// FourM
Jjwagigxute2vw3caopa

マナー(V)

CATEGORY | マナー(V)

封筒の切手を貼る正しい位置!縦横別のマナーや間違えたときの対処法も!

2024.02.25

みなさんは、封筒の切手の正しい位置って知っていますか?今回は、封筒の縦や横の正しい切手の貼る位置やマナーについて紹介していきます!また、間違えて貼ってしまった場合の正しい対処法なども紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  1. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!
  2. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!<マナーってあるの?>
  3. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!<縦封筒の場合>
  4. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!<横封筒の場合>
  5. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!<複数の切手を貼る場合>
  6. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!<対処法①:ぬるま湯を使う>
  7. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!<対処法②:電子レンジを使う>
  8. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!<対処法③:ドライヤーを使う>
  9. 縦や横のマナー!複数の切手も!封筒の正しい切手の位置を覚えて間違えを防ごう!<対処法④:冷蔵庫を使う>
  10. まとめ
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/5c/5c7f4d766670b992095ededf56a71de7_t.jpeg
最近だとインターネットやメールなどが普及しており、手紙を書くという事も少なくなってきた人が多くいるかもしれません。最近、手紙書いていないなぁという皆さん、正しい切手の貼り方や貼る位置などはご存知ですか?切手にも実はマナーがあって、間違えてしまうと貰い手が不愉快な気持ちになってしまうかもしれません。また、結婚式やパーティーなどで手紙を出した時、間違った位置に貼ってしまうと恥ずかしいですよね!
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/70/7076f18445ec952e8dfbc5810cb79d1d_t.jpeg
今回は、そんな状況を防ぐためにも封筒の正しい切手の貼り方をご紹介していきます。しっかりと覚えて、マナーを心が得けていきましょう!

関連記事

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/0e/0ecd29d1c756fa129a365b25922367e1_t.jpeg
そもそも、切手に対するマナーなんてあるの?と疑問に思っている人も中にはいるかもしれません!手紙を書く事が少なくなってきた今だからこそ、本当にマナーがあるのかどうか疑問に思っている人も多いはずです。実際、切手のマナーというのは存在していて、手紙をもらった人ではなく郵便局に大きく影響をしてしまうのです。これは、「内国郵便約款第43条-3」という法律が実は存在しているのでマナーはしっかりと守る必要がありますよ!
引用: http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/36ae38df2e841980bd4bf5dc1d2d9ab1d4b5ca32.17.2.9.2.jpeg
詳しいマナーについては、次に紹介していきます。法律があると意識すると、今すぐに間違えた貼り方を治さなきゃ、という人もいるかもしれません!余白があれば、切手はどこに貼っても良いという訳ではないので注意して読んでみてくださいね。
引用: https://i0.wp.com/kenkokampo.com/wp-content/uploads/2018/04/a6d26f07246ff6825e85eaae964816dd.jpg?resize=400%2C600&ssl=1
それではまず、縦封筒の長細い封筒を使う場合の切手の貼り方を見ていきましょう!縦に長細い封筒を使う場合、縦に住所や名前、宛先などを書く人が多いと思います。もっとも正式で一般的なこちらの描き方をする時は、左上に切ってを貼ります。さらに、貼る範囲が細かく決まっているんですよ。左上部分縦7.0×横3.5センチ の範囲に貼ってみましょう。
引用: https://torendo-noto.com/wp-content/uploads/2015/05/0214c99228731edd54b4b9fa278a93e02.jpg
縦封筒を仕様して、住所を横書きで描く場合はその位置に合わせて切手の貼り方も変えていきます。封筒を横にして、切手を貼りましょう。この場合は、気っては右上の縦7.0×横3.5センチの範囲に貼っていきます!縦で描く場合と横で描く場合で変わってくるので注意してみてくださいね。
引用: https://grapee.jp/wp-content/uploads/23884_04.jpg
次に、横封筒を仕様した場合の切手の貼り方を見ていきましょう!横封筒を使った場合、実は多くの人は左上に切手を貼ってしまうんです。ですが、正しい切手の貼る位置は右上なんですよ!勘違いしている人が実は多いのですが、右上に貼った方が好ましいと言われています。と言うのも、封筒の切手は機械によって消印を押すのですが、もし場所が違っている場合だと人が手で消印をしなくてはならないのです。これは送った相手へのマナーというよりも、郵便局の人達へのマナーとして考えた方が良いかもしれません!
引用: http://letter.sincerite-shop.com/img/kaku_omote2.png
切手を貼った場所を間違えたからと言って、手紙が戻ってくる訳ではありませんが、せっかくなのでしっかりと常識を覚えておくと良いですよ。
引用: http://salamanderz.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/kitte.jpg
次に、複数の切手を貼る場合について見ていきましょう!切手は一つで収まる時もあれば、複数の切手を貼らなくてはならない事もありますよね。一枚以上貼るとなると、どのように切手を貼っていけば良いのか迷ってしまう人も多くいると思います。実際に、複数の切手を貼る際もルールがあるんですよ!どのように貼っていけば良いのか見ていきましょう。
引用: https://i0.wp.com/nomad-saving.com/wp-content/uploads/2017/08/howtopastestamp15.jpg?resize=728%2C484&ssl=1
縦封筒で縦書きをする場合は、先ほどご紹介した位置にまず一枚目の切手を貼っていきます。その下に、もう一枚切手を貼ってみましょう。実際に、機械で処理できるのは切手が三枚までらしいので、三枚以上にならないように気を付けた方が良いかもしれません!横封筒や、縦封筒で横書きをする場合は右上に貼っていきます。二枚目以降の切手は、下に貼らず横に並べて貼りましょう!
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/FCFG100105109_TP_V.jpg
どんなに意識をして切手を貼ったとしても、やはり間違えて貼ってしまう事もありますよね!切手を間違って貼ってしまうと、ショックな時もあると思います。ですが安心してください!間違えて切手を貼ってしまっても、しっかりと剥がす方法がありますよ!そこで、実際に試して頂きたい剥がす方法を紹介していきます。まずおすすめしたいのが、ぬるま湯です!
引用: http://oah.co.jp/blog/wp-content/uploads/0001.jpg
洗面台などにぬるま湯を溜め、紙についた切手を入れていきましょう。あまりにも暑すぎると、切手のインクが落ちてしまう可能性があるので、暑くしすぎないように気を付けてくださいね。最高でも35℃くらいにしておきましょう!5分ほど洗っていくと、切手が剥がれていきますよ。
引用: https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/3562748_3L1.jpg
簡単に切手を剥がしたい、という人は電子レンジを使った切手の剥がし方があります!電子レンジを使って切手をはがすと、より早く手軽に剥がす事ができちゃいますよ。電子レンジで蒸すと、自然と切手が紙から剥がれちゃうんです。電子レンジを使って剥がす場合は、水に30秒ほどまずは切手を入れていきます。その後、電子レンジに入れて30秒ほど温めるだけでぺらっと切手が剥がれ落ちますよ!
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/18/18fb0b8f3539399d1145355dd88fdbd4_t.jpeg
あまりにも加熱しすぎてしまうと、逆に危ないので気を付けましょう。簡単に剥がしたいという人は、電子レンジを使って剥がしてみてくださいね。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/5f/5fb5515e78953c09abb8bc263279f579_t.jpeg
次に見ていきたいのがドライヤーを使った切手の剥がし方です。ドライヤーも手軽に剥がす事ができちゃうのでおすすめですよ。こちらの剥がし方は、電子レンジと一緒で熱を与える事で髪から切手を剥がれるんです!手元にドライヤーがある人や、すぐに剥がしたいという人にはおすすめの方法かもしれません。また、電子レンジが心配な人も、ドライヤーであれば安心して剥がすことができちゃいます。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/09/090d362c8da6162a27f61cc783a87b02_t.jpeg
ドライヤーを使って切手をはがす場合は、まずは切手を水で濡らしていきましょう。お湯でなくても大丈夫ですよ!水などで切ってが十分に濡れたら、ドライヤーで乾かしていきます。ドライヤーで乾かすことによって、接着面を熱で乾燥させて剥がれるんですよ。
引用: https://mymo-ibank.com/uploads/pictures/1252/content_3b08d08e08.jpg
今回、最後におすすめしたい切手の剥がし方が冷蔵庫を使った剥がし方なんです!冷蔵庫を使ってどうやって切手を剥がすの!?とびっくりしてしまう人もいると思いますが、冷蔵庫で切手を冷やすだけで、簡単に剥がれちゃうんですよ。ただし、他の方法よりも時間がかかってしまうので、時間に余裕がある人におすすめしたい方法なんです。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/11/119d4ad81599fc5bd2ed194177fea188_t.jpeg
切手を冷蔵庫にそのまま入れ、20分ほど入れておきましょう。時間が経つと、ゆっくり剥がれていきますよ!

関連記事

引用: https://static.wixstatic.com/media/87b295_5080aa340f7f41d58b135ef42eb38bfc~mv2.gif
引用: https://publicdomainq.net/images/201707/28s/publicdomainq-0011619qmj.jpg
いかがでしたか?今回をきっかけに、正しい切手の貼り方を覚えておきましょうね!もし間違えてしまっても、切手の剥がし方はさまざまあるので試してみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://livedoor.blogimg.jp/matsuri1220/imgs/4/c/4ccf837b.jpg