// FourM
G0rmvanazfl0vyzdtn1p

ガーデニング

CATEGORY | ガーデニング

ウンベラータ挿し木方法!発根しない・元気ない…失敗を回避する方法!

2024.02.25

大きなハート型の葉っぱが特徴的な「ウンベラータ」。すこやか・永久の幸せ・夫婦愛などの花言葉があります。挿し木でも育てられる人気の観葉植物です。ウンベラータの挿し木の発根のさせ方、挿し木苗の元気がないときの対処法、失敗しない栽培方法についてまとめました。

  1. ウンベラータ挿し木方法!◆ウンベラータとは?
  2. ウンベラータ挿し木方法!❶挿し木とは?
  3. ウンベラータ挿し木方法!①挿し木の前に剪定
  4. ウンベラータ挿し木方法!②剪定にはイメージが必要
  5. ウンベラータ挿し木方法!③挿し木の時期
  6. ウンベラータ挿し木方法!④挿し木のタイミング
  7. ウンベラータ挿し木方法!⑤鉢植え?地植え?
  8. ウンベラータ挿し木方法!⑥挿し木の道具
  9. ウンベラータ挿し木方法!⑦切り口の処理
  10. ウンベラータ挿し木方法!⑧植え付けの用土
  11. ウンベラータ挿し木方法!⑩水やり
  12. ウンベラータ挿し木方法!⑪後処理
  13. ウンベラータ挿し木方法!❷動画もチェック!
  14. ウンベラータ挿し木方法!◆初心者でも簡単!
Rjbcmrgpwxwxckbz2gpx
引用: https://www.instagram.com/p/Bs9nfggHT2A/
正式名称は「フィスカス ウンベラータ」と言い、熱帯アフリカ原産のゴムノキなどと同じイチジク属の常緑高木樹です。ウンベラータ(umbellata)という名前の由来は、ラテン語の「日傘」(umbella)から来ています。大きく育った姿はまさに日傘のように見えます。欧米ではあまり人気がないようですが、日本ではすくすくと伸びやかな樹の形とハート型の大きな葉も人気の理由です。
夏は屋外で栽培できますが、耐陰性もあることから通年で室内栽培も可能です。しかし耐寒最低温度は5度と耐寒性はないため、栽培の失敗をなくすために冬は必ず室内で栽培します。この点にさえ注意すれば誰でも失敗せずに栽培できると言えるでしょう。病害虫は、ハダニやカイガラムシなどの心配があります。乾燥すると発生しやすいハダニ対策は、葉水を与えることで栽培の失敗を未然に防げます。
Zupf8etaqityzkeq7mfn
引用: https://www.instagram.com/p/Bs9o9nnHgEO/
ウンベラータを栽培するのにふさわしい環境は日当たりのよい室内です。ほど良く水やりをすることで、光と水の栄養を得て丈夫に育ちます。こういった様子を見ていると、非常に生命力にみなぎった植物ということが実感できます。

関連記事

Uptibsxol4kme1zuolyw
引用: https://www.instagram.com/p/Bs6mIUeHsLf/
しかしウンベラータを挿し木する前に「剪定」の必要があります。剪定は樹木の枝を切って形を整えることで風通しを良くする作業です。剪定のメリットは見た目をよくすることの他に、効率よく養分を使えるように手助けする点や病害虫予防の点が挙げられます。植物の健やかな生育のためには必要な作業なのです。
挿し木はこのように、剪定した葉を使って他の鉢に植えます。挿し木の後は、ウンベラータは数週間で発根します。そして多くの新芽がでてきます。発根さえすれば、挿し木はほぼうまくいったと言えます。
Meimbouy353vh38fujao
引用: https://www.instagram.com/p/Bs8EQjsFNIV/
Seccfzm0usoebwz2a5wi
引用: https://www.instagram.com/p/Bs7l9EPAtt4/
Knwuthzlzb3wiwnerhcz
引用: https://www.instagram.com/p/Bs7AHg9HZwz/
剪定は見た目を美しくするメリットがあるとご紹介しましたが、どのような見た目にするのかといったイメージを持つことも大切です。真っすぐに伸びるウンベラータにするのか、枝が曲がり入り組んだように見えるウンベラータにするのか、または太い幹のウンベラータにするのかいろいろあります。成長した際のイメージを明確にしたうえで、剪定と挿し木をすることをおすすめします。

関連記事

Gdl1cuhqeulmlhxuhirk
引用: https://www.instagram.com/p/Bs-RPNhFb-y/
ウンベラータの挿し木の時期は、丈が伸びる5月~8月初旬あたり、ぐんぐん成長して葉が茂るころを目安にしましょう。もう一つの目安は、水揚げが悪くなったときや葉が茂って背が高くなったときが挿し木のタイミングです。ウンベラータだけではなく観葉植物全般に言えます。反対に、挿し木が合わない時期は寒い季節です。挿し木だけではなく剪定も植え替えも、やはり春から夏にかけての暖かい日を選んでください。
Y3nx16klawaam2vr2vyn
引用: https://www.instagram.com/p/Bs5a50wl77m/
しかし時期が合えば何でもかんでもウンベラータの挿し木ができるということではありません。ウンベラータに活力がある場合は問題ないのですが、活力がない、元気がない場合は挿し木を控えてください。そして元気になるまで挿し木のタイミングを待つことが必要です。無理に挿し木をすると失敗してしまう可能性が高くなります。失敗を避けるために、元気がないときは最適な環境にしてあげてひたすら「待つ」ことです。
元気がない目安としては次の点が挙げられます。葉が黄色いものは古くなって元気がない証拠です。日当たりが少ないと葉は自然に落ちてしまうこともあります。このような葉は取り除いてあげましょう。また枝もチェックしましょう。枝は、背だけ伸びている場合はやはり日光不足が原因です。幹を太くしたい場合は春と夏はベランダに出して直射日光を浴びせてあげましょう。
Xqsevoikm04tpz3wqcin
引用: https://www.instagram.com/p/BtADnWGn-I5/
B944m0eoboy6y4zyc0ui
引用: https://www.instagram.com/p/Bs4ZKoBF7Te/
次のポイントは、「鉢植え」にするのか、「地植え」にするのかという点です。暖かい気候が好きで元気よくのびるウンベラータは、地植えもおすすめです。関東以南の太平洋側に住んでいる方はぜひ挑戦してみましょう。地植えのタイミングは春から夏の間です。秋になり葉を落としても越冬は出来ます。春になるとかわいい新芽を見つけることができるでしょう。
しかし本当は、適度な気温と日差しを与えられる「鉢植え」のほうがおすすめです。観葉植物としてはやはり鉢植えにして楽しみたいですね。

関連記事

Ck7v61pyzfwowanuyoqm
引用: https://www.instagram.com/p/BhS-lS2HUhg/
Zrdkjvb3z51mq7stoupp
引用: https://www.instagram.com/p/Bs_wN7EB-QA/
それでは挿し木の準備に取り掛かりましょう。まずは挿し木の道具を用意します。道具は、清潔な園芸用のハサミとナイフ、またはカッターです。次にスコップ、水を入れた容器(枝から出る樹液を軽く洗うため)、ジョウロや霧吹きです。また、挿し木用の植木鉢と土も必要です。
D9iy2esfuc8da8rd2lst
引用: https://www.instagram.com/p/BqzoYmbFbFp/
Wdlcpfmzricybva9ijx7
引用: https://www.instagram.com/p/BqwmROwFEnJ/
剪定した枝の中から挿し木にしたい苗を選びます。枝の切り口を見ると乳白色の汁が出ていますが、これを触れたままにでいると肌荒れの原因になるのでビニール手袋をするのがおすすめです。万が一樹液を触った場合はすぐに手を洗いましょう。
Svxiplf0qxaqdezsmn5n
引用: https://www.instagram.com/p/BqzuE_KAXRh/
剪定した枝の切り口は、水を張った容器にすぐに入れ、軽くすすいでください。発根を促す大切な作業です。ここまでがウンベラータの挿し木苗の準備になります。

関連記事

Bpm9wrk2rjlzq9xejwnj
引用: https://www.instagram.com/p/BrUNLrXDRZw/
Tmryzkxz65gdej7lykqp
引用: https://www.instagram.com/p/Bmzm7N6giYj/
挿し木苗を植えるときの用土は「赤玉土だけ」にします。または「水苔だけ」でもOKです。たっぷり水をやって発根を待ちましょう。挿し木した苗が発根し、葉がたくさん出てきたら植え替えのタイミングです。挿し木した苗を「赤玉土(小粒)7割」と「腐葉土3割」を混ぜた「混合土」で育てます。
または、すでに混合土になっている市販の「観葉植物の土」でもOKです。植木鉢に軽石を敷き、周囲に「混合土」か「観葉植物の土」をかぶせて終わりです。地植えの場合は、腐葉土3割を地面の土に混ぜます。
Pufkzpicvtejs8fndhjl
引用: https://www.instagram.com/p/Bsby_CRHBIW/
最後に水をたっぷり植木鉢の下から溢れ出るまでやります。ベランダや屋外に観葉植物の鉢を出し、葉や茎、土までジョウロで濡らします。植木鉢の下に敷いた皿に溜まった水は捨ててください。土が乾いたら再びたっぷりと水をあげます。太陽にたっぷり当てることもお忘れなく。

関連記事

Hgxliof7nz7fn6cwy1ut
引用: https://www.instagram.com/p/Bs39JZyHOYc/
Fgrajas8bz5g3aja3bas
引用: https://www.instagram.com/p/BtAfDUAHc7c/
挿し木が完了した後は、鉢を日差しの当たるベランダや窓辺に置き、観察しながら毎日水やりをします。失敗をなくす方法は毎日の観察にあると言えます。
挿し木してから数日後に葉がすべて落ちることもありますが、ご安心ください。挿し木苗が根づいていれば、再び新芽が幹の上のほうから出てきます。ウンベラータは生命力にあふれた樹種なので、日差しと水やりさえ忘れなければ丈夫に育ってくれます。
4年前に買ったウランベラータとのことですが、すくすく育っています。コツが紹介されていますので、最後にイメージをつかむためにチェックしておきましょう。

関連記事

Yxyzyjuclml2uagped2j
引用: https://www.instagram.com/p/Bs__HCylEEV/
ウンベラータの挿し木方法についてまとめました。まずウンベラータの剪定と挿し木のタイミングは、春から夏にかけて、お天気の良い時に行います。剪定した枝の中から丈夫そうな挿し木を選びます。挿し木苗をして発根を待ち、発根をしたら鉢に植え替えます。日差しとたっぷりの水を上げて成長するのを楽しみに待ちましょう。初心者でも簡単に大きくできるはずです。

挿し木についてもっと知りたい方へ

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bs__HCylEEV/