// FourM
Bhznjmodu4unglnnkcr8

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

缶切りはコンビニで買える?スプーンやハサミで簡単に代用できるコツも

2024.02.25

缶詰を開ける缶切り。この缶切りが近くにない場合に助かる簡単代用品のスプーンやハサミやワインオープナーの使い方とコツをご紹介します。女性でも簡単に代用できます。その他コンビニで買えるかも調査。いざという時は意外と使えるコンビニ商品に頼ってください!

この記事に登場する専門家

Vhosqtgrm3qd1i6j305b

vivre専属ライター

アキラ

筋トレ毎日欠かしません!多趣味すぎて驚かれます。

  1. 缶切りと缶詰の歴史
  2. 【女性も簡単】缶切りの代用品「スプーン・ハサミ・ワインオープナー」使い方とコツ【コンビニで買える缶切り】①缶切りの種類
  3. 【女性も簡単】缶切りの代用品「スプーン・ハサミ・ワインオープナー」使い方とコツ【コンビニで買える缶切り】②テコ式
  4. 【女性も簡単】缶切りの代用品「スプーン・ハサミ・ワインオープナー」使い方とコツ【コンビニで買える缶切り】③歯車式
  5. 【女性も簡単】缶切りの代用品「スプーン・ハサミ・ワインオープナー」使い方とコツ【コンビニで買える缶切り】④フタ再利用式
  6. 【女性も簡単】缶切りの代用品「スプーン・ハサミ・ワインオープナー」使い方とコツ【コンビニで買える缶切り】⑤スプーン
  7. 【女性も簡単】缶切りの代用品「スプーン・ハサミ・ワインオープナー」使い方とコツ【コンビニで買える缶切り】⑥ハサミ
  8. 【女性も簡単】缶切りの代用品「スプーン・ハサミ・ワインオープナー」使い方とコツ【コンビニで買える缶切り】⑦ワインオープナー
  9. 【女性も簡単】缶切りの代用品「スプーン・ハサミ・ワインオープナー」使い方とコツ【コンビニで買える缶切り】⑧コンビニの缶切り
  10. まとめ「知識として知っておくだけでも役に立つ」
引用: https://www.satofull.jp/upload/save_image/07141829_59688f0cc8aa2.jpg

保存が効き栄養価が高いことでも最近見直されているサバ缶。このサバ缶に代表される缶詰はもともとは軍用の保存食として開発されました。それが1810年のこと。軍の遠征用として缶詰は大変便利で戦地での命綱でした。こうして開発されたのはいいのですが当時はまだ缶切りはなく、金槌とノミを使っていたため缶詰を開けるのにかなり苦労したそうです。

引用: http://nostalgic-japan.com/wp-content/uploads/2018/03/%E3%80%90%E6%B8%88%E3%80%91%E6%A0%93%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%81%A8%E7%BC%B6%E5%88%87%E3%82%8A.jpg

それから48年後、やっとエズラ・J・ワーナーの手でやっと缶切りが発明されました。それまでは乱暴な場合は銃で打って開けていたこともあり、缶詰の中身は固形物オンリーだったのですが、缶切りの発明により静かに開けることが可能になったため、液体を含む具材も保存することができるようになりました。

それから縁を切るタイプやプルトップタイプなど、現在もまだまだ形を変えており、常に進化を遂げている途中なのです。

引用: https://www.cbshop.jp/shop/pb/images/takoyakinew/takoyaki7.jpg

関連記事

現在使われている缶切りにもいくつか種類があります。それぞれ開け方も違うので写真とともに確認していきましょう。

引用: https://i.gzn.jp/img/2012/08/13/can-opner/GIG_4361_m.jpg

まず最初の缶切りはテコの原理で缶の縁を切るタイプの缶切りです。この缶切りは指を何本か通し、握り込んで使います。力が入りやすくシンプルで機能的な見た目なので家庭で使われることの多いタイプです。指は人さし指、中指、薬指の3本をしっかり入れると開けやすいですよ。

引用: https://i.gzn.jp/img/2012/08/13/can-opner/GIG_4367_m.jpg

使い方のコツは手首の力だけではなく腕全体の力を使って開けることです。向こう側に体重をかける気持ちで倒すと力のない人でも簡単に開けることができます。

引用: https://www.tirakita.com/food/Photos/id_spc_265b.jpg
引用: https://i.gzn.jp/img/2012/08/13/can-opner/GIG_4376_m.jpg

切り口がまっすぐになることが特徴の歯車式缶切り。

引用: https://i.gzn.jp/img/2012/08/13/can-opner/GIG_4388_m.jpg

切り取られた金属は鋭利な刃物のようになるので、この缶切りを使う際は手袋をしたほうがいいかもしれません。力がいらず軽く開けられるので人気の形です。

引用: https://i.gzn.jp/img/2012/08/13/can-opner/GIG_4405_m.jpg

缶切りの側面に付いているツマミを回して缶を開けるこのタイプの缶切り。一瞬使い方がわからなくなりそうですが一度使うとやみつきになってしまうある特徴があります。

引用: https://i.gzn.jp/img/2012/08/13/can-opner/GIG_4410_m.jpg

それは缶詰のフチが綺麗に丸まること。デザイン・企画はドイツなので機能性に優れ見た目より使いやすいのです。慣れるまでコツはいりますが、開けたフタはパカっとはずれ、再度ホコリよけのフタとして使うことができます。フチが丸まっていることで指を切る心配もありません。

引用: https://i.gzn.jp/img/2012/08/13/can-opner/GIG_4417_m.jpg

中身を食べたあとに缶を洗うときも手を切ることなく処理できます。小さなお子さんの手には少し大きくて開けにくいので、缶切りを使うときには大人が手をそえるなど、手伝ってあげてください。お値段的には他の商品よりお高めですが安全性を考えれば納得です。

LEIFHEIT カンオープナーセイフティー
価格 ¥ 2,531
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/319tEixK%2BXL._SX355_.jpg

缶を開けたいときに缶切りがない。とても困りますよね。そんなときに使えるのがどこのご家庭にもあるスプーンです。このスプーン一本で缶を開けられるなら缶切りはなくても大丈夫ですね。しかし少々力がいる作業なので力が弱い女性には向いていないかもしれません。

引用: https://grapee.jp/wp-content/uploads/37650_main.jpg

まずスプーンの食べる方の先端で缶の縁に穴を開けます。ゴリゴリとこすりつける感じにすると穴が空きます。これが少し大変ですが男性だと作業が早いでしょう。

引用: http://blog-imgs-17.fc2.com/d/s/h/dshfc/b0060239_22153014.jpg

空いた穴からスプーンを徐々に差し入れます。この穴を広げていく要領で穴が大きくなったら手をそえてテコ式の缶切りと同じく切り口を進めていきます。フチで手を切らないように気をつけましょう。最後は柄の部分をフタの間に入れて押し上げれば完了です。

引用: https://image.nanapi.com/w580/r/2013/02/17/17/20130217175313_51209a79ccbb7.jpg

案外綺麗に切れるのでキャンプのときにこの方法を知っていればヒーローになれますね。スプーンは壊れないように硬めのものを使ってくださいね。

Jony2bkqrkrmr6g0pcac

お次はアウトドアで持っている確率が高いハサミを使った缶をオープンする方法です。台所用ハサミは缶切りがはじめから刃の一部として付いているものが多いので冷静に探してみてください。しかし台所用ハサミがない場合もあります。今回は台所用ハサミではない普通のハサミでもできる缶の開け方をご紹介します。

引用: https://t2.uc.ltmcdn.com/ja/images/4/9/8/img_4894_apa_8486_600.jpg

まず刃を開き先の方で缶のフチに穴を開けます。これならさきほどのスプーンを使った方法より力がかからなくて済みます。ただハサミの刃を開いているのでそこはかなり気をつけてください。軍手があると安心です。

穴が空いたらそこからハサミの刃の切れる方を進行方向に持ち替え、スプーンと同じように縁を切り進めていきます。この方法は手を保護するのものがないと危ないので雑巾やタオルで手を覆ってください。安全のためなるべくお子さんだけで試すのは避けてください。

引用: https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2014/12/86-1-585x438.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51OLVFZduFL._SX355_.jpg

代用品とは少し違うのですがワインオープナーだけが手元にある場合もあります。この場合、ワインオープナーに付属している缶切り機能を使えばいいのですが、肝心の使い方がわからないという人も多いでしょう。使い方のコツをご紹介します。今回使うワインオープナーはコルク抜きのワインオープナーではなくこの形状のものです。

引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201311/21/07/f0232107_2010432.jpg

この小さな鍵のようになっている部分を缶のフチに引っ掛けてください。

テコの原理を使って自分から向かって前に倒します。これで穴が空きます。そこからがポイントで、奥に進めるのではなく、ワインオープナーを手前にずらします。それも穴の半分くらいの幅で少しだけずらします。そしてまた向こう側へ倒す。これを繰り返すと少しずつ穴が広がって缶を開けることができます。幅が狭いので開けるのに時間がかかると思いますが確実に開けることができます。

引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41jluzam5ZL._SL160_.jpg

ではここに書いてある道具がすべてない場合は諦めた方がいいのでしょうか。いいえ。まだ諦めなくて大丈夫です。全国各地に点在するコンビニにも缶切りは売っています。コンビニで取り扱いされている缶切りは力がいらず簡単に使用できる日本製のものです。

一本で缶切り・栓抜き・コルク抜きを兼ね備えた万能選手です。サイズも小さく持ち運びにも便利。派手な色がついているので一度購入したらなくしそうになってもすぐ見つかります。一個予備に購入して防災リュックに入れておくのも大事です。

災害持ち出しリュック用に入れておくために購入 昔ながらの安心感があります。

しかもこちらの商品はamazonでも購入できます。間に合わせでたまたまコンビニで購入したら使い勝手がよく、一人暮らしの方が購入するパターンもあるようです。お値段もお手頃なので一つ家にあってもいいですね。

引用: https://i.ytimg.com/vi/3GftL3q9XXA/maxresdefault.jpg

関連記事

引用: http://howcollect.cdn-donuts.jp/files/20100826100815-179-296_thumbnail.jpg

いかがでしたでしょうか。今回は「缶切りはコンビニで買える?スプーンやハサミで簡単に代用できるコツも」についてご紹介しました。缶切りにも色々なデザインがありますが手の大きさに合わせてタイプを選べばより使いやすくなります。いざというときは代用品でカバーしましょう。知識として知っておくだけでも非常時に役に立ちそうです。周りの人にも教えてあげてください!

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.satofull.jp/upload/save_image/07141829_59688f0cc8aa2.jpg