100均のジップロックはおしゃれで可愛い!
![Sc7czaed6pxbus9f2oep](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575864483/sc7czaed6pxbus9f2oep.jpg)
ちなみに、厳密には100均にはジップロックは置いてありません。
ジップロックは商品名なんです!
ジップロックはプラスチックもしっかりとしていますが、品質も高いのでお値段もお高め…。
今回は、ジップロックに比べるとちょっとぺらっとしていますが、100均で販売されているファスナー付きプラスチック製バックを紹介していきます!
100均ジップロックは、可愛いデザインを見かけたら、即買いしよう!
![Wc0k8dyuc1whezu1qiyl](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576133924/wc0k8dyuc1whezu1qiyl.jpg)
100均のファスナーつきバッグは、可愛いデザインが豊富です。
そして、そこまで大量生産をしていないので、可愛いデザインのもの、コラボ・季節性のデザインは、すぐに売り切れてしまいます!!
![M3p7jyp71y0nca7ygffd](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575864789/m3p7jyp71y0nca7ygffd.jpg)
上記のような可愛いデザインのチャック袋は、100均を3店舗ほど巡りましたが、出会えませんでした…。
欲しかった…。
100均ジップロック・店舗別に日常的に売っているチャック付き袋をご紹介♡
可愛いデザインのチャック付き袋は、見つけた時に即買いすることをおすすめしましたが、定番のチャック付きクリア袋はどんなサイズがあるのかご紹介します。
ダイソーのジップロック(チャック付き袋)編
ダイソーでは、定期的に可愛いデザインのチャック付き袋が販売されています。
しかし、SNSで広まるころには既に完売している可能性が高いので、どうしてもゲットしたい人はダイソー近くに行ったら、ちょこちょこ行ってみたり、店員さんに入荷予定はあるのか聞いてみることをおすすめします!
![Qw76fhfkbycjzqeiizgx](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576735545/qw76fhfkbycjzqeiizgx.jpg)
ジャーパウチは可愛すぎて一時期、在庫が薄くてどこのダイソーでも品薄状態でしたが、今は落ち着いているようです。
サイズやデザインも色んなタイプのものがあります♡
![Mxsqv3tin4nrbdqomhff](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576735567/mxsqv3tin4nrbdqomhff.jpg)
かわいいデザインのパスタを小分けにしたり、お菓子などのおすそ分けにもぴったりです♡
こちらのジャータイプのパウチはマチ付きタイプなので、意外と中に入りますよ!
![Dr3tnuugjjo26vjwasli](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576735591/dr3tnuugjjo26vjwasli.jpg)
女子が好きそうなこんなかわいい香水瓶風のマチ付き香水パウチも♡
外国などのおしゃれなお菓子をこれに入れてプレゼントするのも可愛いですね♡
![Txlzwt2osuioo2fss9yz](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576735607/txlzwt2osuioo2fss9yz.jpg)
右の底マチジップパックは、食品を直接入れられますし、マチ付きなので自立します。
余ってしまったお菓子をこのジップパックに入れるのも可愛いですね。
また、ピンクのロリポップのようなジップパックには、キャンディーをつめるとさらに可愛いですね!
小さいので、カラコンの予備などを入れる時にも使えそうです。
ピザのデザインのは美味しそう…。何を入れようか迷ってしまいますね。
ここでご紹介したものも、限定生産のものだと在庫が無くなり次第終了になるので、もし店頭になくてもご容赦ください。
ダイソーで日常的に購入出来るチャック付き袋※非食品用
①小物用ミニチャック付き収納パック 75枚入り
![Fcwhqjwnk1unditja1hc](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576133959/fcwhqjwnk1unditja1hc.jpg)
サプリやコンタクトの予備を入れておけるサイズで、嬉しい75枚入り!
約5×8.5(cm)です。
②書き込めるタイプ 厚めのチャック袋 55枚入り
![D6eaxlapxb7may9zvppb](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576133984/d6eaxlapxb7may9zvppb.jpg)
書き込めるのが嬉しい厚めのチャック袋。
薬って、ちょっと尖っているケースに入っているので、ペラペラな袋だとすぐに穴が開いたり、キズがついてしまいますが、厚めなのが安心です。
約5×7cmです。
③厚めのチャック袋 85枚入り
![Afal9bx2mjuwo2cbnmai](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134007/afal9bx2mjuwo2cbnmai.jpg)
こちらは、上記と同じサイズ(約5×7cm)ではありますが、書き込めないタイプのものです。
書き込まなくてもよいものは、こちらと使い分けすることも可能ですし、マスキングテープを貼って、書き込むという裏技もあります。
④カードが入るサイズのチャック袋
![Fsh3yfnyzr8jnonzfwg8](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134046/fsh3yfnyzr8jnonzfwg8.jpg)
各種カードが入るサイズの収納バッグ。
スーパー・ドラッグストアなどのポイントカードや普段あまり行かない所のポイントカードなどはこちらに入れて置くのもアリです。
約7×10(cm)
⑤書き込めるタイプ 厚手のチャック袋 25枚
![C1oj34n5xrawfulclhxl](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134096/c1oj34n5xrawfulclhxl.jpg)
書き込めるタイプの厚めのチャック袋のサイズは、約14×20(cm)
これに収まるサイズは、母子手帳(A6サイズ)ですが、他にも、健診や予防接種の紙も折りたためば入れられるサイズです。
⑥A5サイズ チャック付き収納パック 15枚
![Nieqwpa3b0gik5rflahb](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134131/nieqwpa3b0gik5rflahb.jpg)
A5サイズのチャック付き収納パック。
なかなかA5サイズのってないんですよね。
約17×24(cm)
⑦A4サイズチャック付収納パック 10枚入り
![Cccn0tdbwj4qzmt1kpld](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134202/cccn0tdbwj4qzmt1kpld.jpg)
A4サイズの書類やこまごまとした書類などを仕分けるのには、A4サイズのチャック付き収納パックがオススメです。
約24×34(cm)
⑧A3サイズチャック付き収納パック 5枚
![R3ru8t2d29lladgmjqrd](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134237/r3ru8t2d29lladgmjqrd.jpg)
以外と見つからないA3サイズのチャック付き収納パック。
私が行ったダイソーは一番下の段にありました…!(見にくい角度でごめんなさい!)
A3サイズは結構大きいのですが、必要な時に見つからないよね。
ダイソーなら5枚で100円!
約40×50(cm)
⑨B5サイズ チャック付き収納パック 13枚
![Ieuv4adympjd7fysce2v](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134166/ieuv4adympjd7fysce2v.jpg)
B5サイズのチャック付き収納パック。
結構このくにゃっとなった折り癖が直らないとイライラしますよね。
そんな時は、上に何か紙を敷いてから、書類など重さのあるものを乗せて一晩放置すると少しはマシになりますよ。
約20×28(cm)です。
⑩B4サイズ チャック付き収納パック 6枚
![Qght08hyluf49mxdkyaq](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134260/qght08hyluf49mxdkyaq.jpg)
なかなかないB4サイズのチャック付き収納パックもダイソーならありますよ!
サイズは、約28×40(cm)です。
⑪6サイズアソート チャック付き収納パック 45枚入り
![Z4q2ztvga3e1sb74iivb](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576134282/z4q2ztvga3e1sb74iivb.jpg)
色んなサイズがちょっとずつ入っている6サイズアソート
約5×7(cm)が12枚
約6×8.5(cm)が9枚
約7×10(cm)が11枚
約8.5×12(cm)が6枚
約12×17(cm)が4枚
約20×28(cm)が3枚
メモスペースもあるので、用途別に使い分けられやすいです。
セリアのジップロック(チャック付き袋)編♡
セリアにも、非食品用のものも売っています。
ですが、セリアにはSNSでも話題になっているジップロック(チャック付き袋)があるんです!
①長ネギ、パスタ、フランスパンなどの長物保存OK!フリーザーバッグロングタイプ
![Fxtlqm8rxcdxcylccdar](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575865710/fxtlqm8rxcdxcylccdar.jpg)
セリアには、ロングタイプのチャック付き袋が!
うちは、旦那が長ネギ好きなので、ロングタイプがあると嬉しいんです!
私の朝食はパン派でバゲットもよく食べるのですが、パン屋用の袋だとすぐに乾燥してしまうんですよね…。
でも、このくらい長いタイプだとバゲットも問題なく入りそう!
②シンプルデザインが嬉しい!食パン用フリーザーバッグ
![M6xrgrvcgmsrkhsnxll9](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575866124/m6xrgrvcgmsrkhsnxll9.jpg)
食パン用専用のフリーザーバッグも!
こちらは、5枚入りです。
インテリアを邪魔しないシンプルなデザインが人気です。
食パンを冷凍する時は、一枚一枚ラップに包んで密閉して保存が好ましいようですが、そんなめんどくさいことは、オリジナル超時短家事を日々行っている私には無縁です。
写真では、食パンを購入した袋から出してますが、私はズボラなのでパンの袋ごと突っ込んで、空気を抜いて冷凍庫に入れてます。
③マチ付きが嬉しい!パスタが入るガラス瓶風のジッパーバッグ!
![Bzuvhhbzxyuifqoioolk](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1577162935/bzuvhhbzxyuifqoioolk.jpg)
①で紹介したタイプはマチ付きではありませんでしたが、こちらはマチ付きが嬉しいタイプ。
瓶だと重いし、ソース別にパスタの細さを変えるこだわりのある方は、何個もパスタジャーがあると場所も取りますよね。
こちらは、3枚入りなので、3種類の細さのパスタを一気に並べる事が出来ますよ。
マチ付きで、瓶風タイプでおしゃれなので、そのまま飾ってもインテリアの邪魔になりません。
④乙女ゴコロをくすぐる!カゴタイプのジッパーバッグ!
![Hrxp21f8wzuqbrvhi6sn](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1577162960/hrxp21f8wzuqbrvhi6sn.jpg)
セリアには、ワイヤー風のカゴタイプとウッドチップタイプの北欧インテリアに馴染むタイプのものがあります。
パッケージにあるように、手作りドーナツなどのお菓子などをたくさん入れて手土産にするのも可愛いですし、小さめのカップケーキの保管にも可愛いですよ!
⑤ハーブなどの調味料入れにピッタリ!マチ付きジッパーバッグSS
![Ul0i8lr8yjdlonzo5pyo](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1577162978/ul0i8lr8yjdlonzo5pyo.jpg)
ローリエやシナモンスティック、レモングラス、日常ではあまり使わない調味料やハーブなどを保管するのにもセリアのジップロックは使えます。
瓶タイプが可愛いので、料理する時にテンションが上がりそうです。
⑥キャンデーやマシュマロを入れて飾りたい!!マチ付きジッパーバッグM
![N90fyde7am3hd2pmcvst](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1577162997/n90fyde7am3hd2pmcvst.jpg)
キャンディーやマシュマロ、ショートパスタなどの保管にもピッタリ!
プレートがあるので、賞味期限なども書けます。
ちなみに、プレートがないタイプは、マスキングテープに記入して貼り付けするという方法もありますので、お試しください♪
![Z1soip5j1epfsrfdy3hd](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1576559750/z1soip5j1epfsrfdy3hd.jpg)
他にも、セリアでは、小さいチャック付き袋など売っていたり、マイメロやディズニーのものも売っています。
リサとガスパールのチャック付き袋も見かけたことがあるのですが、やはりキャラクターものは、アクセサリーを入れたり、サプリメントや使い捨てコンタクトを入れる位の小ぶりなサイズが多いです。
ディズニープリンセスのは、セリアでよく見かけるので、気になる方は購入してみてくださいね。
100均のジップロックを使ったアイデア♡
100均のジップロックは、食品を入れるだけでなく、色んな事が出来るんです!
私が実際に使っているアイデアもご紹介していきます!
①100均ジップロックでおもちゃを仕分け♡
![Mgy2zxutev2mpqnhuahz](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575864229/mgy2zxutev2mpqnhuahz.jpg)
細々としたおもちゃを仕分けしたり、子供がなぜか大切にしているパンフレットやチラシを入れるのにも使えます。
3歳頃からこの収納方法をうちでは取り入れていますが、4歳になってようやく自分できちんと仕分けして片付けられるようになってきました。
主に食玩などの細々としたおもちゃを入れるようにしていて、入りきらない量になったら、子供自身に必要なもの・不要なものを見極めさせ、定期的に断捨離しています。
②おしゃれな100均ジップロックでお土産&ギフト用のラッピングに
![Yjuunyvfg2a36va7ewhh](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575866931/yjuunyvfg2a36va7ewhh.jpg)
ちょっとしたお土産や子供のお楽しみ会などに、いろんなお菓子を可愛いジップロックに入れて渡すと子どもたちはテンションが上がります!
お楽しみ会で渡す時は、どれが自分のかわかるように自分のお気に入りのキャラクターのシールをジップロックに貼って、見分けをつけるのも良いですよ。
③100均ジップロックでお菓子の持ち運びにも♡
![X4apmhpjuymj015qpexa](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575864243/x4apmhpjuymj015qpexa.jpg)
おでかけやピクニックに行くときに、子供の好きなお菓子をジップロックに入れるようにしています。
ゴミが出た時に、近くにゴミ箱がなくても、ジップロックに入れておけば、お菓子のカスが鞄に散らかることはないので、おすすめです。
④化粧水やクレンジング・コスメなどを入れ、簡易お泊りセットに!
![Zxfvzapoejktbrf5aywi](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575864278/zxfvzapoejktbrf5aywi.jpg)
産後コスメポーチを買い替える時間が無く、コスメポーチを断捨離したことから、入れ物がなくて困っていたんです。
実家や義理の両親宅へお泊りや旅行に行くときは、必要な分だけジップロックに入れてお泊りセットを作っています。
ファンデなどで汚れても、捨てるか洗って乾かせば良いだけ!
⑤小物などをまとめるのにも使える!
![W1c9jwetpui97yivtv4q](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575864713/w1c9jwetpui97yivtv4q.jpg)
薬やサプリを飲む人は、ピルケースを愛用しているかと思いますが、ピルケースはどうしても嵩張ってしまいます。
ジップロックであれば、嵩張ることはありません。
小さいサイズのジップロックに朝・昼・夜などマジックで書き、1回分を作ってまとめておくとわかりやすくて便利ですよ。
他にも、絆創膏や、てきとーに入れるとすぐにどこかに消えてしまう使い捨てコンタクトを入れるのにも使えます。
⑦子供のオムツやお着換え入れにも使える!
![Xcgea5d3qoldlvhif3r0](https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fit,h_500,w_500/q_auto/v1575864299/xcgea5d3qoldlvhif3r0.jpg)
オムツケースは、買うと高いです。
私は雑誌の付録のオムツケースを使っていましたが、やはりニオイがつくのが気になります。
ジップロックなら、オムツと一緒に小さなビニールも何枚か入れておき、帰宅したら汚れたオムツごと捨てる事も出来ます。
オムツが取れたばかりの子供がお漏らしをしてしまった時も、ジップロックがあれば濡れたものを持ち運ぶことが出来るのでおすすめですよ!
実際に外出先で数回やらかしましたが、ジップロックにお着換えを入れておいたおかげで、汚れものはササっとゆすいで、ジップロックへ。
ちなみに、洋服などは十分にすすいでから袋に入れないと、ニオイが干しても取れないので、時間が経ったら漂白剤がOKな素材のものは、漬け置き洗いでニオイを取るようにしてくださいね。
赤ちゃんや幼児さん位のお着換えなら、小さいジップロックで間に合います。
二泊三日の旅行でも、ジップロックに上下&肌着を入れて空気を抜けばだいたい入ります!
⑧お金の仕分けにも使える!
セレブは、お金をジップロックに入れるという話をどこかで聞いたことがありますが、うちは一般的な家庭なので、お金の仕分けに使っています。
家計簿をつける時など、レシートを分けたりにも使えます。
スーパー・コンビニ、ドラッグストア、病院、おでかけ、公共料金
レシートはザックリと分けるとこの4種類なので、4つのジップロックに1か月分のレシートを入れ、月初に前月のを計算しています。
アプリでも管理しようかと思った時もありましたが、書いた方が家計をなんとなーく覚えていられるので。
100均のジップロックは、可愛い物は即買い!クリアタイプは色んなサイズがある!
100均のジップロック(チャック付き袋)は、可愛い物は即買いマスト!
クリアタイプは意外とサイズが豊富に取り揃えられています!
汚れても、洗ったりすることが出来たり、衛生的に気になる方はすぐに捨てる事も出来ます。
工夫次第で、色んな使い方が出来ます!
収納に困った時は、一度収納したいもののサイズを確認してみて、チャック付き袋を使ってみるのも良いですよ!
100均だけではなく、IKEAや、フライングタイガー、3Coinsにもあるので、是非自分にぴったりのものを探してみてくださいね!