を表していた可能性もありますね。
糸守の住人や宮水の先祖の人達は、なんらかの方法で1200年後にも隕石が落下することを予知し、子孫が生き延びられるように「組紐」と「口噛み酒」の伝統を残したのでしょう。
【君の名は。】伏線②冒頭で瀧と三葉が泣いていた理由は?
瀧と三葉の涙の理由は互いを忘れてしまったからという伏線
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51T76CAWLXL.jpg
プロローグはティアマト彗星の落下から5年後の話から始まりますが、瀧と三葉の涙の最大の理由は、大切なことを思い出せないでいるからでしょう。
瀧と三葉は時空を超えて出会った仲ですが、その時の記憶は互いが元の世界に戻った時に薄れていき、さらに5年も経ったことから完全に埋没してしまったはずです。
しかし、記憶は消えても大切な想いは残っていて、東京でずっと瀧と三葉は「お互い」という誰かを探していたわけですね。
【君の名は。】伏線③組紐の役割
組紐は複雑に絡み合った時間を表すものだったという伏線
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51mmKknsVdL._SX459_BO1,204,203,200_.jpg
瀧と三葉はなぜ時空を超えて精神が入れ替わったかと言うと、高校生の三葉が東京に行き、まだ中学生だった瀧に組紐を渡したからです。
三葉の祖母である一葉は、組紐は複雑に絡み合った時間を表すものだと述べていましたが、それを三葉は瀧に渡したことで瀧と縁ができ、精神の入れ替えが起こり始めたのでしょう。
なぜ三年のタイムラグで時空を超えたのかは不明ですが、組紐による縁で瀧と三葉は何らかの超パワーで精神が入れ替わり、互いの生活に干渉してしまったのは間違いないですね。
【君の名は。】伏線④口噛み酒の役割
口噛み酒は組紐の保険だったという伏線
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51898Zh0D8L.jpg
組紐だけでも時空を超え精神を入れ替えた瀧と三葉でしたが、それだけでは三年のタイムラグを超えて時空を超えられないため、三葉が死んでから三年経った時点で終わってしまいます。
そのリスクを恐れた宮水の祖先は、保険として口噛み酒をつくる伝統を残し、三年を超えて時空を移動できる手段を残したのでしょう。
宮水の祖先は、そこまでして何とか子孫を生き永らえさせたかったのではないでしょうか。
【君の名は。】伏線まとめ
『君の名は。』の伏線は深い
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51dQyq-PiFL._SX351_BO1,204,203,200_.jpg
なかなか『君の名は。』の伏線は深いですが、三回くらい見るとかなり理解が深まるので、何度か視聴してみることをおすすめします。
主な伏線をご紹介しましたが、参考にしてみてください。