【中二病でも恋がしたい!】小鳥遊六花とは?

小鳥遊六花は本作のメインヒロインであり、また重度の中二病患者の一人でもあります。主人公富樫勇太と同じマンションの上の階に姉の十花と同居している高校一年生です。誕生日は6月12日で身長は150cm、体重47kgのA型でスリーサイズは上からB78W53H80の小柄貧乳キャラです。青紫がかった髪色に短髪で常に右目を眼帯で覆っており、右目は金色のカラーコンタクトを着用しています。
小鳥遊六花の中二病設定は「邪王心眼」という聖なる心で闇の力を引き出すという謎な設定であり、その力は右目に宿っているという設定です。中二病発動時は右目を解放しアニメでは度々SFちっくな描写が挟まれます。富樫勇太ならぬダークフレイムマスターとはいわゆる同志であり共に「管理者」という謎の組織の妨害を防ぎ、また戦いつつ「不可視境界線」というものを探しているというものです。
Merry Christmas!!! #chu2koi pic.twitter.com/P6t9Z52mwn
— 『映画 中二病でも恋がしたい!』 (@anime_chu_2) December 25, 2017
当初の六花は不可視境界線というものに極端に拘っており、その理由についても家族、主に親が大きく関係していると言えるでしょう。姉の十花はそのことについて諦めるよう何度も諭しますが聞く耳を持たず最終的には富樫勇太の助力あってようやく不可視境界線を発見し、心の傷をある程度克服するという流れになります。
この経験や経緯、二人での協力などがあり六花と勇太は後に恋人関係となります。姉の十花も富樫勇太のおかげで過去のとらわれから抜け出せたということもあり、ある程度は二人の仲を認めているようであります。また二人が付き合っていることはクラスでは有名であり、お似合いのカップルとして二期では主に恋愛メインのストーリーとなります。
タイトルにもある通りに「中二病でも恋がしたい!」というものをそのまま作中に投影しており、中二病であるヒロインがウブな感じで慣れない恋愛経験を積んでいくということがファンにとっては良い印象を与えている作品であると言ってもいいと思います。中二病に関してはかなり酷く拗らせており、家、学校問わずどこでも発動するところがメインヒロインの持ち味であり、たまに見せる普通の仕草にギャップ感を受けるのがとても良いキャラであると感じます。
【中二病でも恋がしたい!】小鳥遊六花の性格は?
Happy Halloween!! #chu2koi pic.twitter.com/uRtLlz9Hu7
— 『映画 中二病でも恋がしたい!』 (@anime_chu_2) October 31, 2017
全体的に子供っぽく、見た目と同じ精神年齢であるという印象を深く受けます。相手を想いやるということはできる性格である、通常の状態であれば普通の可愛らしい女の子という感じですが、中二病を発動するとただの変人にしか見えないのがまた面白いところでしょう。アニメ初期では中二病全開であり変人的なイメージが強くあまり人も寄り付かない雰囲気を出しており、自らも中二病的な意味で近しい存在以外とは接しないことが多い性格でした。