100均にある商品を材料にして簡単にスクイーズが作れるのを知っていますか。
引用: https://genussmittel.biz/wp-content/uploads/2017/06/7ecc9a7d9fdd05c3307a5f6f94439595-640x300.jpg
子供達の間で大人気のガチャガチャの「スクイーズ」というのを知っていますか。形はスイーツであったりバンであったりと食べ物のものが多く人気があるようです。最近はガチャガチャだけじゃなく100均やお土産屋さん・UFOキャッチャーなどでも買える用になるなど全国的に人気になってきています。
引用: https://2.bp.blogspot.com/-z4HcURXiow0/Wq21vOA8KDI/AAAAAAABK7w/giohMcwyp3o0dDfpel6r5IWFE6ick3dIQCLcBGAs/s800/toy_aluminum_ball_boy.png
そんな人気なスクイーズを手に入れる方法は買うだけではなく、簡単に作ることができるのです。しかも、100均の道具で作ることができるので安価に作ることができます。今回は子供に大人気のスクイーズのおすすめの作り方を紹介していきます。スクイーズを知らない方や作ったことがない方にも分かるように丁寧に説明していくので、是非最後まで読んで参考にしてみて下さい。
関連記事
スクイーズとは!基本的なつくり方は?
引用: https://news.mynavi.jp/article/20170824-100yen/images/001.jpg
そもそもスクイーズとは何かというと、低反発のスポンジやスライム状の何かでできた謎な物体の事を言い大きさはチャームキーホルダー程のものから、両手代の大きさのものまでいろいろありぎゅっと握りつぶす感触を楽しむおもちゃです。スクイーズというのは英語で押しつぶすとか絞り出すという意味があり、何度つぶしても同じ形に戻るので何回もつぶしたくなります。ストレス発散にもいいですよ。
引用: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8f/Urethane_sponge1.jpg/180px-Urethane_sponge1.jpg
では基本的にはどのようにすればスクイーズを作ることができるのでしょうか。作り方に決まった定義はありませんが多くの場合、土台にメイクやキッチン用のウレタンスポンジ、お掃除用のメラミンスポンジなどを使い作ります。作りたいものに合った感触のものを選ぶことが重要です。もちもちとした食感にしたいなら、メイク用スポンジを使うことをオススメします。
引用: https://www.instagram.com/p/BvVUfLDl1gn/
着色をする場合は、完成して触ったときにパラパラと剥がれ落ちたりしないものであれば何を使っても問題ありません。質感を消したい場合は「接着剤+顔料」や「ガラス絵具」を塗る方法がおすすめです。乾くと光沢が出るので、スポンジで作られているとはわからない仕上がりになります。逆に質感を出す場合は「シリコン補修剤」を用いることが多いです。
100均の商品を材料に簡単手作りスクイーズ!作り方①「フライドチキン」
引用: https://img04.netsea.jp/ex36/20171219/8/10130368_1.jpg
では具体的におすすめのスクイーズの作り方を紹介していきます。まず初めに紹介するのは、子供に大人気の「フライドチキン」です。材料はダイソーで買うことのできるスポンジ・シューズキーパーやアクリル絵の具・速乾アクリアなどを使ってはさみを使わずに簡単に作ることができます。
シューズキーパーを使う事で音が出るスクイーズを作ることができます。詳しい作り方や着色の仕方は上の動画で4分程度で丁寧に解説しているので参考にしてみて下さい。音の出るスクイーズは普通のスクイーズとはまた違った楽しみ方ができるので一度試してみて下さいね。
100均の商品を材料に簡単手作りスクイーズ!作り方②「牛乳ひたし」
引用: https://i.ytimg.com/vi/PnsdVdjRHmU/maxresdefault.jpg
次に紹介するのは「牛乳ひたしパン」です。用意するものはダイソーで買うことのできるガラスペイント・透明な袋・イージーシーラー・スポンジ・はさみ・カッターやアクリル絵の具・筆・ペイントマーカー等で作ることができます。作りるのにはコツがいりますが、慣れれば本当のパンのような質感を出すことができるので練習してみて下さい。
今回紹介した「牛乳ひたしパン」の良いところは、単純にスクイーズを作るだけではなく包み紙まで作ることができるところです。しかも、梱包袋まで100均の道具で作ることができるので費用を掛けずリアルなスクイーズを作ることができます。詳しい作り方は動画で丁寧に説明しているので参考にしてみて下さい。
100均の商品を材料に簡単手作りスクイーズ!作り方③「ザッハトルテ」
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/059/392/medium/97d749d2-8cc6-45cb-81f7-896d7532b0b7.jpg?1500863559
「ザッハトルテ」の作り方を紹介します。材料はメラミンスポンジ又はメイク用スポンジ・木工用ボンド・絵の具・マニュキア(金色)・好みでネイル用デコレーション・透明マニキュア・プラスティックのヘラ等もあるとより本物に近い質感を出すことができます。道具はハサミ・カッター・筆・割ばしなどを使います。ウエットティッシュなどもあると便利です。どれも100円ショップで揃得ることができるので安価に作ることができます。
詳しい作り方は動画で丁寧に説明しているので参考にしてみて下さい。今回紹介した作り方の良い所は木工用ボンドの量次第でツヤを調整でき、簡単でどこでも手に入る材料でできることです。子供でも簡単に作ることができるのでおすすめです。
100均の商品を材料に簡単手作りスクイーズ!作り方④「コロッケ」
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/kokowamise_405_2
お次は「コロッケ」を紹介していきます。材料は低反発スポンジ・赤ちゃん新聞・ボンド・ガラス絵の具(こげ茶)・ジョイントコークホワイト・はさみを使って作ることができます。赤ちゃん新聞を使う事でつぶしたときに音が鳴るスクイーズを作ることができます。
作り方は上の動画で丁寧に説明しているので参考にしてください。あまり難しい作業がなくなれれば着色も簡単にできるので、子供でも簡単に作ることができます。ぜひ試してみてください。
100均の商品を材料に簡単手作りスクイーズ!作り方⑤「ドーナッツ」
引用: https://www.jam-pooh.com/wp-content/uploads/2016/05/IMG_8416-1160x773.jpg
「ドーナッツ」のスクイーズも人気です。材料はスポンジ・カッター・黒ペン・はさみ・ガラス絵の具・筆など100均で簡単に手に入る道具で作ることができます。安価で簡単に作ることができます。詳しい作り方は下の動画で3分ほどで丁寧に説明しているので確認してみて下さい。
100均の商品を材料に簡単手作りスクイーズ!作り方⑥「あざらし」
引用: https://chiik.jp/system/item_images/images/000/059/394/medium/6a60a63d-5df2-4a2f-9cac-1193509cfb8c.jpg?1500865447
スクイーズは食べ物だけではなく動物も作ることができます。今回紹介すうるのは「あざらし」です。材料はメラニンスポンジ・シリコーン・水・ハンドソープ・油性ペン又はアクリル絵の具で、道具はハサミ又はカッター・容器(ボウルなど)・割り箸・爪楊枝などを使います。
詳しい作り方は動画で5分ほどで解説しているので興味がある日は確認してみて下さい。アザラシスクイーズはとても可愛く、つぶすのがかわいそうなくらいです。子供でも簡単に作ることができますのでぜひ試してみてください。
100均の商品を材料に簡単手作りスクイーズ!作り方⑦「チョコ」
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTQTS8t8cPccorcNjC4UBentNQUGnGJVrxbMG-ch6DFdNqI78f0
最後に紹介するのはスイーツの定番「チョコ」です。材料はスポンジ・速乾アクリル・ガラス絵の具・転写シート・はさみ・カッターで作ることができる簡単なスクイーズです。転写シート使う事でチョコに柄を付けることができます。他のスクイーズにも柄を付けたい場合も転写できるので試してみて下さい。
5分ぐらいの動画で簡単にチョコのスクイーズの作り方を紹介していますので参考にしてください。梱包する箱を付けると本物のチョコに見えるので、試しにも買って入れておくのもいいかもしれません。切って塗るだけで作れるので子供でも危なくないので安心して作ることができます。
関連記事
100均の商品を材料に簡単手作りスクイーズ!作り方「まとめ」
引用: https://i.pinimg.com/originals/ba/e8/79/bae87971f4478481a7246173aa47daa5.jpg
いかがでしょうか、子供に大人気のスクイーズの作り方はわかりましたか。100均の道具で簡単に作ることができるので安価で子供でも作ることができるので、スクイーズが好きな方や興味のある方は是非一度作ってみて下さい。最後まで読んでいただきありがとうございました。他にも色んなスクイーズがあるので、あなたのアイディアを生かしていろいろと挑戦してみて下さいね。