日本酒の種類と飲み方について
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530272806/n0fqrtwpyqtrbh4sbt0j.jpg
日本酒の種類や製造方法は、少し難しく敷居が高い感があります。そして現在、日本酒の人気が、若い女性の間で美肌効果があると増えてきています。ただ、日本酒は2週間位しか栓を抜いたら持たないこともあり、焼酎のように栓を抜いても何年も腐らないお酒には押されています。今回は日本酒を、若い世代に受け入れやすく飲んでいただくことを意識してご紹介してまいります。
日本酒は、大きく分類すると三つのタイプに分かれます。①米の精米具合を示す精米歩合、②麹米の使用量を示す麹歩合、③醸造アルコールの添加量の三つになります。また、特定名称酒として、吟醸酒・大吟醸酒・純米酒・純米吟醸酒・純米大吟醸酒・特別純米酒・本醸造酒・特別本醸造酒の8種類の種類があります。
醸造アルコールは、米・サトウキビ・とうもろこし等の発酵と蒸留を繰り返してつくる食用エタノールアルコールのことです。この醸造アルコールを添加すると、すっきりとしたテイストの日本酒になります。
関連記事
日本酒の種類と飲み方.大吟醸酒
精米歩合が高い品種の代表格として大吟醸酒があり、米の整合具合が高くこめの中心部しか使用しないので雑味がなく香りが豊かになります。米の使用料が精米歩合50%以下で、米の中心部だけで作るのでコストが掛かり、高級酒となり価格も高く最高品種と呼ばれています。味わいは、すっきりとしたテイストで、とても飲みやすい品種です。
日本酒の種類と飲み方.純米酒
純米酒もよく聞くことが多い名称です。純米酒とは、醸造アルコールが無添加のピュアな日本をそう呼びます。原材料は、米と米麹、奇麗な水だけで作り上げられます。無添加酒を求めるのなら、純米酒となります。規定は、アルコール無添加で、精米歩合60%以下となります。大吟醸が精米歩合50%以下ですので、米粒の使用範囲は多くなります。味わいは、吟醸酒にくらべコクがあり濃厚なテイストです。
また、本醸造酒は、純米酒に醸造アルコールを添加した日本酒のことを言います。精米歩合は70%以下です。醸造アルコールが添加されるので、味わいは純米酒よりも軽くすっきりとしたテイストになります。冬場の熱燗にはおすすめの品種です。
日本酒の種類と飲み方.日本酒の温度と呼び名
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530273103/fl91mpfytyfzymhiyi0o.jpg
日本酒は、温度により飲み方の呼び名が変ります。冷やと熱燗程度しか知らない場合がおおいですが、温度によりおいしい飲み方が多くあります。
先の図でご紹介した飲み方以外にも、燗冷ましという飲み方があります。とてもおいしい飲み方で、一度温めた日本酒を冷ましていただきます。日本酒の風味がさらに良くなり、おすすめのおいしい飲み方ですので、お試しになってみませんか?その他にも、後にご紹介しますが、凍り酒(氷酒)も美味で夏季におすすめです。
日本酒の種類と飲み方.日本酒のオン・ザ・ロックと凍り酒
夏の暑い時期におすすめするのは、日本酒のオン・ザ・ロックです。暑かった昼の身体を、一気にクールダウンができ気持ちよく夏の酔いを体感できます。レモンやかぼすを少し絞ってどうぞ。
引用: http://img.elle.co.jp/var/ellejp/storage/images/gourmet/pick/ume_17_0803/3/19529144-1-jpn-JP/_1_image_size_372_x.jpg
日本酒の凍り酒です。今、人気になっている、日本酒の飲み方になります。日本酒を凍らせて、シャーベットにしていただきます。かき氷を日本酒で作ったようなテイストです。夏の夜の晩酌や、おもてなしにおすすめです。
引用: https://i.ytimg.com/vi/Sqhc7wp3m78/maxresdefault.jpg
日本酒の種類と飲み方.甘酒カクテル
日本酒は砂糖を加えれば、甘酒に似ています。女性人気があり甘党の方におすすめなのが、甘酒カクテルです。酒粕を使って簡単に作るレシピを、今からご紹介します。
日本酒と甘酒は、お好みの割合で好みの加減を見つけて下さいね。是非冷でどうぞ♡ アルコールのツンとくるお酒よりフルーティな日本酒が合うと思います。(私はお酒が苦手なのでツンとこないタイプが好みです) お酒に弱い私もすっかりハマっています! ほんのり香る日本酒と甘酒の程よい甘さがとてもあう〜(#^.^#) 日本酒も美肌効果があると聞き大好きな甘酒とあわせてみたらとても美味しかったのでアップしてみました!今では、湯上りの定番ドリンクです♪
女性ウケが絶対に良いと思う、甘酒カクテルです。甘酒に日本酒を加えるだけで、簡単に作れます。また、温めてもおいしくいただけます。寒い冬季には、熱くしてどうぞ。
日本酒の種類と飲み方.日本酒でハイボール&サワー
引用: http://www.489pro.com/asp/data/user_data/41000011/image_20120308114608_2.jpg
日本酒は美肌効果があります。女性は飲みたいお酒ですね?でも、ストレートでは飲みづらいと、アルコールに弱い方も多くいます。そんな時には、日本酒を炭酸で割ってスパークリングにハイボールはいかかでしょうか?コークハイやサワーのように、コーラやジュースで割ってもおいしくなります。焼酎のアレンジと同じで、おいしく日本酒をいただけます。邪道だと非難の声もあがりますが、伝統や古典は新しく姿を変えないと進化は望めません。ここは、モダン調な飲み方として、柔軟にとらえましょう。日本酒のハイボールは、絶品でおすすめです。
日本酒の種類と飲み方.和らぎ水
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530273482/waxvm4rmbgsvzaykuc0q.jpg
日本酒をおいしく悪酔いせずに飲むために、忘れてはいけないのは和らぎ水です。日本酒をいただく合い間に水を飲み、アルコールの身体への負担を軽減させる飲み方をいいます。悪酔いを防ぐ飲み方は、ウイスキーやワインなどで、欧米でもチェイサーと呼ばれる水をお酒の合い間に飲む習慣があります。せっかくの楽しい日本酒での酔いを、悪酔いすることなくいただきましょう。
日本酒の種類と飲み方.器とグラス
日本酒の定番、とっくりとおちょこです。熱燗にはぴったりの器になります。落ち着きがあり、大人の雰囲気です。
夏は、切子細工のとっくりとおちょこで。涼しげで、夏の晩酌もおいしくすすみます。
こちらも日本酒の定番、ぐい呑みです。日本酒好きなら、ひとつは持ちたい器です。
お正月や節分、お祭りなどのイベントに多く使われます。木の香が加味され、日本酒がさらにおいしく変ります。
こちらも冠婚葬祭によく使われる杯です。お正月などの年中行事にも使われます。桜の季節の、花見酒の器としてもおすすめです。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PPO_akaibaratowain_TP_V1.jpg
洋酒のグラスも、日本酒には相性が良いです。ワイングラスなどは、お酒の香りを立たせる構造なので、日本酒にも向きます。冷やした日本酒やカクテル、サワー等におすすめです。
関連記事
まとめ
日本酒は美肌効果があり、若い女性に人気のお酒になりつつあります。スキンケア化粧品にも、酒麹や米が使われる商品が人気ですので、日本酒の人気も上がったことも加味します。カクテルやハイボール、サワーや甘酒カクテルなどが広がれば、さらに女性に人気が出ることでしょう。それでは、ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。