ファッションの幅が広がる?手軽に付けれるイヤーカフの付け方のコツやイヤーカフについて
最近レディースやメンズなどに流行っているのがピアスに似たアクセサリーのイヤーカフですよね。このイヤーカフ・・・ピアスと大きく違う点があります。それがピアスの穴を付けなくても簡単に付けれるという点にあります。ピアスのような可愛い耳のおしゃれをしたいと思っても耳に穴を開けるのが怖くて一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。
これからランチ。あのイヤリングつけてみた。やだ~っ白髪っ!
— きっぷる (@kippul0430) February 13, 2019
そしてお気づきだろうか。かなりな福耳であるよ(笑)すでに耳たぶ痛い😓 pic.twitter.com/xPHyYjKnaa
「じゃあイヤリングでも良いじゃん」と思った方も多いと思います。しかしイヤリングは穴を開ける必要はありませんが、装着に手間取ったり、耳が痛くなってきたりすることが多々あります。そこでおすすめなのがイヤーカフです。
珍しく髪を結ったのでイヤリング付けてるんだけどめちゃくちゃ痛い
— やこぽちか (@yakopochika) February 14, 2019
イヤーカフでは耳もあまり痛くなりにくく、穴も空けずに簡単に装着できます。しかしイヤーカフの付け方を知らない人も多いと思います。今回はそんな人のためにイヤーカフの魅力、付け方のコツ、種類などをまとめてみました。イヤーカフをこれから初めてみたい魅力がわからない、イヤーカフを付けているけど付け方はこれでいいのかわからないという方は参考にしてみてください。
痛くならないイヤーカフの付け方まとめ【イヤーカフのメリットデメリット】
イヤーカフのメリット
イヤーカフのメリットはまず耳に穴を空けずに簡単に取り付けられ、耳のおしゃれが楽しめることにあります。ピアスのように見えますが、引っ掛けてるだけですよ。フェイクピアスなどと呼ばれていますね。ピアスは開けるのにお金がかかり、穴をアフターケアしながらなのでかなりの時間がかかります。しかも耳を傷つけて穴を開けるので"痛い!"ということも考えられます。膿んだりしたら大変ですしね。その点イヤーカフはリング型や三角カフのようなものをはめ込むだけおしゃれが楽しめます。簡単にファッションの幅が広がるといったことが最大のメリットと言えるでしょう。
イヤーカフのデメリット
イヤーカフのデメリットははめ込むだけなので、落ちやすいという事があります。ピアスなどの場合穴が空いてて落ちるということはまずないので安心です。しかしイヤーカフの場合、激しい動きをしたり、人とぶつかったりすると落ちたりすることがあり、なくしてしまうことがよくあります。そのため少し気をつけなければいけません。
それにイヤーカフは確かに痛くないのですが、確実に痛くない場所を探すには何回か試していくしかないというのがデメリットですね。「ここだ!」というジャストフィット出来る場所を探すのに時間がかかるということもデメリットです。
関連記事
痛くならないイヤーカフの付け方まとめ【イヤーカフの種類】
イヤーカフの種類は大きく分けて2つです。リングタイプのイヤーカフと、クリップタイプのイヤーカフがあります。ではリングタイプとクリップタイプの特徴をそれぞれ見ていきましょう。
リングタイプのイヤーカフの特徴
リングタイプはそのままで、リングの形をしたイヤーカフを耳たぶに挟み込んでつけるタイプになります。リングタイプは王道のイヤーカフと言えるでしょう。ただリングタイプは痛くないジャストフィットする場所を探すのが難しいので少し苦労します。
リングタイプでは芸能人がよく付けているのをみますね。例えばDAPUMPの中でもイケメンのKENZOさんがおしゃれな三角形のイヤーカフを付けていて話題になりましたね。それにジャニーズの方もNEWSの増田さん、セクシーゾーンの松島さんなど三角タイプのイヤーカフを愛用していました。特に三角形のトライアングル型はおしゃれな方に人気のようですね。
クリップタイプのイヤーカフの特徴
クリップタイプのイヤーカフは耳たぶや耳周りに付けます。クリップタイプのイヤーカフの特徴はデザインが可愛いものが多く耳に挟むだけで大丈夫ですので扱いが非常に簡単です。
痛くならないイヤーカフの付け方まとめ【リング型のイヤーカフの付け方のコツ】
リング型のイヤーカフの基本的な付け方は簡単です。付け方のコツとしてはまず耳たぶを下に少し引っ張ってリングを広げはめ込んでいきます。そしてスルスル~っと動かして耳たぶから内側上部分(耳輪)あたりなど調整していったりしてあなたベストポイントの位置に移動させるだけです。耳たぶが薄い人は、上の方に付けると徐々にずれ下がります。輪っかを少し押さえて調整するようにしましょう。
落ちにくい場所としては耳の内側の対輪あたりに引っ掛けるのがベストですね。耳の内側の対輪あたりに引っ掛ける場合は後ろを少し押して引っ掛ける感じにしましょう。
痛くない場所の探し方のコツとしては痛くなったら動かして自分のベストポジションを探しましょう。長時間かけても痛くならないところを探すといった感じですね。人によって差異はあるでしょうが個人的には耳の上の対耳輪や耳たぶあたりが一番痛くありません。内側の出っ張り部分に引っ掛ける場合は少し痛い気がしますね。
関連記事
痛くならないイヤーカフの付け方まとめ【三角イヤーカフの付け方】
イヤーカフの中でも三角イヤーカフが芸能人のおしゃれさんが付けていておしゃれで可愛いので男女問わず流行っているようですね。ちなみに芸能人ではNEWSの増田さんや、DAPUMPのKEIZOさんなどが付けていていましたね。三角イヤーカフもリング型と付け方はあまりかわりません。種類にもよりますが、耳たぶを少し引っ張って、三角の開いてる部分からはめ込み耳の内側へと滑り込ませていく感じではめ込みます。
🔥HIGH FIVEより BIG NEWS🔥
— HIGH FIVE official (@high_five01) January 29, 2019
T-shirt、パーカー、CAPなどのアイテムの
再入荷に続きまして、
⭐️EAR CUFF⭐️も各種類入荷しております!
こちらは数に限りがございますので
まだ購入されてない方は
お早めにGETして下さいね🔥
ご注文はプロフィールのURLから!
今後もSNSを要チェックです🤫✨ pic.twitter.com/7s1P0t6IqL
三角だけではなくは図形のイヤーカフが多く、星型や四角のイヤーカフもあるので探してみてください。ちなみにDAPUMPのKEIZOさんの三角イヤーカフのブランドは「HIGH FIVE」というブランドのようですね。
関連記事
痛くならないイヤーカフの付け方まとめ【イヤークリップの付け方】
クリップ式の付け方は簡単です。金具を開いて耳につけるだけですね。特に難しいことはありません。少し押さえてフィット感を出すのがコツです。ただ混乱しがちなのが、イヤーカフとクリップタイプが一緒になったものもあるので先にカフ部分からをはめて、クリップ式を耳たぶにはめると良いでしょう。
痛くならないイヤーカフの付け方まとめ【イヤーカフってどっちの耳に付けるの?】
無防備ナチュラルめいく
— あや@こん部 (@sugales_aya) February 14, 2019
横顔美しくてすごく綺麗なのに
ピアスばちばちなのたまらん。
みんな分かってくれますよね pic.twitter.com/Pl2oZMtMAJ
イヤーカフは簡単に取り外せるので左右どちらの耳に付けてもいいですね。ただピアスなどの場合一応意味合いがありますよね。女性が右耳に付けると守られる側や、やさしさ、大人らしさ、男性が左に付けると守る側といった意味になります。他にも左右の付け方で同性愛などといった意味合いもあるので注意しましょう。
左右の耳にピアスを開けると同性愛などといったことが言われていますね。ちなみに男性では左がノーマル、女性では右耳がノーマルのようです。イヤーカフもピアスと同じと考えてもいいでしょう。
痛くならないイヤーカフの付け方まとめ【イヤーカフを左右に付けるのはあり?】
イヤーカフって片耳しか売っていないのでよく左右に付けるのはよくないのかという疑問が多いですよね。イヤーカフを左右の耳に付けるのは基本ありです。イヤーカフは取り外しできるという点もメリットなのでおしゃれを楽しむなら左右に付けてもいいかと思います。ネット通販だと普通に両耳用のイヤーカフも売っていますしね。
誤解されたくない場所では片耳で、自分の時間を楽しみたいのであれば左右に付けるといった方法もありますよ。とは言っても左右の耳の意味合いに気づく人もまぁ少ないと思うので左右どちらに付けても良い気はしますけどね。私もよくイヤーカフを間違えて付けていますがあの人付け方おかしい・・・とはなりませんよね。ただイヤーカフは片耳のほうがおしゃれだと思います。
イヤーカフの付け方まとめ!おすすめイヤーカフ3選【①:トライアングルイヤーカフ】
今流行りの三角のイヤーカフです。素材は合金で出来ていて、シルバー、金、黒、白といった色があります。トライアングルの形がとってもおしゃれなイヤーカフです。付け方のコツとしては耳たぶから忍ばせて耳の内側に装着する感じではめていきましょう。三角タイプなので落ちにくくかなりおしゃれなのでとてもおすすめです。耳を見せるようなヘアスタイルで出かけると良いでしょう。
イヤーカフの付け方まとめ!おすすめイヤーカフ3選【②:カエルのイヤーカフ】
モチーフがとても面白くておしゃれなのがこちらのカエル型のイヤーカフです。広げて使うタイプになり自分で大きさは調整可能です。例えばゆるいと感じたら手で押さえて調整し、きついと感じたら、ボールペンなどで調整すると言った感じになります。なのである程度は自分の耳の大きさに合わせられます。付けた時のイメージはシルバーのカエルがあなたの耳たぶに抱きついている感じです(笑)
関連記事
イヤーカフの付け方まとめ!おすすめイヤーカフ3選【③:トラファルガー・ローのイヤーカフ】
国民的大人気アニメであるワンピース。ワンピースの主人公であるルフィの同期、海賊同盟の男前人気キャラのトラファルガーローをモチーフにしたイヤーカフもおすすめです。ローの海賊団のマークがイヤーカフにデザインされておりとてもおしゃれです。付いているチャームはハートの海賊団ということでハートのチャーム・・・面白い発想ですよね。ワンピース好きにおすすめ。
イヤーカフに関する記事はこちらから
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は今流行りのイヤーカフについて付け方のコツやメリット、デメリットなどをご紹介してきました。イヤーカフならピアスの穴も開けずに付けれますので、中学生や高校生の方、ピアスの穴が開けるのが怖い人などにも耳のおしゃれが出来るのでおすすめです。
私的にはリングを耳たぶにかぶせるアクセサリーに憧れていたのですがそれがイヤーカフなら穴も開けずに付けれるのでおしゃれを楽しんでます。痛くなく気軽に付けれることができるので耳のファッションをやってみたいという人は試してみてください。おしゃれの幅が広がりきっと楽しいですよ。