「ドラゴンボール」の主役、孫悟空は如何なる人物か
今日からCS勝つために名前を『孫悟空』に変更しました。
— 孫悟空(ごっち) (@GotinabeG) September 6, 2020
ジャンケンするときにパーを出すと、もう片方の手を下につけて、かめはめ波撃つので気をつけてください。
現場からは以上です。
ps.今月からマジで修行します。パオズ山で会いましょう。 pic.twitter.com/hMsGmX3OwM
漫画42巻を誇り、アニメ、劇場版、非公式の続編など、ドラゴンボールは長い間にわたり今でもなお親しまれています。どのドラゴンボールの作品でもその主人公になっているのは、おなじみのかっこいい孫悟空です。
漫画ドラゴンボールの主人公孫悟空は、スーパーサイヤ人に変身したり、死んだり、生き返ったり、神の存在まで上り詰めたりと、物語が進むたびにさまざまな変化をしてきました。長いドラゴンボールの物語において悟空の変化は覚えきれないほど多いものでした。今回は孫悟空の変化と成長を詳しく紹介します!
【ドラゴンボール】孫悟空の詳細なプロフィールを解説
孫悟空の基本的なプロフィール
孫悟空
— ドラゴンボール集 (@DRAGONBALL__bot) September 9, 2020
誕生:エイジ737年
身長:175cm
体重:62kg
趣味:強い相手を見つけて戦うこと
好きな食べ物:好き嫌いなし
好きな乗り物:筋斗雲
技:ジャン拳、かめはめ波、界王拳、元気玉、瞬間移動などpic.twitter.com/YWBWtQppvH
ドラゴンボール、孫悟空の名前は西遊記を元に取った孫(名字)悟空(名前)で、この名前自体は悟空の拾い親、孫悟飯がつけた名前でした。ベジータなど、純潔サイヤ人からはカカロットと呼ばれており、惑星ベジータではそう名付けられていたようです。身長は145cm、体重は40Kg(年齢15歳)、成人時では175cm、62Kgです。誕生年はエイジ737年、惑星ベジータで生まれています。
孫悟空の性格はとても清く明るく大らかなもので、「純粋なサイヤ人」というものでした。筋斗雲に乗れるほど心は清く、大抵のことを「ま、いっか」で済ませるほど大らかで、どんな場面でも明るくふるまう明るいムードメーカーです。
孫悟空はとても無邪気で素直な性格です。しかし、場面によっては素直すぎるところが見受けられます。命乞いをされたらトドメをさせなかったり、どんなに邪悪な相手でも殺さなかったりなど優しすぎる面もあるのです。フリーザ編でもベジータ編でも敵を助けているところから優しい面に合わせて「強い相手と戦いたい」という気質も見受けられます。
孫悟空の経歴
「ブルマと孫悟空」 pic.twitter.com/EPz87FgBsu
— どらまに (@dramani5958) May 17, 2019
孫悟空ことカカロットは、惑星ベジータでは落ちこぼれと判断され、地球を滅ぼすために地球へ送り込まれました。送り込まれたところを孫悟飯に拾われて育てられ、12歳の時にブルマと出会い、ドラゴンボールの旅、天下一武闘会、レッドリボン軍戦など、さまざまな味方、敵と戦ったり修業をつんで成長していきます。
物語の中でピッコロ(マジュニア)との戦いまでは、孫悟空は単なる「大猿になる尻尾の生えた人間」でした。少しおかしいところもあるでしょうが、クリリンのように鼻のない人間が存在したぐらいですから特に違和感はありませんでした。サイヤ人来襲、ベジータ、フリーザ編から孫悟空はサイヤ人のカカロットとしての設定が生きはじめます。
フリーザ編では、孫悟空の生まれた星や父であろうサイヤ人のことが詳しく説明されていました。「スーパーサイヤ人」を恐れていた宇宙一の実力を持つフリーザは、惑星ベジータを破壊、その中で最後まで抵抗してきたのが、孫悟空「カカロット」の父であろう「バーダック」でした。結局バーダックはフリーザに殺されてしまいますが、星を最後まで守ろうとする姿勢など、今の孫悟空に似るものがあります。
孫悟空の家族構成
バーダックファミリー&悟空ファミリー✨
— yamasan (@2094banana) May 31, 2019
日にちが空いてしまいましたが、今月にあった悟空の日などの○○の日と子供の日、母の日に描いたキャラクターは、最終的にそれぞれの家族イラストになるように描いていました😄 イメージとしてはアニメOPの締めの集合絵です。 pic.twitter.com/oRnGFtGW44
孫悟空の父母は、惑星ベジータに住む純血サイヤ人です。父は先ほど紹介したバーダック、母は本編に出てきたことがないので知らない人も多いでしょうが、ギネといいます。さらに一番最初に来襲したサイヤ人、ラディッツという兄がいました。
孫悟空の妻はチチ、息子には悟飯と悟天がいます。息子の悟飯には自分の育ての親「孫悟飯」と同じ名前を付けたようです。悟飯はミスターサタンの娘ビーデルと結婚し、今では孫悟空には孫のパンがいます。ドラゴンボールという大きな物語の主人公だけに、孫悟空の家族構成は非常に大きいです!
【ドラゴンボール】孫悟空の成長の過程を徹底解説
幼少期からサイヤ人襲来編までの成長過程
悟空 ぶいとーる
— さかな (@tonvuri) September 5, 2020
ピッコロ大魔王 りゅんし
世紀の対決 pic.twitter.com/TAXxaEtspZ
漫画原作では1巻から17巻までに当たります。孫悟空は子供にしてサイヤ人の血を引いており、地球に送り込まれた当時も凶暴で暴れていたそうです。子供ながら戦闘力は低くなく、大猿になったときは育て親の孫悟空を踏みつぶしたほどでした。谷から落ちた時凶暴性はなくなっていますが、亀仙人とクリリンとの修行の時など、人間とはケタ外れた才能を持ってることが分かります。
当時のドラゴンボールでは単に「ずばぬけた才能」のように描かれていましたが、後にサイヤ人「カカロット」であったからという設定になっています。亀仙人と修業をした時の成長も大きかったのでしたが、一番この時期に悟空が成長したのは超聖水と天空での修行でしょう。神と分離したピッコロ大魔王を倒すために積んだ修業がそれまでの戦闘力の成長を大半占めています。
才能はあったものの、孫悟飯に育ててもらい神の天空に行けるきっかけを作った「如意棒」を手にしてなければ、ここまで成長はしなかったでしょう。悟空が成人するまで戦闘力は1000未満だったといえます。
ドラゴンボールの物語終盤までの成長過程
ベジータさんがどんなに急いでいてもスカウターをつけるこのシーン、カッコ良すぎますね👍👍👍👍👍👍#ドラゴンボールZ #dragonballz#DragonBallZ #ベジータ #サイヤ人 #フリーザ編 pic.twitter.com/NsJDfsLdNs
— 悪の帝王フリーザ様 (@freeze530000) February 15, 2020
漫画ドラゴンボールの「戦闘力」という概念は、サイヤ人が来襲してきたときに持ってきたスカウターから始まりました。ここからは宇宙一、宇宙がいくつもある、更には界隈がわかれているなどと言った「宇宙一」や「全宇宙一」といった最強が何回も出てきます。その最強に追いつくために、悟空の成長はものすごいものでした。
ごぞんじの通りドラゴンボールでよく言われている「戦闘力のインフレ」はすでにフリーザ編でも激しく、当初サイヤ人最強であるはずのベジータが3万程度に対して、フリーザの最終形態の戦闘力は何千万という桁が違いすぎる数値が出ています。その後悟空ことカカロットのスーパーサイヤ人では1億を超えていたことから、鳥山明はその後、戦闘力の概念は使っていませんでした。
ことあるたびに成長していったドラゴンボールの孫悟空でしたが、一番究極的に変化したのは、やはり最初のフリーザ編でしょう。後にセル編でスーパーサイヤ人2、魔人ブウ編でスーパーサイヤ人3と成長していますが、変化と言ってもスーパーサイヤ人の変化に過ぎないもので、原作ドラゴンボールの漫画ではやはりカカロットとしてスーパーサイヤ人になりきれた最初の成長が大きかったといえます。
ドラゴンボールGTや超での成長過程
スーパーサイヤ人4 pic.twitter.com/GxR2hYprdz
— sKetch 🇯🇵 (@eraser287) September 2, 2020
ここからは漫画ドラゴンボールから話を無理やりつなげるために成長させたという感じで、数値などでは追えない成長を遂げています。孫悟空の推定される最大戦闘力は1600該ほどで、京を通り越した数値に到達していました。
スーパーサイヤ人で孫悟空の成長を追っていくと、スーパーサイヤ人4、スーパーサイヤ人ゴッド、スーパーサイヤ人ブルー、身勝手の極意などと成長しています。フリーザが宇宙一だったというのに、いつの間にか孫悟空には全く敵わない敵になっていました。後にゴールデンフリーザとして登場しますが、スーパーサイヤ人ブルーになった孫悟空に倒されてしまいます。
ドラゴンボール超ではスーパーサイヤ人ゴッド、ブルーの後に身勝手の極意まで成長しています。この成長に関しては単純に「強さ」ではなく、無に近い状態で戦うことで戦いを極めていました。ドラゴンボールGTでの孫悟空は、小さくなったりドラゴンボールと一体化したりして、成長かというよりは制限を付けられていました。最終的に孫悟空の生死は不明なまま物語は終わります。
【ドラゴンボール】孫悟空・スーパーサイヤ人の進化の流れを紹介
スーパーサイヤ人1~4
今の若い者に言いたい!
— トニオ (@tonyitonyitonyi) September 4, 2020
悟空はクリリンのことかー!!!でスーパーサイヤ人になったのでは無いということを!! pic.twitter.com/Egq12tec2L
スーパーサイヤ人1から3は原作の漫画ドラゴンボールで登場します。スーパーサイヤ人1、3、4を一番最初に解放したのは孫悟空でした。スーパーサイヤ人2は孫悟飯が怒りの力で開放、後に修業を積み孫悟空もなれるようになっています。
孫悟空がスーパーサイヤ人に一番最初になったのは、対フリーザ編でクリリンが殺された直後でした。サイヤ人「カカロット」として実力と才能はあったものの、甘さを捨てきれていなかったからスーパーサイヤ人になるのに戸惑っていたとベジータが言っています。長い修行仲間と戦友のクリリンを殺された怒りでスーパーサイヤ人に、その後フリーザを圧倒して倒しました。
孫悟空がスーパーサイヤ人2になったのは、セル戦で殺された後の、あの世での修行で開放しました。一番最初に解放したのは孫悟空の息子孫悟飯で、同じく16号を殺された怒りで開放しています。当時は「スーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人」と呼ばれていて、スーパーサイヤ人2という名称はありませんでした。
スーパーサイヤ人3の悟空を模写しました!#イラスト#ドラゴンボール pic.twitter.com/vAYbLEeWli
— でんでん (@dendenmusi0509) November 10, 2019
スーパーサイヤ人3は対魔人ブウ戦で時間を稼ぐためと、最期の戦いで使っていました。この時に孫悟空はスーパーサイヤ人の変化を分かりやすくするために「スーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人」をスーパーサイヤ人2と名付け、さらに超えたスーパーサイヤ人をスーパーサイヤ人3と名付けています。なお、ゴテンクスはいとも簡単に変身していました。
スーパーサイヤ人4はドラゴンボールGT編で登場し、今までとは違った原理、「サイヤ人大猿の特性を利用して変化し、理性を抑えられたもの」の原理を使い変身しています。容姿や見た目も今までとは違ったもので、悪悪しいような見た目をしていました。大猿に変化した際には金色の毛でおおわれています。
スーパーサイヤ人ブルーやロゼ
#新しいプロフィール画像 宇宙最強コンビ登場 スーパーサイヤ人ブルー悟空&ベジータ pic.twitter.com/YK0lm5TmR6
— ひろ (@767L36UhqTHwku6) August 27, 2020
スーパーサイヤ人ブルーは、「スーパーサイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人のスーパーサイヤ人」で、要約するとゴッドの変身後がブルーということです。スーパーサイヤ人ゴッドになるには5人の数少ない「正義の心」を持ったサイヤ人が集まることで、スーパーサイヤ人ゴッドになれます。名前の通りサイヤ人の神という立場で、圧倒的な悪のサイヤ人に対抗するべく偶然に作られた存在であるそうです。
ベジータ、トランクス、孫悟飯、孫悟天、最期に妊娠中のビーデル(のちのパン)が孫悟空に力を与えることによって変身していました。そのスーパーサイヤ人ゴッドがスーパーサイヤ人に変身すると、スーパーサイヤ人ブルーに変化します。後にベジータも変身していました。
#ドラゴンボール超
— あめまふ (@Rainysmell10) August 28, 2016
中二病全開スーパーサイヤ人ロゼwwwwwww pic.twitter.com/GqyQYmalQZ
その他にもスーパーサイヤ人ロゼという形態もあり、原作でたどられている世界戦とはまた別の、トランクスのいるドラゴンボールの未来の世界戦で現れた、ゴクウブラックのスーパーサイヤ人です。スーパーサイヤ人ブルーと同じような方法で桃色であるオーラを特徴に名づけられており、髪色はピンクで紫のようなオーラを放っていました。ゴクウブラックの他にもヒーローズのゼノなどもいます。
界王拳
写真の編集でいじったレジェンズのブルー界王拳の悟空。 pic.twitter.com/wz2E5O4PTF
— 白虎 (@byakko1156) September 5, 2020
界王拳は、孫悟空がドラゴンボールで一番最初に「変身」した形態でした。対ベジータ戦では界王拳から界王拳4倍まで、フリーザ戦では界王拳20倍まで開放しています。敵わなかったとはいえ、孫悟空がスーパーサイヤ人を習得するまで非常に優秀な変身の形態でした。
考案者はドラゴンボールのあの世で孫悟空の修業をした界王様で、発動した時には赤いオーラのようなものを放っていました。しかしフリーザ戦で孫悟空は赤いオーラを放っていないにもかかわらず最初から10倍界王拳を使ってていたことから、赤いオーラがなくても発動はできると考えられます。
なぜスーパーサイヤ人と併用として界王拳を使わないのかというと、「負担のかかるスーパーサイヤ人状態でさらに界王拳を使おうとするなど、命を捨てるようなもの」と界王様に言われており、大きな負担がかかることが明かされています。孫悟空はスーパーサイヤ人ブルーで界王拳を使ったことがありますが、後に大きな負担がかかっていました。
身勝手の極意
孫悟空/身勝手の極意(兆)
— きなこもち@DRAGONBALL垢 (@omochi_DB) September 6, 2020
『………………』#ドラゴンボール超 #dragonball #孫悟空 pic.twitter.com/vqB5bIJHQj
もはやスーパーサイヤ人とは言い難い、変化と変化の末にたどり着いたのが「身勝手の極意」です。単純に強さが上がったのではなく、攻撃を最小限の動きでかわすなどとした戦いの極意が、身勝手の極意でした。
身勝手の極意には「兆」と「極」があり、どちらもドラゴンボール超の宇宙サバイバル編で出てきています。兆の孫悟空は髪の色や形はそのままで青白いオーラをまとっており、瞳は輝いていました。極では同じく瞳は輝いており、灰色か銀色の髪をしています。さまざまな変化を遂げてきた中で「身勝手の極意」の孫悟空は、今までで一番別人に見えました。
【ドラゴンボール】孫悟空とチチとの馴れ初めを紹介
この時の悟空さがぁ・・・ほんとうさ・・・・
— 斬華くん (@zankaVD) March 23, 2019
真っ先に妻を思い浮かべるのがさぁ・・・
真面目なあれなのに悟空さの好きな妻の表情みたいな感じで出すの何なの
すき!!!!!!
界王拳20倍回を見て フリーザ戦よ pic.twitter.com/0x0MLtkvzr
ドラゴンボールの主人公、孫悟空の妻のチチはなんと第一巻で登場しています。牛魔王のところに訪れた際、奇妙な形で二人は出会っていました。実は結婚の約束もその時からあったのです。
どの様にそんな約束になったのかというと、孫悟空の変な癖が原因でした。当時のドラゴンボールの孫悟空は女と男を目で見分けることができず、なんとその人の股をたたくか触るかして確かめていたのです。その行動をチチにも行い、もちろんチチはものすごく怒りますが「こんなことされてはお嫁にいくしかない」というのを言い訳に、悟空に結婚の約束を持ちかけました。
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
— イロリナ星人 (@ilorina_star) June 9, 2019
「若くはないけどまだまだプリプリの女の子」という悟空の発言で自分の妻だと察知して怒る上に駄洒落までかますベジータさん pic.twitter.com/UGLMye7g9r
「お嫁にもらってくれ」とチチは結婚の概念で約束を言ったのでしたが、孫悟空は結婚の概念を理解してなく「もらう」→「何かをくれる」=「じゃあもらいにくるわ」といったノリで許可します。
漫画は進みその5年後、誰もがチチのことなんて忘れていたころ、チチは天下一武闘会にて孫悟空と再会しました。喜びで再開しますが自分のことを忘れていた悟空に腹を立て、「匿名希望」という名前で悟空と勝負に挑みます。勝負には負けますが、約束にはオーケーしてもらえたので無事二人は結ばれるということです。その後悟飯、悟天の息子を持ちます。
【ドラゴンボール】孫空の熱く燃える名言を紹介
クリリンのことか…クリリンのことか―――っ!!!!!
クリリンのことかーーー!!は私も好きなのでOKよ❤️😆👍
— ♪♪えってぃー♪♪ (@macchiato_28) September 6, 2020
そうなんです、簡単美味しかったですよ~🙌✨ pic.twitter.com/NHDOsqIljJ
一回生き返ってる上に地球から遠い星で殺され、生き返らないであろう(生き返っていますが)戦友クリリンに対してフリーザに叫んだかっこいい名言です。
ナッパに仲間を殺された時も一発殴るなどして報いていますが、クリリンが殺された時はその時以上にオーバーヒートしていました。スーパーサイヤ人で興奮状態だったというのもあるでしょうが、孫悟空にとってクリリンはそれだけ大切な仲間だったのでしょう。
じゃあなみんな―――!! 死んだらまた会おうな―――――!!
じゃあな、みんなー!!
— ドラゴンボール名言集 (@D_ragon_ball) September 9, 2020
死んだらまた会おうなー!!
孫悟空 pic.twitter.com/5VXs0pWt8n
ドラゴンボールの魔人ブウ編で、悟空があの世に帰る際に放った別れの一言です。孫悟空が死んでも話を暗くしないように、生き返れなくても最期まで孫悟空らしさを出そうと書いたのでしょう。
最終的には生き返りますが、二度と生き返れない悟空が叫ぶ最後の一言にすれば、とても孫悟空らしい名言でしょう。
やるじゃねえかサタン!!! おめえはホントに世界の… 救世主かもな!!!!
#ドラゴンボール
— さいころ🎸せいや (@seiyasaikoro) June 26, 2019
やるじゃねえかサタン!!!
おめえはホントに世界の…
救世主かもな!!!! pic.twitter.com/6j90DEIsrz
魔人ブウとの最終決戦にて、孫悟空がベジータを助けたサタンに対して放った一言です。地球では誰もがミスターサタンがセルから地球を守ったと思われていますが、実際そうではありません。
嘘をつきながらも、陰ながら大事な場面で悟飯やベジータを助けてるところを見ていた孫悟空が、皮肉気味に放ったかっこいい名言です。サタンファンであれば感動できる名言でした。
おめえはすげえよ よくがんばった…たった一人で… 今度はいいヤツに生まれ変われよ…一対一で勝負してえ… 待ってるからな…オラももっともっとウデをあげて…またな!
最後にCSOへ、
— 荒岩主任 (@W3FBUW5mnbtPTEu) March 5, 2019
今度はいい奴に生まれ変われよ…一対一で勝負してえ。 待ってっからな!オラももっともっと腕を上げて…またな! pic.twitter.com/dPqqQW3iT7
魔人ブウとの最終決戦で先ほどのの名言を言った少しあと、魔人ブウに対して放った最期の言葉です。
後のウーブへとつながる伏線となっており、最終回で最も孫悟空らしいかっこいい一面が見られた名言でした。地球を壊され、大切な人たちを殺されて負けそうになってもなお、「強い奴と戦いたい」という悟空の素直な面が分かる名言でした。この言葉を聞いた閻魔大王様が気を利かせて、ブウの魂を浄化しウーブに転生させたそうです。
【ドラゴンボール】孫悟空の声優は野沢雅子
早いよな…😅星野哲郎の声野沢雅子なのに… pic.twitter.com/4IUExe6LEw
— しまちゃん (@ZxBfhkcoku1USpg) September 6, 2020
野沢雅子は青二プロダクションに所属する声優で、青二プロダクション創立メンバーの一人でもあります。俳優でもあり、3歳の時に子役として映画デビューも果たしました。
ドラゴンボールでは孫悟空の他に孫悟飯、孫悟天なども担当しており、多作品では「ど根性ガエル」のひろし、「ONE PIECE」のドクターくれはなどを演じています。
孫悟空役を演じる前から鳥山明の漫画に対しては興味があり、オーディションは気合を入れて臨んだと言いました。また、鳥山明もかめはめはのポーズをとりながらセリフを言ってくれるようなかっこいい姿を気に入っており、野沢さん以外の悟空は考えられないと語っています。
【ドラゴンボール】孫悟空は僕たちの心を燃やしてくれる存在
今日は、孫悟空ゼノURをゲット‼️
— エム&アイ@SDBH (@mkt_196938_myz) September 9, 2020
コイツは使えるぞ〜😁 pic.twitter.com/5JMOfOYQVf
ドラゴンボールの主人公孫悟空を紹介しました。強さの基準など分からないところもありましたが、どのドラゴンボールの作品においても熱くみていられる最高のかっこいい主人公でした。いまだに人気のあり続ける孫悟空、これから先も悟空のかっこいい活躍を見られる機会があることを願いましょう!