// FourM
D7p2heyvfkbaq2wjlk3n

柔軟剤

CATEGORY | 柔軟剤

部屋干しの便利グッズ6選!乾かない理由はやり方が悪い?コツもご紹介!

2024.02.25

部屋干しが乾かないとき、よくありますよね。 今回はそんな時におすすめの部屋干し便利グッズをご紹介します! 部屋干し便利グッズを使って、生乾きをふせぎましょう! 部屋干しの正しいやり方とコツについても、併せてご紹介します!柔軟剤も使える?

  1. 部屋干しで乾かないのはやり方のせいって?部屋干しのコツはあるの?
  2. 部屋干しが乾かないときの柔軟剤の使い方のコツって?
  3. コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズって?
  4. コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ①山崎実業 ドアハンガー ライトロング
  5. コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ②平安伸銅工業 エアコンハンガー
  6. コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ③アイリスオーヤマ サーキュレーター
  7. コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ④ビッグバイオ 部屋干しスカット!
  8. コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ⑤アイリスオーヤマ 組み立ていらずたっぷり物干し
  9. コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ⑥オーエ クロスフック 2個組 ポール付き
  10. 部屋干しの便利グッズ6選!乾かない理由はやり方が悪い?コツもご紹介!のまとめ
引用: https://www.smile-oscar.jp/reform/wp-content/blog-uploads/2015/02/c60a1840761e651cd2447350f6a0e06f-600x434.png
雨の日や、虫がつくのを予防するために部屋干しをする方も多いと思います。部屋で干せば洗濯物に虫が付いてしまうこともなく、部屋の湿度も上がるので風邪予防にもなりますが…、悩ましいのが生乾きの匂いですよね。洗濯物を部屋干しすると、どうしても乾ききっていないような匂いがしてしまうことがあります。
しかし、実はこれは部屋干しのやり方に原因があるんです!部屋干しのやり方を変えてコツをつかめば、雨の日でも洗濯物の生乾きの匂いをふせぐことができます。
では一体、どのような方法で部屋干しするのが望ましいのでしょうか?部屋干しに関して抑えておきたいポイントをご紹介していきます。

洗濯槽は清潔にしておく!

部屋干しで洗濯物をにおわないようにするためには、まず洗濯の時点で気を付けたいポイントがあります。それは洗濯槽をきれいにしておくことです。洗濯機の洗濯槽は、中をのぞいてみただけでは綺麗でも、裏側がカビだらけなんてことがよくあります。
カビは、 ・温度が25℃前後 ・湿度が60%前後 の時に、最も繁殖しやすくなります。 洗濯機の中は水を使うので、どうしても湿度が高くなりがちです。 特に洗濯槽の裏などは、湿気がこもっています。 そのため、洗濯槽の裏にはカビが発生しやすいんです。

カビの生えた洗濯槽で洗濯をしていれば、洗濯物にもカビ菌が付着して生乾きの匂いの原因になります。部屋干しで臭わないためには、まずは洗濯槽のカビや汚れを掃除するようにしましょう。洗濯機に洗濯槽洗浄モードがあれば、それを行うだけでもかなりきれいになるはずです。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/8d/8d374fdc49110b16a7fec8d500aa59e5_t.jpeg

太めのハンガーを使う!

洗濯物を部屋干しする際には、太めのハンガーを使うことが大切です。ハンガーが太いと衣服の内部にまで風が通るようになり、洗濯物が乾きやすくなります。細いハンガーを使うよりも短い時間で乾くため、生乾きの臭い菌の繁殖を防ぐことができます。
干すときに使うのは、細い針金ハンガーではなく、プラスチック製の太めのハンガーの方がおすすめです。 ハンガーが細いと、衣類の前と後の生地がくっついて、風通しが悪くなってしまうのです。

洗濯物はアーチ状に干す!

洗濯物をピンチに留める際、アーチの形になることを意識して干すことも大切です。外側にはタオルなどの長い洗濯物を、内側には下着やハンカチなどの長さの無い洗濯物を干すことで空気の流れを作ることができ、どの洗濯物もしっかりと乾かすことができます。干す位置を考えるだけなので、非常に試しやすい方法です。
「アーチ状に干す」干し方です。 並べて干すときに、両端がもっとも長く、真ん中が短くなるよう干す方法です。 例えば端にはタオルを、真ん中には下着や靴下を、という感じです。

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/shiosio_jkldads_TP_V.jpg

関連記事

引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20170921/01/rik01194/1c/ef/j/o2553165414031812719.jpg?caw=800
さて、部屋干しの際におすすめしたいポイントがいくつかありましたが、他にもおすすめしたい方法があります。それは、柔軟剤を活用する方法です。
柔軟剤は本来、洗濯物を柔らかくすることが目的です。 最近はそれに加えて、「香り」を重視しているものも多くなっていますよね。 この香りを活かすために、抗菌・防臭効果のある柔軟剤も増えてきました。

柔軟剤には本来の用途である洗濯物を柔らかく、ふわふわにする効果のほかにも防菌・消臭効果のあるものが増えてきています。さらには柔軟剤は種類によって香りのタイプも変わるため、好みの香りの柔軟剤を使えば部屋干しの匂いが気になることも少なくなります。
酸素系漂白剤といえば、染み抜きに使う印象が強いかもしれません。 そのため、色素を落とすだけの役割という認識を持っている方も、もしかすると多いのではないでしょうか? ところが、除菌・殺菌効果もあります。 ということは、生臭いニオイを退治することができる訳です。

また、漂白剤を使うのも部屋干しの際におすすめです。漂白剤も柔軟剤と同様、本来の役割のほかに除菌殺菌効果もあるんです。そのため漂白剤を使えば洗濯物の臭い菌予防になるため、部屋干ししても臭くなりにくいんです。
もっともおすすめしたいのは、漂白剤と柔軟剤をダブルで使用する方法です。柔軟剤のいい香りと、漂白剤の殺菌効果が洗濯物をより良い香りにしてくれます。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/3c/3ce0bf25ee0f0d46a2a6d0e1f26e4d46_t.jpeg
引用: http://sfc.jp/ie/myhome/img/64_1.png
ではここからは、先ほどまでご紹介した方法を試したけれど洗濯物が乾かない!という方におすすめしたい、部屋干しの便利グッズをご紹介していきます!部屋干しの匂いに悩んでいる方には、一度試してもらいたい便利なものばかりをチョイスしています。気になったグッズがあった方は、ぜひ試してみてください!
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/98/9872ebb3adaca38376296f18d429e9f7_t.jpeg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ydRpMi5mL._SY450_.jpg
コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ、一つ目は山崎実業 ドアハンガー ライトロングです。部屋干しの際の悩みと言えば、干す場所が足りなくなってしまうことです。そんな悩みを解消してくれるこのアイテムは、部屋のドアを物干しにかえてしまう優れモノ。ドアの上部にひっかけるだけで、洗濯物を2~3枚干すことができます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zFeQWx5%2BL._SL1500_.jpg
引用: http://www.heianshindo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg
コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ、二つ目は平安伸銅工業 エアコンハンガーです。エアコンの近くに突っ張り棒の要領で取り付けることができる、部屋干し専用便利グッズです。干す場所が増えるのはもちろん、エアコンの近くに干すことができるため冷暖房の風邪を受けて乾きやすくなります。
引用: http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b37cd1363af2730310d7483a298f539884a0589e.53.2.9.2.jpeg
引用: http://www.komeri.com/images/goods/017/265/44/1726544.jpg
コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ、三つ目はアイリスオーヤマ サーキュレーターです。シンプルなデザインのエアサーキュレーターですが、これを洗濯物の下に置いておくだけで乾く時間はかなり違ってきます。風力も申し分なく、洗濯物の周囲の湿度を下げ乾きやすくなるためおすすめのアイテムです。
引用: http://hikaku.skr.jp/image/kaden/circulator/full-size/title-image.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71K-b9pqWCL._SY450_.jpg
コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ、四つ目はビッグバイオ 部屋干しスカット!です。除菌・消臭効果のあるこの便利グッズを洗濯機に入れて洗濯をすると、部屋干しでも天日干しのような心地よい香りがするという便利グッズです。洗濯機に入れるだけなのでとても簡単で使いやすい便利グッズと言えます。
引用: https://tshop.r10s.jp/superkid/cabinet/04424974/imgrc0068271044.jpg?fitin=198:198
引用: https://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/add/H528578-ID54069.jpg?iup=180323
コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ、五つ目はアイリスオーヤマ 組み立ていらずたっぷり物干しです。枠組みがしっかりしていて組み立ても必要ないので、女性や高齢の方でも安心して使うことができる物干しです。これ一つで布団を3枚干すことができるので、家族で使うのもおすすめのグッズです。
引用: https://cache.ymall.jp/webcom/item/multiimage/300/4461697014_001.jpg
引用: https://shop.r10s.jp/brico/cabinet/00/4901065835100_1.jpg
コツとやり方と柔軟剤を考えても乾かない時におすすめの部屋干し便利グッズ、六つ目はオーエ クロスフック 2個組 ポール付きです。アームのようになっているパーツ2つをふすまやドアなどの上部にあるでっぱりにひっかけ、間に棒を通すことで洗濯物を干せるようになる便利グッズです。ドアフックと違い横に広く洗濯物を干すことができるので、ある程度の枚数を干してもしっかり乾かすことができます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71kSaVDDx0L._SL1500_.jpg

関連記事

引用: https://www.aeras-group.jp/wp-content/themes/aeras/iwf/vendors/timthumb.php?zc=5&w=880&src=https%3A%2F%2Fwww.aeras-group.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F03%2Flaundry-706621_640.jpg
今回は部屋干しの際のおすすめの便利グッズをご紹介していきました!どれもとても便利で、使ってみたくなったのではないでしょうか?この機会にぜひ便利グッズを手に入れて、部屋干しでも快適に過ごしましょう!