ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない◆どうしてますか?

引用: https://www.instagram.com/p/BAlaFdBxu8Q/
カラーもデザインもバリエーション豊富なユニクロダウン。値段が安めなので、いろいろなシーンに使えて便利な冬のマストアイテム。今や日本人のみならず、出店している海外でも一人一枚は必ず持っていそうですね。
でも、汚れてしまった場合はどうしていますか?まさか「クリーニングに出したら高いから捨てよう」なんてモッタイナイことはしていませんか?そこで、多くの皆さんがしている簡単に洗える方法についてまとめました。
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❶洗濯表示を確認する
まず洗濯絵表示の確認

引用: 筆者撮影

引用: 筆者撮影
洗濯をする場合はどんな洋服も必要なことですが、洗濯絵表示の札を確認しましょう。ほとんどのダウンは、写真と同じ表示だと思います。絵表示内容をご説明すると↓
表示マークの左から順に、
「液温は40℃までで手洗いできる」
「塩素系および酸素系漂白剤の使用禁止」
「タンブル乾燥禁止」(※タンブルとは、回転させながら温風を当て、短時間で乾燥させる方法)
「日陰の吊り干しが良い」
「アイロン仕上げ禁止」
「ドライクリーニング禁止」
ちょっとデリケートな服と同じ洗い方となります。そんなに難しく考えることはありません。ではおさらいとなりますが、洗濯絵表示を確認してみましょう。

引用: https://www.o-sentaku.net/new_jis/
「洗濯処理」の個所の絵表示に“40”の数字は入っていませんが、40℃まではOKです。それ以上の温度になると、洗濯が失敗するかもしれませんので、必ずお湯の温度を測って洗いましょうね。
関連記事
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❷必要な道具

引用: https://www.instagram.com/p/BqhjEzDnD7P/

引用: https://www.instagram.com/p/BqcPrTDAX5z/
まず必要な道具についてです。
①洗面器 ②歯ブラシ ③洗剤と柔軟剤 ④水 ⑤タオル ⑥ハンガー ⑦洗濯機 ⑧洗濯ネット ※柔軟剤はお好みで。
基本的にお家にあるもので揃えられると思いますが、洗面器がない場合は「洗面シンク」を使うのも良いでしょう。洗面シンクもない!という場合は……お鍋?もいいかもしれません!?
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❸下洗いは必ず

引用: https://www.instagram.com/p/BSfodRaFDkr/
洗濯の鉄則ですが、下洗いは必要です。まず、どの部分が汚れているのかチェックしましょう!
首周り&袖口

引用: https://www.instagram.com/p/Bpx4KNun-D6/
男性の場合も女性の場合も、気になるのは首周りと袖口ではないでしょうか。冬とは言え、汗も出るのでいつの間にか黒ずんでしまいます。基本的にワイシャツやブラウス類と同じ手順が必要です。歯ブラシを使って優しく丁寧に、でもしっかりと洗いましょう。袖のあたりも黒くなりがちですので、この場合は、洗剤を含ませたスポンジで「ポンポン」と軽くたたくようにして下洗いをしましょう。
ファンデーションや口紅

引用: https://www.instagram.com/p/Bq1aRRxFDoq/

引用: https://www.instagram.com/p/BgWQeLQHnJX/
女性の場合は、ファンデーションや口紅がついてしまうこともあります。この場合は、“オイル”のメイク落としが効果的なようです(オイル以外は効果が出ないそうです)。オイルをつけた歯ブラシで円を描くようにこすっていきます。ただし、シミになってしまうこともあるので事前に目立たない部分で試してから用いることをおすすめします。
ケチャップなどの食べ物の汚れ

引用: https://www.instagram.com/p/Bq06EKkAfo7/

引用: https://www.instagram.com/p/Bq1Tk3mlJEG/
小さいお子さんでしたら(でなくても!)、ケチャップやソースなどの食べ物の汚れがついてしまうこともあります。この場合は、「食器用洗剤」で使いましょう。洗い方は、ファンデーションや口紅などと同じです。カレーやワインは……残念ながら自宅では落とせなさそうです。潔くあきらめてクリーニング屋さんにお願いしましょう。
下洗いをするだけで、かなりダウンの汚れは取れたといっても過言ではないかと思います。ダウンの洗濯を失敗しないコツは、下洗いが“肝(キモ)”です!
関連記事
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❹手洗いの場合

引用: https://www.instagram.com/p/Bq1RXsCBxBI/
洗い
基本的にダウンの洗濯は、手洗いがおすすめされています。やさしくそっと洗ってあげることで、失敗の心配もありません。“下洗いが終わった後”の洗濯方法について、順番にみていきます。

引用: https://www.instagram.com/p/BqyeV_hgxva/
①洗面器に40℃のお湯を張る。
②中性洗剤を適量計って入れる。※洗剤の量が多いと、今度は洗剤を落とすのにすすぎが大変です。また洗剤が少なすぎても汚れが落ちくいので、洗剤は必ず適量を入れましょう。
ダウンをしっかり浸す。
③優しく、汚れと洗剤を押し出すように洗う。※決して、繊維やダウンが傷むような洗い方はしないようにしましょう。
④汚れがひどい場合は、20分ほど漬けておきましょう。
⑤きれいな水で、2~3回は水洗いして洗剤もきっちり落とすようにしましょう。
⑥柔軟剤は、きれいな水を張り、決められた柔軟剤の分量を洗面器に入れて5分ほど漬けておきます。
絞り

引用: https://www.instagram.com/p/BqPrvImhhTL/
①「絞らない」で、「上から水を押し出す」ような感じで、水分を取り除きます。絞ってしまうと、シワの原因になりダウンの洗濯が失敗してしまうので、ご注意ください。
②タオルで挟み、ダウンの水分を押し出すようにします。乾きにくい厚めの袖口や襟周りもタオルでしっかり押さえて水分を出すようにしましょう。
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❺洗濯機の場合

引用: https://www.instagram.com/p/Bq1DFL-HG8L/
ユニクロではダウンの洗濯は手洗いをおすすめしていますが、洗濯機を使用する方もいます。下洗いの部分は同じですが、洗濯機を使う場合にはいくつかの注意点があります。次にまとめました。
洗濯ネットを使う

引用: https://www.instagram.com/p/BPHNXpalFYk/
「手洗いしたくない」という方は、洗濯機を使いましょう。活躍してくれるのが、「洗濯ネット」です。洗濯ネットの大きさですが、あまり大きいものは型崩れが心配です。適度な大きさの洗濯ネットが良いでしょう。
ダウンを折りたたむ
洗濯ネットに入れるときに、ぐちゃぐちゃにして入れるのではなく、きちんとファスナーを留めます。そしてきちんと折りたたみましょう。ぐちゃぐちゃにしていれるとシワの原因になります。一度ついたシワは厄介ですので、注意しましょう。
洗剤は適量を

引用: https://www.instagram.com/p/BowTaw8g1kt/
手洗いと同じですが、洗剤は適量を計って入れましょう。事前に洗剤を40℃までのお湯に溶かしておくのがポイントです。それから洗濯ネットに入れたダウンを浸します。何段階の洗いの機能が付いている洗濯機でしたら、「ソフト洗い」がおすすめです。
柔軟剤

引用: https://www.instagram.com/p/BqzICcSnwBN/
柔軟剤は、「すすぎ」が終わった後のタイミングでいれましょう。すすぎは2回したほうがおすすめです。最後のすすぎのタイミングで柔軟剤を投入しましょう。
脱水
脱水はちょっと心配……という方もいるかもしれません。「しかし洗濯ネットに入れておけば安心です」と、2回する方もいます。ユニクロとしては、脱水機は推奨していないようです。注意して行いましょうね。
関連記事
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❻乾燥方法

引用: https://www.instagram.com/p/zv99W2MHES/
シワを作らずに、ダウンを買ってきた状態のふわっと感に近づける、失敗しないユニクロダウンの洗濯方法は、どうやってきれいに「乾燥」させるかです。乾燥機を使うと心配です。でも絵表示では、「タンブル乾燥」がNGとありますので、「乾燥機」はNGではない?でもやっぱり心配……という方は、自然乾燥がおすすめです。
「手洗い」の場合も「洗濯機」の場合も以下の方法がおすすめです。
①形を整える。
②ハンガーに吊るす
③ダマにならないように、揉みほぐしながら形を整える
④日陰に干す
乾燥機を使う場合

引用: https://www.instagram.com/p/BqhEI-0BadN/
ダウンで乾燥機を使える場合は、干して乾かしたあとに洗濯機の乾燥機能を使う方法もあります。この場合は、一番低温の設定で5分ほど乾燥させるのがおすすめです。しかしユニクロでは、乾燥機も推奨はしていないようです。裏技になりますので、注意して乾燥機を使用してくださいね。
乾燥機を使う場合も、先にご紹介したように、形を整えて日陰でハンガーに吊るし干しにしましょう。
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❼普段のお手入れ
ユニクロダウンの失敗しない洗濯方法についてまとめましたが、普段のお手入れ方法も気になります。
雨でぬれてしまったときは、きちんと乾燥させてからクローゼットにしまいましょう。また、中からダウンが出てきてしまうこともあります。外側から引っ張ると“穴”が大きくなってしまいます。内側からの生地越しですが、ダウンをつまんで戻しましょう。
関連記事
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❽保管方法

引用: https://www.instagram.com/p/BqjPL4HHDy8/
寒い時期に活躍してくれたダウン。そろそろ暖かくなってきたな……と感じて衣替えで収納する場合は、今回ご紹介したようにきれいに洗ってから、紫外線の当たらない通気性の良い場所で保管しましょう。
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない ❾動画で確認!
分かりやすい洗剤メーカーさんの動画もご紹介します。合わせてご参考にしてくださいね。
関連記事
ユニクロダウンの洗濯方法!シワにならない&失敗しない◆汚れたらこまめに部分洗いを!

引用: https://www.instagram.com/p/BeNbQSYD1pD/
以上、ユニクロダウンの洗濯方法についてまとめました。ダウンは基本的には自宅で洗うことができます。原則は、「手洗い」がおすすめです。下洗いをしてからダウンを傷めないように、適量の洗剤で優しく洗いましょう。乾燥も、ダマにならずにふわっとなるように形を整えてから日陰で干します。お気に入りのユニクロダウン、大切に着ましょう!