簡単なキウイの剥き方と切り方は?
実が柔らかくなったキウイを上手に剥く方法や上手な切り方を知りたいですねよ。キウイの基本的な剥き方や切り方をみると、最初に包丁でキウイの皮を剥き、次に皮を剥いたら芯に部分を切り取って、輪切りにスライスしている人が多いですが、これは、キウイの皮と一緒に実まで摂ってしまう可能性がますよね。
では、どうしたらきれいに剥くことができるのでしょうか?知っていると役に立つ、基本の剥き方や切り方からコップ、スプーン、包丁を使った方法、キウイの保存期限、保存方法などをまとめてご紹介しますので参考にしてくださいね。
簡単なキウイの剥き方と切り方①コップ
コップを使った簡単なキウイの剥き方と切り方をご紹介しましょう。①キウイを縦に半分に切ります。②半分に切ったキウイの下側をコップのくちに当てて、コップのくちをキウイの皮と実の間に挟むようにしてキウイを下にひくようなイメージで当てていきます。
キウイが熟されていれば、コップを使うときれいに剥がすことができ、形も崩れにくいので、おすすめです。おすすめのきれいな切り方は、コップで皮を剥いたら、垂直に半分に切るときれいな形に切れるので、サラダやフルーツの盛り付けにキウイを使う時は、おすすめです。
関連記事
簡単なキウイの剥き方と切り方②スプーン
スプーンを使った簡単なキウイの剥き方と切り方をご紹介しましょう。①キウイの両端をナイフまたは包丁で切り落とします。②キウイの片面に縦に1本の切れ目を入れます。③スプーンを切れ目のところに入れてスプーンをまわすイメージで動かしていくときれいに剥けます。
簡単なキウイの剥き方と切り方③包丁
包丁を使った簡単なキウイの剥き方と切り方をご紹介しましょう。①へたの部分を切り落とします。②自分の好きな大きさにスライスします。③まな板にキウイを置いて、包丁を実と皮の間に差し込みます。④差し込んだ包丁を前後に少しずつ動かして皮を剥きます。
熟したキウイは、剥いたり切ったりする中で、形が崩れにくいです。しかし、この切り方と剥き方だと、最初に皮を剥かずに切っているので、形が崩れずきれいな輪切りになりますので、ぜひ試してみてくださいね。
キウイの保存期間とおすすめ保存方法は?
キウイの保存期間は、基本的に夏の時期は、常温で熟したキウイは4日間、熟してないキウイは、1週間です。冬の時期は、常温で熟したキウイは1週間、熟していないキウイは1か月になりますので覚えておきましょう。
おすすめの保存方法は、熟してないキウイの場合は、熟す必要があります。熟すベストな温度が15度から20度になります。この温度でキウイを保存すると美味しく熟すことができます。熟されたキウイを保存する場合は、0度の温度が味の質を落としにくいので、冷蔵庫のチルド室での保存がおすすめです。
キウイの賞味期限はいつまで?
キウイの賞味期限は、基本的には、キウイの状態によって変わってきますが、熟されてないキウイの場合は、1か月から2か月が賞味期限だと言われています。熟したキウイの場合は、1週間から2週間が賞味期限だと言われています。
1年中、手に入れることができるキウイですが、基本の賞味期限を知って、キウイの状態に合わせて美味しいうちに食べきるようにしましょう。
簡単なキウイの剥き方と切り方まとめ
柔らかい熟したキウイは、とても美味しいですが、剥いたり切ったりするときにどうしても実を多く切ってしまったり、形を崩したりしてしまいがちですが、今回ご紹介した簡単な剥き方や切り方は、きれいに剥けて切れてと大好評ですので試してみてくださいね。
またキウイの賞味期限や保存方法も知っていると役に立ちますし、キウイの剥き方や切り方はキウイ以外のマンゴーなどのフルーツにも使える方法ですので、ぜひ覚えておきましょう。