// FourM
M9kclw2nss3vssxmlrw0

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

しそと大葉の違いって?正しい保存方法と簡単活用レシピ6選

2024.02.25

薬味の定番であるしそ。しそと呼んだり大葉と呼んだりされていますが、どうして呼び方が2つもあるかご存知ですか?今回はどうしてしそや大葉と呼び方が違うのかについて紹介していきます!さっぱりしたしそを使った美味しいレシピも紹介していきます。

  1. そもそも大葉とは?
  2. そもそもしそとは?
  3. しそと大葉どうして違う呼び方をしているのか?
  4. しそ・大葉の効能は?
  5. しそ・大葉の良い選び方は?
  6. しそ・大葉を家庭で栽培してみよう!
  7. しそ・大葉の保存方法①
  8. しそ・大葉の保存方法②
  9. しそ・大葉の保存方法③
  10. しそ・大葉を使ったレシピ
  11. しそと大葉の違いを楽しみましょう!
引用: https://fukusuke.tokyo/wp-content/uploads/2015/05/1FotorCreated11.jpg
スーパーなどでも良く販売されているこちらですが、皆さんはなんと呼んでいますか?「青じそ」?「大葉」?どうして呼び方が違うのか、本来はなんという呼び方が正解なのかご存知ですか?この写真やスーパーなんかで良く見かけるものはしそではあるのですが、その中でも「青紫蘇」と呼ばれるものです。それを「大葉」と呼びます。
引用: http://bbunbbun.com/img/img_116.jpg
では、本来しそとはどういうものを指すのかというとこちらの写真のような赤い葉をしたものです。「赤紫蘇」というものですね。梅干しなどをつける際によく使われているイメージが多いかと思います。赤紫蘇ジュースなんかも良く販売されていますよね。ゆかりのふりかけにされているのもこの赤紫蘇です。
引用: https://d2v9opmik2a3uk.cloudfront.net/uploads/2016/06/28144858/79c4925ca9ef77b117d30bb397598cc4_1467125338-480x320.jpg
もちろん、どちらもシソ科シソ属で違いは色ぐらいのものです。では、どうして青しそのことを大葉と呼び始めたのでしょうか?それは、販売をする際にしその実と葉の部分を区別するために葉の部分を「大葉」という名前で販売し始めたそうです。なので、「大葉」というのはしその葉の商品名みたいなものなのです。
そして、呼び方の違いは地域にもよるとされています。主に関西では「大葉」、関東では「しそ」と呼ばれていることが多いそうです。
引用: http://pinez15.com/wp-content/uploads/2015/05/ao-siso-300x199.jpg
しそには高い抗酸化作用があり、それが老化防止や成人病の予防になると言われています。またしそに含まれる成分にはアレルギーの症状を緩和させてくれる働きがあると言われています。そしてしそには多くの鉄分が含まれているので貧血にも効果があるとされています。
引用: https://www.supkomi.com/img/whatsnew/a1502-ttl-page.jpg
そして忘れてはいけないのが、しそには強い殺菌作用と解毒作用があるということです。お刺身の盛り合わせやスーパーに売られているパックのお刺身につまと一緒に大葉が添えられているのを目にするかと思いますがそれは食あたりを防ぐ効果もあるのです。
引用: http://taberugo.net/wp-content/uploads/2017/02/shutterstock_416872252-700x467.jpg
ではスーパーで年中販売されている大葉ですが、購入するときはどんなことに気をつければいいでしょうか?まず、葉がみずみずしいこと。そして緑の色が濃く、黒い斑点がないもの。あとは切り口が黒ずんでいないものを選ぶのがいいでしょう。こちらに注意をして購入すれば新鮮なものが手に入るはずです。
Pw8vkymijju6pyzklbos
引用: https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart61.photozou.jp%2Fpub%2F517%2F1066517%2Fphoto%2F224864690.v1452008527.jpg&b=5a4be46f351d332b4ecc82767dca7ab0
スーパーで買うのもいいですが、どうせならお家で栽培してみませんか?しそはお家で育てられるものの中でも比較的簡単で初心者向けとされています。市販の種を購入し、ある程度間引いて水やりをしっかりしておけばかなりの勢いで増えてくれます。
引用: https://rassic.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/%E5%A4%A7%E8%91%89%E9%9D%92%E7%B4%AB%E8%98%87%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84.png
プランターでも、十分に育ちますし芽が出てから1ヶ月ほどで収穫できます。ただ、かなりのスピードで成長しますので食べるのが追いつかないかもしれません・・・。そして過密に育て過ぎてしまった場合は1本1本に栄養が行き届きにくいため細いものが育ちます。なので間引きはしっかり行いましょう。
引用: http://www.hana300.com/siso0099.jpg
では次にしほの保存方法について紹介していきたいと思います。しそは購入してきた時の多くは何枚かを輪ゴムダドで束にした状態になっているかと思います。そのまま放置してしまってはすぐに萎れて使えなくなってします。
Kg9w9yoe2cawefkfvnch
引用: https://img.cpcdn.com/cms_article_images/13807/560/d79cf0f327ff23c459a31b800079a611.jpg?p=1435211612
冷蔵庫での保存方法としては、キッチンペーパーを水に濡らして軽く絞りラップで覆って保存しましょう。これをするだけで、保存できる期間は2週間程度になります。夏場常温で保存してしまうと約1日で黒ずみ使えなくなってしまうので大きな違いですよね!
引用: https://39.benesse.ne.jp/blog/39news01/img/_DSC7442.jpg
次の保存方法は水に浸けておくというものです。コップや瓶などに水を入れ、しそを立てて冷蔵庫で保存してください。こちらの方法で保存して場合は、最大で3週間ほどの保存が可能になります。ただ、注意してほしいのが水は少なくとも2・3日に1度は綺麗なものに交換をしてください。そうすることで保存期間は長くなります。
引用: https://rassic.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/%E9%9D%92%E3%81%98%E3%81%9D.jpg
しそは冷凍しても保存が可能になります。購入したしその水分を良く拭き取り2〜5枚ほどをキッチンペーパー、そしてラップに包んで保存してください。保存の期間は2〜3ヶ月ほど可能になります。他にも、刻んだものを同じ保存方法で置いておけば、チャーハンなどを作る際にはそのまま使えて便利です!
それだけ長期に保存できれば、安い時に大量に購入してしまった際や家庭菜園で大量に収穫できたものを無駄にすることなく保存が可能になりますね!
Hq8pug0jytlwkcqj7nz9
では、ここから大葉や赤しそを使ったレシピを紹介していきたいと思います。それぞれの違いを生かしたレシピなのでぜひ挑戦してみてください。

大葉レシピ①お弁当にも【ミニ焼きおにぎりの青しそ巻】

Uybejxmj0xeheywa21r0
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3137353/280/0d63f4bc11d3a44e64f056bb1199de99.jpg?u=10876680&p=1472377829
ご飯をすし型に詰めて俵型のおにぎりを作ります。フライパンにバター10グラムを熱し、作ったおにぎりを転がしながら焼き色を付けます。焼き色がついたら、味噌大さじ1・みりん 大さじ1/2を混ぜたものを表面に塗ります。最後に大葉を巻いて出来上がりです。
寿司型で、簡単にミニおにぎり!味噌バターと、青しその香りがとっても美味しいです!

大葉レシピ②青じそのにんにく醤油漬け

I9l5eruvbnmtzulj5o2y
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3975703/280/7974f6b023157a4fcabffe97b3ddbb00.jpg?u=9991648&p=1468475657
大さじ1・麺つゆ(ストレート) 300cc・ごま油 小さじ2の中に、良く洗って軸を取った大葉50枚と潰したにんにく2かけを漬け込み一晩置きます。タッパーでもジップロックでも保存は可能です。
旬の青じそを調理保存するにはこれ! ごはんのお供に冷蔵庫で常備菜にしておきましょう。超簡単レシピです。

大葉レシピ③塩レモンで★豚バラ大葉

D0rmzsxewtexurloff87
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3226124/280/bfbe4fa7d69f1f3a4957c30409344797.jpg?u=2297929&p=1434024760
豚バラ(焼肉用・普通の豚バラでもOK)300グラムを食べやすい大きさに切り、塩レモンをまぶしておいてください。あたためたフライパンに広げます(油はひかなくて大丈夫です)。こんがりしたらひっくり返して正面を焼いてください。肉が焼けたら、胡椒をふり大葉を入れてすぐに火を止めてください。
さっぱりコンビがいいですよ♪ Wカテゴリ掲載!

赤しそレシピ①赤じそジュース

Zq4yz0obcipxmw7e0hld
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4695157/280/21df6265fa2647d00233eb606705bf5f.jpg?u=16856663&p=1504479914
赤しそ260グラムを水でしっかり洗い沸かしたお湯1100CCに入れて15分煮ます。煮たらボウルに濾します。濾したものをもう一度鍋にいれ砂糖100グラムを入れて10分ほど煮たら、レモン汁を入れて混ぜ冷めたらペットボトルなどに移して完成です。
子供も飲めるジュース炭酸で割ってもオッケー✨

赤しそレシピ②赤ジソのふりかけ

U2gvapwxjyagxowdzsbw
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/2285279/280/ac2d4ef0396fdbd26b105954690a92b1.jpg?u=6708675&p=1373711087
赤しそ20グラムを良く水で洗い、塩大さじ1杯半を入れて良く揉み塩が全体に行き渡ったらそのまま2時間程度置いておきます。そのあと良く水気を絞り天日干しにします。葉がパリパリになるまで約1日か2日ほど。すり鉢で混ぜながら、繊維があれば取り除きます。白ごまと好みで粗めの塩を入れて混ぜれば完成です!
赤ジソとゴマで、健康的なふりかけです!

赤しそレシピ③赤しそベーゼ 赤紫蘇ペースト

Giillsgwv3pslvzlel1e
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4614267/280/5118a887928e09af899e2012816d9cbe.jpg?u=15634067&p=1499422370
パルメザンチーズ30グラム、軽くローストした松の実6グラム、にんにく1片をミルサー等でペースト状にします。別に赤紫蘇の葉50グラムとオリーブオイル10グラムをフードプロセッサー等でペースト状にし、2つを合わせて混ぜ塩で味を整えたら完成です。
イタリアンのバジルペースト、ジェノベーゼを赤紫蘇で作った、赤紫蘇ベーゼです。

引用: https://vegenavi.com/wp-content/themes/vegenavi/img/vege_img/aojiso.jpg
いかがでしたか?しそと大葉は本来同じものですが色で呼び方が違い、使い方にも違いがありました。大葉やしそはただの薬味に使われがちですが本来栄養が多く含まれているものです。今回はレシピもしそや大葉を多く使えるものを紹介しているので、美味しく食べて栄養をとりましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://health-good.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/24_%E3%81%97%E3%81%9D_re.jpg