// FourM
Endvjdavdduox8oxr6n5

家事(E)

CATEGORY | 家事(E)

部屋干しによる臭いの原因とは?臭わない洗濯の方法を伝授!

2024.02.25

部屋干しをするとしっかり洗濯したはずなのに臭いが残ってしまうということはあります。しっかり洗濯しても臭いが残ってしまうのには必ず理由があるため、この記事ではそんな臭いの原因や部屋干しでも臭いを残さないおすすめの洗濯方法などを紹介していきます。

  1. 部屋干しの臭いはなぜ起こる?
  2. 部屋干しの臭いの原因①臭いのもととなる物質
  3. 部屋干しの臭いの原因②紫外線による殺菌効果がない
  4. 部屋干しの臭い消しの効果を高める方法①40度以上のお湯で洗う
  5. 部屋干しの臭い消しの効果を高める方法②残り湯は洗濯のみに使う
  6. 部屋干しの臭い消しの効果を高める方法③洗剤を入れすぎない
  7. 部屋干しの臭い消しの効果を高める方法④煮洗いする
  8. まとめ:部屋干しで臭い対策するより洗濯時に対策するほうがおすすめ
ベランダがなかったり、天気が悪い日は洗濯物は部屋干しで乾かしますよね。しかし部屋干しすると嫌な臭いが部屋に漂ったりすることがあります。その原因や対処法を紹介しますので、是非参考にしてみてください。
引用: https://cdn.yourmystar.jp/relivers/wp-content/uploads/2017/06/DSC_5106-600x399.jpg
部屋干しをすると洗濯物が臭くなってしまうのには、大元となる原因があります。それは洗濯した時に落としきれなかった雑菌です。落としきれなかった雑菌は時間が経てばたつほど急速に繁殖し、その影響で洗濯物に嫌な臭いがついてしまうのです。
また、雑菌は湿度が高いほど繁殖しやすいため、濡れている洗濯物は雑菌にとって最高の繁殖環境です。ですので、臭いの元となる雑菌を繁殖させないようにするには、いかに素早く洗濯後に乾かすことができるか、もしくは雑菌を完全に死滅させてから部屋干しするということが重要です。
引用: https://beauty.epark.jp/img_sln/article/002181/article_002181.jpg
なぜ部屋干しのときだけ強烈な臭いが漂ってしまうのかと言うと、その理由の一つとして紫外線による殺菌が望めないということです。室内で干すと陽に当たることはないので、紫外線で殺菌が死滅することはありません。
引用: http://dc-masuda.com/wp/wp-content/uploads/2014/08/78117d311b0dc5d41ed9ff91331732cd.jpg
日焼けをするなど人体に影響がある紫外線ですが、影響があるのは人体だけではなく雑菌も同様です。天気のいい日に天日干しをすると、乾いた服が無臭でとてもきれいに感じるのは紫外線の影響が強いです。
それではここからは、部屋干しのする際の課題である臭いを残さない洗濯方法を紹介していきます。
引用: http://rolca.cmsx02.future-shop.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/64de136c40e714914cb2f3c947b195d7.jpg
臭いの元となる雑菌のほとんどは40度以上のお湯で死滅します。そのため、今までの洗い方で臭いが気になる服がある場合は、その服を40度以上のお湯で洗ってから部屋干しをしてみることをおすすめします。
引用: https://binkanhada-skincare.net/wp-content/uploads/2014/01/2f2b5f5726f82f8598f772f905c40562.jpg
ただし、40度以上のお湯だからと言ってお風呂の残り湯をそのまま使うのはやめたほうがいいかもしれません。お風呂のお湯が40度以上だったとしても、既に誰かが浸かった後の場合、そのお湯には皮脂が浮かんでる可能性があります。
その皮脂が原因で雑菌があるダニ繁殖してしまう可能性があるため、必ず新しいお湯を使うようにしましょう。
引用: https://lidea-assets.s3.amazonaws.com/uploads/block_page/cover_image/76/76.jpg
お風呂用に溜めていた前日のお湯を、洗濯に使う方もいるかと思います。その場合は、洗濯のみに使うようにしてすすぎには使わないようにしましょう。
引用: http://kuririn.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/04/06/160406.jpg
当然のことですが、すでに使ったお風呂のお湯には皮脂などの体の汚れが含まれているため、そのお湯ですすぎまでしてしまうと、雑菌付きのお湯で最後まで洗ったということになり、きれいに洗ったつもりが雑菌を落とせていないということになりかねません。
引用: https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/3716/07.jpg
洗剤は少なすぎても入れすぎても良くありません。洗剤が少なすぎると雑菌をきれいに落とす効果が足りず、逆に洗剤を入れすぎると洗剤が服に付着したままになり、その洗剤が雑菌の元になってしまいます。
洗剤にはそれぞれ一度に使用する量が定められているので、目分量で使わずにしっかり洗濯物の量に合わせて洗剤を入れるようにしましょう。そうすることで部屋干しでも臭いがつきにくくなります。
引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201306/07/54/e0145554_19503840.jpg
40度のお湯で洗っても臭いが残る、使用する洗剤は適量のはずなのに臭いが全然消えないと言うのであれば、熱湯で煮洗いしてみましょう。やけどに注意する必要はありますが、60度以上ともなると生存できる雑菌はほとんどありません。
そのため、手間はかかりますが煮洗いをして適切に部屋干しすれば、臭いが出ることはほとんどないでしょう。
引用: https://csoption.nifty.com/cms_image/isp-cs/denki/170926000108/108.jpg
臭い対策をするのであれば部屋干しをどれだけ早く済ませられるかではなく、臭いの元となる雑菌を残さない洗濯方法を実践する方が効果的でおすすめです。
洗濯の際に臭いの元を可能な限り死滅させて消してしまえば、何も工夫せずに部屋干しをしても臭いが残りにくくなります。ですので、部屋干しをするかもしれない日は、洗濯方法に気を使って嫌な臭いを残さないようにしましょう。

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/09/7webj1-1.png