// FourM
V66euqrau46pt4oshmek

100均

CATEGORY | 100均

ハーバリウムの液体作り方【100均】代用を使えば手作りで安い!入れ方や成分は?

2024.02.25

ハーバリウムを知っていますか?専用の液体を入れたり、インテリアとしてとても話題になっています。今回は100均の材料や代用できる液体を使った入れ方・作り方をご紹介します。成分や100均のハーバリウムを手作りアレンジする作り方もまとめているのでぜひ参考にされてください。

この記事に登場する専門家

Z5dipwega9eqdl6ylhvv

vivre専属ライター

ぽっちゃりガール

食べ歩きとゲームが趣味のアラサー女子。日々、手作り料理をしています!

  1. ハーバリウムって何?
  2. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】ハーバリウムを手作りするのは難しい?
  3. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】ハーバリウム専用液はどんな成分が入ってる?
  4. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】用意するもの
  5. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】空き瓶をしっかりと消毒しよう
  6. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】液体は代用品でも
  7. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】バランスを見て瓶に詰めよう
  8. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】ダイソーなら安い!
  9. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】ダイソーのハーバリウムでもっと簡単に!
  10. 【100均でできるハーバリウムの液体の作り方・入れ方】アレンジの仕方
  11. 【まとめ】ハーバリウムで部屋を明るくしよう

光に当たって花がとっても綺麗ですね。こちらはハーバリウムと言い、お気に入りの瓶やハーバリウム用の瓶にドライフラワーやドライフラワーを入れ、専用の液体を注ぎ、長く楽しめる植物標本で、インテイリアとして人気を集めています。玄関や窓際など、置いておくだけで華やかになるので、作ってみたいと思う方も多いです。

関連記事

作り方はとても簡単ですが、気をつけるポイントもいくつかあるので、作り方と一緒に注意点もご紹介していきます。既製品を買うと高くなることもありますが、100均の材料で作ることで既製品よりも安い値段で作れ、初心者でも簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。

ハーバリウムの液体の成分は、ミネラルオイルです。ハーバリウムに入れる植物はドライフラワーやブリザードフラワーなので、生花よりも長く楽しめるのですが、花の色が悪くなっていくこともあります。花の衰えを促進させないためにもハーバリウム専用液の成分であるミネラルオイルがとても大切な働きをしてくれます。ミネラルオイルは肌にもとても優しくベビーオイルにも使われている成分なので、代用品で作る場合など、主成分として覚えておきましょう。

ハーバリウムを手作りするときに必要な材料はハーバリウムとして飾る瓶、ハーバリウム液、ブリザードフラワーやドライフラワーなど水気がなく、乾燥されている花です。水分があると、劣化を促進してしまうので、生花は使わないようにしましょう。ダイソーやセリアに売っている造花でも代用できます。瓶もダイソーなどの100均に売られているので、そちらもチェックしてみましょう。

Sfi22j4khbkzcfgsuphz
引用: https://www.instagram.com/p/BvQnzgtHux4/

ハーバリウム専用液は通販でも購入することができます。また、流動パラフィンという液体を使われることもあります。流動パラフィンは炭化水素化合物で、粘度が段階によって違うのですが、流動パラフィンの中でも高粘度のもの使うことで粘度が低いものより安全に使用できるので、高粘度のものをおすすめします。

Ojgphlbdwomjzlskejdo
引用: https://www.instagram.com/p/BvTc9WYB-XP/

瓶を買ってきたり、家にある瓶で作るでしょう。その際、消毒が重要になってきます。消毒をしていなかったり、水分が残っている状態で作ってしまうと、花の劣化やカビが発生するかもしれません。しっかりと消毒しましょう。

瓶の消毒は、アルコールをコットンに染み込ませて拭くか、煮沸消毒、またはキッチンで使える漂白剤を使って消毒します。アルコールを使う場合は、拭き漏れがないように、煮沸、漂白剤を使う場合はしっかりと乾かしましょう。

100均の専用オイル

ハーバリウム専用オイルは、100均ではセリアにあります。専用液として売られているので、失敗もなく作ることができます。100均なので、何個買っても安い値段で済みますね。不安な方は少し多めに用意しても良さそうです。

代用品:ベビーオイルで作る

ベビーオイルでも代用でき、安い値段で手に入るので、1度作ってみたいという方におすすめです。ドラッグストアや100均にも売られているので、手軽に購入することができますね。

瓶をしっかりと消毒し、十分に乾かしたら、さっそく花を詰めていきましょう。好きな花を組み合わせてバランスを見ながら詰めてみてください。同系色の色同士でなくても意外と綺麗に見えたりするので、チャレンジするのも面白そうですね。

子供でも簡単にできるので、子供と一緒に手作りしたい方にもおすすめです。花はそのまま使うだけでなく、花びらだけ使ってみたり、茎も一緒に入れてみたり、手作りの楽しさが存分に味わえます。綺麗に入れようと意気込まなくても、完成してみると思っていたより綺麗に仕上がるかもしれません。詰めすぎると圧迫感があるので、そこだけ気をつけましょう。

綺麗に詰められたら、形を崩さないようにゆっくりとハーバリウム液を注ぎましょう。浮かせたい部分があれば、浮かせたい部分までオイルを入れて、花を追加します。ハーバリウム液は密閉すると体積が大きくなるので、ギリギリまで注がず、写真のように隙間を空けてあげましょう。注いだからとすぐに蓋を閉めず、花の中にある空気を少し逃がすようなイメージで、待ってから蓋をしましょう。

100均で定番のダイソーではハーバリウムが販売されています。完成品がダイソーにあるなんてびっくりですよね。ダイソーのハーバリウムは大きさが2種類あり、小さい物は100円、大きい物は200円と安い値段で購入できます。100均とは思えないクオリティなので、手軽におしゃれなハーバリウムを楽しむことができますね。

ダイソーのハーバリウムは色味が何色かパターンがあるので、いろんな色を買ってみるのもおすすめです。物足りなさを感じる方は、好きな花を足してアレンジしてみましょう。もっと華やかになってお気に入りのハーバリウムができます。

瓶やオイル、花を一から揃えるのが、面倒な方、もっと簡単に楽しみたい方は、ダイソーのハーバリウムを購入して、好きな花を詰めて作り替えましょう。瓶代、オイル代が小さいものだと100円で済み、好きな花代だけで済むのでおすすめです。ダイソーで一式揃えても良さそうですね。

リボンを掛ける

好きなリボン、タグを付ければ、もっと可愛いハーバリウムに。色味を合わせたり、麻ひもでナチュラルテイストにしたりとアレンジは自由自在です。可愛くしたい方は、ピンクやレースのリボン、シンプルにおしゃれにしたい方は黒や白のリボンなど、ハーバリウムとバランスを見て掛けてあげましょう。

瓶をデコレーション

瓶にステッカーやシールを貼るのもおすすめです。売り物のように見えますね。中身はシンプルに、ステッカーを目立たせても、中身を豪華にステッカーをシンプルにしても可愛いですね。

好きな物を詰める

瓶や花も100均で揃えられますが、季節に合わせたものをギュッと詰め込むのもおすすめです。お気に入りの季節別インテリアが簡単に手作りできますね。100均だと、安い値段で季節に合わせてインテリア雑貨や小物が販売されるので、既製品を買うと高くても、気軽に作れます。季節ものではなくてもパールやビーズもおすすめです。

電球ボトルがかわいい!

手作りするなら、瓶にもこだわりたいですよね。流行りの電球ボトルなら、もっとおしゃれにハーバリウムを作ることができます。植物に合わせたり、高さを替えてディスプレイしてもとてもおしゃれで可愛くなります。

関連記事

ハーバリウムの作り方や液体の成分、代用品をご紹介しました。安い値段で手作りすることができるので、簡単に楽しく楽しむことができますね。お部屋に何か物足りなさを感じたときは、手軽におしゃれに楽しめるハーバリウムを作ってみましょう。

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BmqZbEUHk0X/?tagged=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0