// FourM
Eb7opn3tapdxbufe0d8j

ゲーム(V)

CATEGORY | ゲーム(V)

おすすめのハンコンまとめ!【PS4】レースゲームが100倍楽しくなる?!

2024.02.25

PS4などのレースゲームにはハンコンがおすすめ!ふつうのコントローラーを使用するより臨場感が高く、プレイの迫力も桁違い・・・!今回はそんなハンコンについて紹介します。おすすめ7選、ぜひチェックしていってください。コスパとラベル揃いですよ。

  1. ◎PS4のレースゲームにはハンコンの使用がおすすめ!
  2. ◎ハンコンはなぜおすすめなの?
  3. 【PS4レースゲーム勢おすすめのハンコンその①:G29 ロジクール】
  4. 【PS4レースゲーム勢おすすめのハンコンその②:T150 PRO スラストマスター】
  5. 【PS4レースゲーム勢おすすめのハンコンその③:T300RS GT edition スラストマスター】
  6. 【PS4レースゲーム勢おすすめのハンコンその④:T500RS スラストマスター】
  7. 【PS4レースゲーム勢おすすめのハンコンその⑤:T-GT スラストマスター】
  8. 【PS4レースゲーム勢おすすめのハンコンその⑥:Racing Wheel Apex】
  9. 【PS4レースゲーム勢おすすめのハンコンその⑦:スラストマスター T80】
  10. ◎まとめ
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/2a/2a7476a724f7ebc1dd454b35a0bcc08d_t.jpeg
子どもから大人まで、幅広い世代に人気なレースゲーム。ゲームセンターには必ず何台も設置されていて、常に誰かしらがレースゲームを楽しんでいます。 リアルで臨場感のあるグラフィックのおかげで、まるで本物のレースをしているかのような楽しさが魅力的ですよね。
そしてそれはPS4やXboxなどの家庭用ゲーム機になっても変わらず、多くの人に親しまれています。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/10/108866e73d1dacb521023eae81d0985a_t.jpeg
しかしずっとプレイしていると、ある不満を感じることがありませんか・・・? 「ゲームセンターと違って、コントローラーだといまいち臨場感に欠ける・・・。」 ・・・・・・そう、グラフィックは完璧でも、手元がさびしいせいでどこか「運転している感」が一気に薄れたりするんですよね。
せっかくの白熱レースなのにもったいない気がしますよね。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/98/983d4daaf9e91d6c24766598b4fe31c0_t.jpeg
なので今回は、そんなPS4などでの「レースゲーム・ギャップ」を解消すべく、おすすめのハンドコントローラー(略してハンコン)を紹介してみたいと思います・・・!PS4レースゲームファンの方にはものすごくおすすめ! マニアも認める必見アイテム揃いなので、ぜひチェックしていってください。
もちろん、レースゲーム初心者の方や、PS4買いたての方でもOK!これからのレースゲームがますます楽しくなりますよ。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/f8/f8cfeaf3320d3892652b5f3f3b45c95d_t.jpeg
ただその前に、ハンコンについてもう少し詳しく見てみましょう。初心者の方や初耳な方向けにかんたんに解説してみます。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/58/58e71c0363eebd5ee211a60e860b2c46_t.jpeg
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/97/62/60/240_F_197626065_Ong8zx7j1Tdeq0fAWdd9xt2MFSC762SL.jpg
第一に、臨場感です。
 車のハンドルを模したハンコンでレースをすれば、感覚はまるで本当の車に乗っているかのよう。臨場感のあるハイスピードなレースを体感できます。  やっぱり実際にハンドルを切ってアクセルを踏みこんでこそのカーレースですので、「マリオカートなどで仕様するWiiのコントローラーが楽しかった!」という経験がある方は、買って損はしないはず。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/02/02/25/23/240_F_202252340_piID3bvFEGOCq5yq36z8FpL8IjUhqtkW.jpg
第二に、タイム短縮効果です。
 ハンコンを使うことによって、レースゲームでのタイムを短縮することもできます。何せ実際の運転環境に近付くわけですから、通常のコントローラーを使用しているときよりもイメージがしやすくなり、動きやすくなります。  実際の操作と画面に反映される車の動きとが連動するわけですから、プレイがもっと楽しくなりますよね。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/01/57/42/43/240_F_157424379_QquhKdgFLxk9xAEYFSZluf1175nased8.jpg
第三に、抜群なリアリティさ。
 何と言ってもツメは「実際に運転しているかのような楽しさを味わえる」ということです。タイム短縮やスキルアップなど、技術面でももちろん貢献してくれるハンコンですが、もちろんそれだけではありません。  やるからには真剣に、そして楽しく!ハンコンにはアクセルなどの、足元で操作をするペダルもついてますので、ますますリアリティのあるレースを楽しめます。
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/94/20/52/240_F_94205287_JDGCIaIQd3u3AeC8sXr2PxtlcBuvSA4c.jpg
そして最後は、成績アップへの貢献です!
 重ね重ね言う通り、実際の車のパーツに近いハンコンでのレースゲームはプレイしやすく、ゆえにうまく運転することができます。実際に運転しているかのような馴染み感が好成績につながり、やっぱり楽しみも増えます。  こんなのがコントローラーのボタンと連動して動かせると思うと、何気に感動しますよね。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/01/96/33/05/240_F_196330548_lGa9oE0ckZD0T3AmqalSEuMJVRYfEYNq.jpg
これらがハンコンをおすすめしたい理由であり、レースゲームにおけるハンコンの特徴です。昨日としては本当にリアルなカーレースゲームを楽しめますので、車好きにはたまらない!  ・・・ただ、やはりハイスペックなアクセサリゆえに、価格は決して安いものではありません。しかしどれも機能性は良く、レースゲームに特化した特徴も備えていますので、価格を比較しながらぜひ検討してみてください。  もちろん車系のゲームが初心者な方にもおすすめですので、ぜひ参考にしてみてください。  では早速、次章からアイテムを見ていきましょう!
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/02/37/68/82/240_F_237688263_pTGkbdhucrWhbzU09bI33yGvDVTQlgBR.jpg

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61JuI%2BC50lL._SL1000_.jpg
 本革製の高級Dシェイプハンドルと、金属のペダルが目を引くモデルです。ボタンが充実していて、PS4コントローラーはジョイスティック以外ならすべて完備されています。また、先述の金属ペダルは3つで、これでクラッチも可能です。  操作がしやすくバランスも良いので、プレイしやすい一品となっております。
 コスパは抜群とは言えませんが、比較的どなたでも使いやすいかと思われます。・・・ただ、少々音がうるさいです。音が気になる方にはおすすめしづらいですね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1TZP4yP7TL._SL1500_.jpg
 後々シフターなどを変えられる拡張機能がついた、オフィシャルライセンス商品。リアルさよりも「運転してる感」を重視したこのモデルには、ベルトプーリーやギア機構が搭載され、本格的なレースを楽しむことができます。  しかしペダルが2つなうえ反力も弱いので、価格は安めです。
 つまりコスパが良い、ということです。確かに他のモデルと比べて安い方だと思います。  見た目に関しても他のモデルよりポップで、見栄えが抜群。「そんなに精度やクオリティは求めない」「とにかくコスパ重視」といった方向けのハンコンだと思います。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71K8qVx7W5L._SL1500_.jpg
 FFBがベルト式なため、動作がとても滑らかなことが魅力です。しかも音が静かなので、そのへんが気になるかたにもおすすめ。また、フィット感と連動も抜群にナチュラルなので、機能としては総合的にSランクなハンコンです。ゆえにレビューも最高。
 ただしクオリティが高いがゆえの高価さが、ネックですね・・・。見た目もスタイリッシュでカッコイイので、こだわりのプレイヤーさんにもおすすめできることは確かなのですが・・・。とにかくその扱いやすさが中毒になります。  それからこちらのハンコンは並行輸入とのことで品説明書が英語です。購入の際は気を付けてください。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Y1egcEE5L._SL1000_.jpg
 価格が一気に跳ね上がりましたが、かなーり本格的なドライブレースが体感できます。熟練者におすすめの逸品です。  パドルシフト固定によって、ハンドルをきっても連動して動きません。こういった仕様は人によって好き嫌いが分かれますが、こだわりが薄ければ問題なし。
 ただちょっとだけ音が大きいです。それ以外ならば特に違和感がなく、ペダルはオルガン・吊り下げどちらにも対応していてカスタム可能だったりと、自由度の高いハイスペックなモデルといえます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/711Yj3ETraL._SL1500_.jpg
 こちらもお高くはありますが、ハイスペックで満足のいくクオリティが備わっています。中でも最もスゴいのが、MX4Dのような面白さ。  ・・・なんと、タイヤのグリップや路面の状況に応じて振動などまでリアルに再現しているんです。まさに感覚は「本当の車を運転している」そのものですね!
 見た目はメカニカルで安っぽく見えますが、実際は真逆。「運転してるみたい」ではなく「運転している」感覚を味わいたいなら、このモデルに限ります。極め人にも胸を張っておすすめできる、まさにハンコン界のハイブランド。
Lzdmbn82vcglcmwta5vf
引用: https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1082/760/html/00.jpg.html
ゲームアクセサリのメーカーとして有名な「HORI」からのリリースです。ハンコン業界の相場としては安く、コスパがいいのが決め手です。なので初心者の方や初購入の方でも手が出しやすいですね。 振動機能を搭載した4Dのようなスキルによって、路面の揺れまで体感できるハイクオリティさがとてもリアルです。
厳しいコースでもハンドリングサポートにより安定します。また、フットペダルの方も繊細なアクションを可能にしたため、パフォーマンスも最高なんです。 収納もラクなので、スペースに困ることはありません!
引用: https://www.ark-pc.co.jp/image/item/top/50282085.jpg
見た目はブラックで簡素、しかしそのクラシカルなスタイルが魅力的なモデルです。 しかしここのメーカーのハンコンはその見た目に反して高すぎるクオリティが、評価ポイントです。中でもこのモデルは大人気・・・!
加えて性能が高いため、コンマ単位のタイムを競うハンドリングが実現されています。フットペダルにも、リニアリティ調整機能付きで、細かい機能がたくさん付属しています。 しかしハンドルの角度が狭く、4D機能もないため、リアリティには欠けます。そのぶん安いです。
I4ftdum3mv2g2plvvjme
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/c_fill,h_400,w_700/i4ftdum3mv2g2plvvjme.jpg
いかがでしたか?おすすめのハンコンの最新版を紹介してみました。参考になれば幸いです。 ぜひ自分に合うハンコンをみつけて、レースゲームをお楽しみください!
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/02/05/70/58/240_F_205705818_nnEJgiDk3sJ8PI45CF9yhBTS8gXE5j3i.jpg

スマホでもレースゲームを楽しみたい方はこちらもおすすめです

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/58/58d29e9cbd2e8af6982158aedf9e87fd_t.jpeg