// FourM
Yx0agarbxt0xa9olvzdv

インテリアコーデ(V)

CATEGORY | インテリアコーデ(V)

ぬいぐるみの飾り方アイデア集!壁や棚におしゃれに!便利100均材料も!

2024.02.25

ぬいぐるみがおしゃれに収納、飾れたら棚や箱、壁を見るのが楽しくなりますよね。今回は100均一などの突っ張り棒などを使ったそんなおしゃれで埃がたまりにくい飾り方アイデア集をご紹介します。ぬいぐるみといっても色んな飾り方アイデアがあって非常に面白いです。

この記事に登場する専門家

Z5dipwega9eqdl6ylhvv

vivre専属ライター

ぽっちゃりガール

食べ歩きとゲームが趣味のアラサー女子。日々、手作り料理をしています!

  1. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!
  2. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【ぬいぐるみの洗濯】
  3. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【ぬいぐるみの洗濯方法】
  4. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【①:100均のワイヤー収納ボックス】
  5. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【②:100均のハンモックで壁掛け収納】
  6. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【③:100均のパズルボードでぬいぐるみを飾る】
  7. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【④:突っ張り棒と結束バンドでぬいぐるみタワーを作る】
  8. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【⑤:ウォールシェルフでぬいぐるみを座らせる】
  9. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【⑥:ゲームセンターで学ぶ!突っ張り棒アレンジ】
  10. ぬいぐるみのおしゃれな飾り方アイデア集7選!【⑦:棚のぬいぐるみの置き方はyoutuberから学ぶ】
  11. まとめ
Iwh5yeqfreiq9obdhswd
引用: https://www.instagram.com/p/BtiTHGZg2fF/

ゲームセンターなどの景品で取ったぬいぐるみ。ついつい取りすぎて増え過ぎてしまって収納が大変ってことありませんか。ぬいぐるみは大きさがまばらで収納するのも難しかったりしますよね。そういった時に100均のアイテムで収納してみませんか。棚ではウォールシェルフや収納ケースのワイヤーバスケットもあります。壁ではパネルボード、突っ張り棒といったもので収納や飾ることができるので面白いですよ。

100均の突っ張り棒は壁に穴を開けるという概念がないので、賃貸でもdiyできるという優れものです。お客さんなどが来た時、おしゃれに飾られてたらついつい真似したくなりますよね。今回はそんな真似したくなるぬいぐるみのおしゃれな飾り方や収納のアイデア集7選をご紹介していきます。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/a2/0b/84/a20b849566a2d56d659f6f55026abec3.jpg

ぬいぐるみをおしゃれに飾る前に汚れやほこりをまず落とさないとオシャレに見えません。なので、まず洗ってほこりや汚れを落としましょう。

ぬいぐるみは洗濯できるの?

そもそもぬいぐるみって洗濯できるの?と思う人は多いのではないでしょうか。答えは「YES」です。しかし注意しなければいけない点がいくつかあります。それは洗う前にマークを確認することです。ぬいぐるみにマークがあるか確認してください。水洗い不可のマークやドライマークがあれば自宅では水洗いが出来ない種類のぬいぐるみですので、そういった場合は業者に頼みましょう。水洗いができる種類のマークが洗濯機マークや手洗いマークなどです。もしどちらかわからなければ製造元に確認するのがいいでしょう。それでも素材がポリエステル・ビーズ・パイプであれば水洗いができるようです。

ほこりや汚れがついたぬいぐるみは洗濯できるということがわかりました。ではどうやって洗うのでしょうか。基本的には簡単で、お風呂、シャワー、脱水という流れで洗っていきます。

大きなバケツなどに洗剤を入れてぬいぐるみをブラシでほこりやよごれなどを拭き取りましょう。ポイントは強くブラッシングしないこと、毛並みがあるぬいぐるみであれば破れてしまう可能性があります。表面に傷ができるかもしれないのでゆっくりブラッシングするのがコツです。

ぬいぐるみにシャワーをあててあげましょう。シャワーをあてるといっても簡単な水洗い程度で大丈夫です。シャワーのあてかたもゆっくりを心がけてください。シャワーを浴びせてあげたら10分ほど待ちましょう。

シャワーをあてて乾かしたら、脱水させましょう。乾いたタオルの真ん中に包んで洗濯機で20秒~30秒ほどです。これでぬいぐるみのほこりと汚れが取れます。

100均に売っているワイヤーバスケットの収納ボックスで収納してみるの良いのではないでしょうか。別のアイデアとしは、例えば両面テープのついたフックなどを二箇所に付けて、ワイヤーバスケットを壁にかけてもおしゃれに収納できますよね。これならほこりもたたまりにくいのでおすすめです。

100均の素材でハンモックを作成して壁掛けぬいぐるみの収納を作ってみましょう。基本的な素材は100均のデコレーションネットと麻糸を使います。作り方はデコレーションネット二枚を麻糸で結んでいます。そして壁に掛ける紐を作り、作り終わったらガーランドを付けておしゃれにしてみましょう。ハンモックでのぬいぐるみ収納方法は色々あるのでいくつかアイデアを見ていきましょう。

使う100均の素材を変えると重量もある程度乗せれそうだし、ハンモックならほこりが出ないのでハンモックを使った壁架け収納はおしゃれでおすすめです。

引用: https://i.pinimg.com/564x/ff/ce/9c/ffce9c5bb763b680bb014e13ada5355b.jpg

壁の色と布の色をあわせたハンモックです。ぬいぐるみを収納する壁掛けハンモックは色んなアレンジがあるので、あなたのアイデア次第でおしゃれに彩りしてみましょう。

100均のパズルボードを組み立てて、その中にぬいぐるみを収納してみてはどうでしょうか。大きさは言うほど自由ではありませんが、ボードの組み立て方次第では大きさもある程度自由になります。イメージ的には画像の感じに箱の中にぬいぐるみを入れていくと良いのではないでしょうか。

動画のように壁掛けにすればかなりオシャレになりそうですね。棚に入れていればほこりは落ちてこないので気になる方はパズルボードで収納するのはいいかも知れませんね。ただ、ほこりは溜まりやすくなるので、定期的に掃除しましょう。

壁に釘を当てずにパズルボードを付ける方法です。賃貸の人は壁に傷をつけたくない人も多いでしょうね。そのため接着剤とシールで貼っている例です。

つっぱりポールハンガー (ブラウン)
価格 ¥ 2,980

突っ張り棒を使ってぬいぐるみの収納タワーを作れるのはご存知でしょうか。作り方としては、突っ張り棒と結束バンドが必要です。正式には「つっぱりポールハンガー」という物を使います。

引用: https://i.pinimg.com/564x/90/07/db/9007dbef9ecc675ff375242b97f76b47.jpg

つっぱりポールハンガーでぬいぐるみタワーを作る場合、ぬいぐるみは首輪が付いているものや輪っかのチェーンが付いているものに使いましょう。一応アイデア次第で掛けることもできますが、ただ単につられているだけに見えて不格好になる可能性があります。

普通に首輪やチェーンがついているところに結束バンドを通して、上からぬいぐるみを掛けていくだけです。見た目的には「これおしゃれ?」といった賛否両論あるでしょうが、収納としては場所も取らないので優秀です。ただ、突っ張り棒を設置できる場所がないと使えません。

ウォールシェルフという棚は100均素材で作れるので費用も安くぬいぐるみをオシャレに可愛く飾れます。棚の上に可愛い布を敷けばオシャレになると思いませんか。ぬいぐるみの置き方もポイントです。真ん中に少し大きいサイズのぬいぐるみ、そして両側からサイズが小さくなるように置くとかなりオシャレになります。大きさのグラデーション的な感じですね。

棚だけではなく、キューブ型ボックスにぬいぐるみを入れるのもおしゃれで可愛いですよね。特にタイプ別に統一するとかなりおしゃれになります。ファンシーならファンシー系のぬいぐるみ、美少女系のぬいぐるみなら美少女系と言った感じで統一するといいでしょう。おしゃれに飾ると棚や収納ボックスを見るのが楽しくなりますよ。

ウォールシェルフは100均材料で作ることが出来ますので、ぬいぐるみをオシャレに置きたいと思っている方は作成してみはどうでしょうか。動画ではフックも付いているので、そこに小さいワイヤーバスケットなどを引っ掛けてもいいですね。もしくはや輪っかが付いた布の中にぬいぐるみを入れるということもできそうですね。

引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FKurashinista%252F2017%252FKurashinista_feature_196%252FKurashinista_feature_196_42.jpg,small=600,quality=80,type=jpg

ぬいぐるみの飾り方はゲームセンターで学ぶのが一番いいですね。なぜならゲームセンターではクレーンという小さい箱の中にぬいぐるみを詰めている場合が多く綺麗に収納されています。なので、収納方法を学ぶことができます。ゲームセンターの収納アイデアとしてはポールのような棒を引っ掛けてぬいぐるみを置いたりしています。今回はポールを使用せず突っ張り棒を活用したアイデアを紹介します。

まずは突っ張り棒の使い方ですが、箱や壁の横幅にかませるだけで使えますね。これを前提にゲームセンターではどういった飾り方をしているのか見ていきましょう。

引用: http://sakamototakaya.com/wp-content/uploads/2017/08/P3130041.jpg

イメージ的には画像の感じにするといいでしょう。

突っ張り棒を使って縦に挿す

ゲームセンターで使っているのはポールでしょうが、私達はこれを突っ張り棒にしてみましょう。そしてその隙間から挿すとぬいぐるみが飾れそうですね。

youtuberさんってゲームセンターで動画撮ったりするので、人形を撮影室に置いてたりする人が多いですよね。そこで今回は人気youtuberヒカキンさんの人形の置き方を見てみましょう。

一番左にメタルラックの棚にぬいぐるみを置いていますね。高さをつけてうまいことおしゃれに飾っています。メタルラックの棚にマイクラの剣を少し傾けるとか、これもおしゃれですよね。

更にソファの丸っこい穴の部分に小さいぬいぐるみを置くなんて素晴らしいアイデアですよね。後は棚のところを横一列に綺麗に置いていますね。

関連記事

今回は100均などの素材で作れるぬいぐるみの収納方法についてご紹介してきました。最近の100均グッズは非常に優秀です。あなたのアイデア次第ではぬいぐるみを収納できるおしゃれなケースも安く作れます。今回は紹介していませんが、すのこを使った箱を作ってその中にぬいぐるみを収納してもいいでしょう。木の板で簡単な壁掛け棚をdiyしてその上にぬいぐるみを乗せるのも可愛いかも知れません。セリアやダイソーなどの100均に通い色んな商品を見て使えそうなのを探してみてください。収納に便利な物がたくさんありますよ。

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bk--kEjFFXi/?tagged=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC