実は重要!水草の役割
引用: https://i.ytimg.com/vi/FqvoWkDEmcQ/maxresdefault.jpg
アクアリウムを楽しむ。そんな時に、気にかけたいのが水草ですね。いくら魅力的な魚がいても、水草のせいで全体が台無し……なんて水槽も、少なくありません。そんな“ガッカリ水槽”にならないためにも、水草の植え方を学びましょう。
水草の植え方講座 ① 【配置はどうする】
引用: http://nettaigyo-aquarium.jp/system/item_images/images/000/003/318/medium/29e826dd-02bd-45db-818f-ec2b1858b06a.jpg
水草を植えるときに、まず考えたいのが配置です。水草の種類や大きさにより、見栄えが良くなる配置があります。水槽の手前から、「前景草」「中景草」「後景草」と呼ばれる、この配置について見ていきましょう。
前景草
引用: https://www.begin-aquarium.com/wp-content/uploads/2017/07/0fc431ce10801df18563384c1a4b8a69_s.jpg
水槽の手前には、小型で、背が低い種類の水草が適しています。
中景草
引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/200904/30/62/d0055262_5331662.jpg
水槽の中央には、前景草と後景草の間の大きさとなる水草が良いでしょう。小型の水槽であれば、中央にも後景草と同じ種類を使用してもいいですね。
後景草
引用: https://askul.c.yimg.jp/lpm/img/charm/11167-1a_3L.jpg
水槽の後方には、背丈の大きいものや、成長で水面まで到達するような、大きな種類の水草が適しています。
水草の植え方講座 ② 【有茎類はこう植える】
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-be-35/v8range/folder/294396/43/14038343/img_0
それでは、具体的に水草の植え方を見ていきましょう。まずは、茎の中央や上部から葉を伸ばし、水面に対してななめに成長するような水草である「有茎類」です。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img01_1_1128.jpg
このタイプは、まず茎の下部にある葉を取り除きます。3センチから5センチくらいの長さを、茎だけにします。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img01_2_1128.jpg
そして、その茎部分を土の中に埋めます。根はこの茎から生えてきて、土から抜けにくくなります。また、土に対してななめに差し込むと、より抜けにくくなりますよ。
水草の植え方講座 ③ 【クリプトコリネはこう植える】
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/crypto0815/img_crypto0815_2.jpg
東南アジア原産の水草、クリプトコリネ。葉が溶けやすいことで知られていますね。育てにくいと思われやすいのですが、水にさえ馴染めば、成長力のある水草なので、ぜひチャレンジしてみてください。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img04_1_1123.jpg
クリプトコリネは、あらかじめ枯れたり傷みやすい外側の葉を、根元からカットしておきます。根が長いようなら、植えやすい長さに切りそろえておきます。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img02_2_1123.jpg
厚めに盛った土にクリプトコリネを植えます。抜けたり浮いたりしないよう、しっかり植え込みましょう。根茎を傷めないよう、丁寧に扱いましょう。
クリプトコリネを大きく育てるコツは、あまり動かさないこと。大きく成長してしまうと、移動が困難になるので、動かすことを前提に育てる場合は、鉢植えにするのも良いですね。
水草の植え方講座 ④ 【エキノドルスはこう植える】
引用: https://4.bp.blogspot.com/-8X0BJOsInd0/WDAWlnIUm1I/AAAAAAAAAmE/jFPIN1F_nL8SVdFZMQdkByHN0v-OPlDYACLcB/s1600/%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25AD%25E3%2583%258E%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B0%25E7%2594%25A85.jpg
南米を代表する水草、エキノドルスは、水中はもちろん、水上でも生存可能な、力強い水草です。前景草はもちろん、後景草としてもレイアウトが可能な、万能選手ともいえる水草です。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img02_1_1123.jpg
そんなエキノドルスは、さきほどのクリプトコリネと同様、外側の古くて傷んでいる葉は、根元から取り除きましょう・。根についても、バッサリと切り落としましょう。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img02_3_1123.jpg
根の下方をピンセットで丁寧にはさんで植えるようにすると、きれいに植えることができます。大きく育てるコツは、こちらもあまり動かさないこと。鉢植えにすれば、レイアウトの変更も楽にできますね。
水草の植え方講座 ⑤ 【ニムファはこう植える】
引用: https://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/image/icon/nymhaea0330/nymhaea0330_side03.jpg
アフリカが原産のニムファ。育成がしやすく、存在感を出せるので、中景草や後景草として配置すれば、水槽にインパクトが出ますよ。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img06_1_1123.jpg
ニムファは、まず下処理として、植えやすい長さに根をカットします。葉が傷んでいるようなら、根元から切り取ってしまいましょう。球根が付いている場合、取り除いてもいいですし、そのまま植えても問題ありません。
水草の植え方講座 ⑥ 【ウィローモスはこう植える】
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61GAdp5fpRL._SX355_.jpg
コケの一種であるウィローモスは、アクアリウムでよく使われています。育成も容易なので、初心者でも扱いやすいですね。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img08_1_1123.jpg
水槽に配置する前には、異物が付着していないか、水を張ったボウルに入れて確認しましょう。葉が大きい場合は、ハサミでカットしておくと、その後の作業がしやすいですよ。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img08_2_1123.jpg
活着性のあるウィローモスは、流木に薄く巻きつけるようにすると大きく成長してくれます。木綿の糸やテグスを巻きつければ、流木から離れることもありません。
水草の植え方講座 ⑦ 【ブセファランドラはこう植える】
引用: https://i.ytimg.com/vi/yNNqkT2iWZA/maxresdefault.jpg
サトイモ科のブセファランドラは、もともとボルネオ島に自生していた水草です。水中で花を咲かせるのが特徴で、ラメのようなキラキラした葉も魅力的ですね。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img07_1_1123.jpg
傷んでいる葉や黒ずんだ葉は、葉の元からカットしましょう。この時、新芽はカットしないように。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img07_2_1123.jpg
そして、ウィローモスと同じように、流木や石に巻きつけます。順調に育てれば1か月前後で活着し、成長していきますよ。
水草の植え方講座 ⑧ 【バリスネリアはこう植える】
テープ上の葉が水中でゆらゆら揺れるバリスネリア。初心者でも育てやすい水草として知られています。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img05_1_1123.jpg
枯れたり傷みやすい外側の葉は、根元からはがすかカットしておきます。葉の先端が傷んでいる場合、葉の途中からカットしても構いません。
引用: https://www.shopping-charm.jp/userarea/image/icon/uekata/uekata_img05_2_1123.jpg
土に植えるときは、ピンセットで根茎を傷めないようにして植えましょう。この時、新芽をふさがないよう、この部分は深く植えないようにしましょう。
水草の植え方講座 ⑨ 【水草が浮いてきたらおもり?スポンジ?】
引用: http://www.tbg.kahaku.go.jp/event/2015/08mizukusa/blog/b_0625_01.jpg
種類によっては、根が生えずに浮いてくることがあります。ショップで展示されているものは、おもりをつけて立ち上がっているものを、根が生えていると思って買ってみたら……というケースが多いようです。
引用: https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/40de206ae91c5199de00c7b51d10ac14612d54bc.60.1.8.2.jpg
かといって、自宅でおもりをつけてみても、おもりをまいた場所が腐ってしまうと、そこから切れてしまい、また浮いてきた……なんてこともよくある話です。
引用: http://blog-imgs-42.fc2.com/e/c/o/ecoaquarium/_NIK2544.jpg
引用: http://blog-imgs-42.fc2.com/e/c/o/ecoaquarium/_NIK2547.jpg
最近のおもりは、鉛など溶け出すと有害なものは使われておらず、セラミック製などの安全な材質のおもりが多く販売されています。また、スポンジ状のおもりなら、水草に巻きつけやすく、草も切れにくく、おすすめですよ。
引用: http://www.digimoba.com/products/aquarium/file/14.jpg
スポンジタイプのおもりといっても、様々なタイプがあります。シート上のスポンジおもりもあれば、キューブ状にカットされたスポンジおもりもあります。キューブやブロックタイプのスポンジおもりは、レイアウトを変えるのも簡単にできますよ。自分でカットできるのも、スポンジの利点ですよね。
引用: https://las-sama.com/wp-content/uploads/2017/07/lasblog-EM102337-7.jpg
引用: https://shop.r10s.jp/chanet/cabinet/4017/401427-2.jpg
また、粘土タイプのおもりなら、必要な量をちぎって使えるので、カンタンに使えますね。そして、水槽用ろ過材のリングも、おもりにすればおしゃれになりますね。ブカブカになるようなら、スポンジを詰めれば、水草が動き回ることもありません。
水草の植え方講座 ⑩ 【実例・金魚と水草】
引用: https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/c76104e31449df813ba6ed6e55fc5c65.jpg
ここからは、水草レイアウトの実例を紹介しましょう。わかりやすいように、金魚のいる水槽に、水草を植えてみましたよ。また底に敷いた土や砂利ともバランスも注目しましょう。
引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201412/03/82/f0334982_19110066.jpg
そこに敷き詰めた砂利と水草のバランスが絶妙ですね。金魚もイキイキと泳いでいます。
引用: http://park.geocities.jp/kingyoo30/20110109.jpg
黒砂利は水槽全体をシックに見せてくれるので、間接照明で楽しみたいですね。金魚が成長してきたら、大きめの水槽に入れ替えてあげると、金魚もよりイキイキしますよ。
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-80-50/jimnist5315/folder/288671/36/12571736/img_0_m
黒砂利に白砂利を少し混ぜると、水槽内も明るく感じられますね。水草と金魚もみずみずしく見えますよ。
引用: http://aquaforest.tokyo/wp/wp-content/uploads/image/c35.jpg
砂利ではなく土を使った金魚水槽。こちらも味わいがある雰囲気に仕上がっていますね。金魚の泳ぎが見やすいように、水草を配置するのも、金魚を楽しむポイントのひとつです。
引用: https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggOPeIwp4n7wZ4y_9PPHA56w---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1328655108
金魚の赤と水草の緑、そして砂利の白黒がいいコントラストになって、見ているだけで癒されますね。
【まとめ】水草で水槽は変わる!
引用: http://aquaforest.tokyo/wp/wp-content/uploads/2017/11/b.jpg
水草があるだけで、水槽全体のイメージはガラッと変わります。泳いでいる魚たちも、心なしか嬉しそうに見えますよね。アクアリウムを楽しむなら、ぜひ水草についても考えてみてくださいね。