高齢者におすすめの室内レクとは?
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/bucket-selfbox/news/Excited%20women%20doing%20exercises%20in%20chairs.jpg
高齢化社会ともいわれている日本。少子化が進み、高齢者の数が年々増加傾向にあります。そのため、一人暮らしをしている高齢者の方も多くなり、社会問題にも発展。田舎の方では、ご近所付き合いもあり、色々な人とコミュニケーションをとっている高齢者の方もいらっしゃいますが、都心では、若い人も含め、ほとんど方がご近所付き合いを行いません。そのため、どの家に高齢者が一人で住んでいるのかというのも分からないもの。高齢者が一人で住むというリスクは、言うまでもなく、何かと不安を抱えている高齢者も多くいらっしゃいます。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/05/10/21/16/board-761586__340.jpg
そこで、今回は、一人で寂しく暮らしている高齢者の方に少しでも元気になってもらおうと思い、室内でも楽しくできるレクリエーションをご紹介します。デイサービスでは、高齢者の方が集まって、楽しくレクリエーションを行っている場所も多くあり、高齢者の方にとっては、好評なようです。レクリエーションの特徴は、色々な人とコミュニケーションをとったり、様々なゲームで楽しんだりと、自然と高齢者の方でも笑顔になれるものばかり。楽しいひと時を過ごすことができるのは間違いありません。今回ご紹介するレクリエーションの内容は、ゲームやクイズ、歌など。高齢者でも簡単にできるものを集めてみました。みんなでワイワイ楽しめる内容です。是非、ご覧ください。
関連記事
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション①ぴったり30秒
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2013/07/13/09/47/stopwatch-156008__340.png
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/02/01/22/37/hourglass-620397__340.jpg
このゲームは、単純にピッタリ30秒を頭で数えるゲーム。ストップウォッチなどで、誰かが時間を図り、答える人は、自分が30秒経ったと思ったところで、手を上げる、ただそれだけの簡単なゲームです。時間というのは、人それぞれの間隔でずれてきてしまうもの。ですが、ピッタリ30秒を当てることができたら、ちょっとうれしい気持ちにもなります。このゲームには、参加人数は関係ありません。みんなで楽しくできるシンプルなゲームです。椅子に座ってできるというのも、高齢者にとっては利点でもあります。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション➁ゴミ箱マスター
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/07/26/16/58/newspaper-2542330__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/07/23/12/54/box-1536798__340.png
このゲームで準備するのは、新聞紙とゴミ箱として使う少し大きめの段ボール。このゲームは、丸めた新聞紙を一定の距離に置いた段ボールの中に投げるだけ。新聞紙は軽いため力のない高齢者でも投げることは簡単。段ボールまでの距離感がつかめないときは、最初は近い距離から投げて、徐々に距離を伸ばしていくといったこともできるため、長い時間遊ぶこともできます。このゲーム、実は、高齢者が行うゲーム中でも人気のゲーム用です。座っていても、立っていても行うことができます。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション➂風船を運ぶ
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/9a/9a2b09043dc6ee224f849a71ec6ff034_t.jpeg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/11/29/13/20/balloons-1869790__340.jpg
これは風船を使用したゲームです。用意するのは、うちわと風船。うちわの上に風船を一つ乗せて、ゴールまで運ぶという簡単なゲームです。風船は軽く少しの風でも飛んで行ってしまうため、コントロールが必要で何度は上がりますが、風船が落ちないように進むことで楽しさ倍増。思わず周りの高齢者の方も応援したくなり盛り上がること必須です。チームを組んで競い合うというのも、盛り上がりを最高潮にしてくれるポイント一つ。人数が多ければ多いほど、楽しく遊ぶことができるでしょう。また、このゲームは体動かすため運動にもなります。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション④しりとり
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/03/23/13/36/frogs-1274769__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2014/09/18/18/19/playmobil-451203__340.jpg
これは、単純にそのまましりとりをするゲーム。シンプルにするのも楽しいですが、テーマを決めてやるというのもおすすめのやり方。例えばテーマが「食べ物」だとすると食べ物に関する言葉だけでしりとりを行うのです。このゲームは、頭を使うため、脳の活性化も期待できます。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション➄歌を歌う
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/04/01/08/58/female-1299085__340.png
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2012/02/23/08/43/girl-15754__340.jpg
続いては、歌を歌うこと。歌を歌うメリットしては、気分が上がって楽しくなったり、落ち着いたりといった心理的効果であったり、身体機能の向上といった効果が期待できます。また、大きな声で歌うことにより、より一層その効果を発揮できます。一人で歌うよりもみんなで歌うことで、一つになれたような気分になり、楽しく時間を過ごすことができるでしょう。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション⑥楽器を演奏
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/10/03/20/48/tambourine-970343__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/03/16/09/52/music-2148627__340.jpg
歌を歌うことだけでも、十分楽しい時間を過ごすことができるのですが、この歌に、楽器を加えてみるとさらに楽しく過ごすことができます。楽器は、自分の得意なものだったり、カスタネットやタンバリンなど高齢者でもリズムのとりやすいものがおすすめ。曲もみんなが知っているようなものを選ぶと最適です。歌と楽器2つのことを一緒に行うことにより、脳への活性化にもつながります。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション➆しゃべっているのは誰?
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/09/17/21/59/sparrows-2759978__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/06/03/07/26/yada-yada-1432921__340.jpg
このゲームは、みんなで椅子に座り目をつぶって、誰がしゃべっているのかを当てるゲーム。どの方向から声が聞こえるのか、誰がしゃべっているのか、集中力を要します。名前が分からないときは、単純に、「向こうの方から声が聞こえる」と、指をさして答えるのも良いでしょう。方向感覚、そして耳を働かせるためにおすすめのゲームと言えます。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション⑧空き缶を積み上げる
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/06/21/11/59/natural-3488347__340.jpg
引用: http://kodomotoasobu.com/wp-content/uploads/2014/02/2014-02-22-10.58.41.jpg
このゲームは、空き缶をタワーのようにどんどん積み上げていくゲームです。バランス感覚と集中力を要しますが、自分がいくつ空き缶を高く積み上げるかが楽しくなってきて、倒れた時の周りの反応も楽しめるゲームです。誰がいくつ、どれだけ高く空き缶を積み上げられるのか。競い合って楽しむのもおすすめです。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション➈ティッシュ抜き
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/10/22/07/55/tissues-1000849__340.png
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81cVDRn3AeL._SL1500_.jpg
このゲームは、ティッシュペーパーと太いペンを用意して行います。まず初めにティッシュペーパー1枚の真ん中に太いペンが収まるくらいの丸い穴を開けます。その穴にペンを立てて、ティッシュペーパーを引き抜くだけ。テーブルクロスのような感覚で遊ぶゲームです。簡単なように見えて、実際やってみると意外と難しい。その意外さが楽しくできるポイントでもあります。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション➉クイズ
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/05/05/05/58/quiz-1373314__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/01/24/00/21/question-2004314__340.jpg
これは、単純なクイズ遊びです。ですが、問題は高齢者が解凍できるレベルのものでなければなりません。そこでポイントとなるのが、問題を出す介護士。ヒントを与えるタイミングも大事ですが、高齢者が脳をフルで働かせるには、絶好のゲーム。中々高齢者が答えられないときは、選択肢を提供してみるというのも良いでしょう。脳の活性化で認知症予防にもつながります。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション⑪紙コップ倒し
引用: https://cyclestyle.net/feature/img15/102493.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61IInjlAP6L._SL1010_.jpg
これは、チーム戦で行うゲームです。まず初めに、紙コップをピラミッドのように積み上げていきます。その積み上げた紙コップをボールで倒していくだけ。ボーリング感覚で楽しくできるのと、チーム戦ですので、勝負をするといった意味では、盛り上がります。3回戦くらいまでまで行って、勝敗を決めましょう。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション⑫色合わせカードゲーム
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/04/07/08/28/notepad-3297994__340.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61it-%2B2N7TL._SL1000_.jpg
このゲームは、はがきくらいの大きさの紙と4色くらいのペンを用意します。まず初めに、紙にそれぞれに「赤」や「青」といった文字を書きます。この時、赤のペンで「赤」と書くのではなく、赤のペンで「青」と書いたりして、ペンの色と紙に書く文字をわざと合わせません。これで準備は完了。後は、文字を書いた紙をテーブルに広げ、「赤と書かれたカードをとって下さい」と言われたら、赤と書かれた紙をとる。使っているペンの色と書かれている文字が違うため、惑わされるというゲームです。「赤いカードをとって下さい」と言われたら、赤いペンで書かれたカードをとる。単純なルールですが、頭を使うゲームでもあります。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション⑬風船バレー
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/06/09/55/pink-2590830__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/03/27/21/55/balls-1284418__340.jpg
このゲームは、風船でバレーをするもの。こちらもチーム戦で行うもので、まずは、ネットや色のついたテープなどを床に貼って仕切りとコートを作ります。コートを作ったらチームに分かれてゲーム開始。風船を打ち合って、相手チームのコートに入れていきます。相手チームは床に落とさないように打ち返してください。自分のコートに風船を入れられたら相手チームの得点。高齢者でも意外と夢中で楽しくできるゲームです。
【ゲーム・クイズ・歌レク】高齢者におすすめの室内レクリエーション⑭おわんリレー
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41T5GZunkUL.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61MbQL9ElGL._SL1001_.jpg
次のゲームは、おわんリレーです。このゲーム使用するのは、お椀とピンポン玉。まず初めに2つのチームを作り、一人それぞれ一つのおわんを手に持ちます。チームそれぞれ一列に並んだらゲーム開始。一番最初に入る人は,おわんに一つのピンポン玉を入れておき、そのピンポン玉を落とさないように、二番目の人のおわんに入れていきます。二番目の人は、そのピンポン玉を三番目の人のおわんに。それを最後の人まで続けるだけ。ピンポン玉を落とさないように、早く最後の人のところまで運ばなくてはなりません。競い合う気持ちと、ピンポン玉を落とさないようにするドキドキ感。一つのボールでやり終えたら、次は数を増やしてみるというのも、楽しくできるポイントです。
高齢者がレクで得られる効果①認知症予防
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/03/26/12/10/granny-1280445__340.jpg
ここまで、おすすめのレクリエーションゲームをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。楽しくゲームをやることで、高齢者の方には一体どんなメリットが生まれるのか。ここからは、高齢者がレクリエーションで得られる効果についてご紹介していきます。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/10/20/10/15/woman-2870659__340.jpg
まず初めに得られる効果は、「認知症予防」。上記でご紹介したレクリエーション遊びの中には、脳を使ったり体を動かしたりするものをいくつもご紹介しました。年齢を重ねると、脳をあまり使用しなくなるため、物覚えが悪くなったりして、認知症を発症させる人も多くいます。ですが、上記のように頭を使う遊びを行うことで、脳が活性化され、認知症を防ぐことにも役立つのです。
高齢者がレクで得られる効果➁身体機能の向上
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/07/22/05/16/person-3553814__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/04/20/16/25/senior-3336451__340.jpg
次に高齢者がレクリエーションで得られる効果は、「身体機能の向上」です。レクリエーションは、椅子に座って楽しむだけのものばかりではありません。体を動かして体操をしたり、物を使って動いたりと、意外と体を動かしてできる遊びもたくさんあります。日頃から家でじっとしている高齢者も、体を動かしながら楽しむことで、普段動かすことのない筋肉を動かし、身体機能を向上させることができるのです。一人での運動が苦手な方でも、みんなと一緒であれば、積極的にやりやすいと思います。
高齢者がレクで得られる効果➂ストレス解消
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/01/10/18/18/grandparents-1969824__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/11/07/11/17/woman-1031000__340.jpg
次に高齢者がレクリエーションで得られる効果として挙げられるのは「ストレス解消」です。ストレス社会ともいわれているほど、日本はストレスを抱えている人が多い国。高齢者も例外ではありません。家族のことや自分の体のことなど、多くの悩みを抱えている高齢者も少なくないのです。ですが、同じくらいの年齢が集まるデイサービスでは、歌ったり、遊んだりと体を動かして思いっきり楽しむことが可能。はしゃぐことでストレスを発散させることができるというわけです。
高齢者がレクで得られる効果④引きこもりを防ぐ
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2015/04/20/13/35/person-731423__340.jpg
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/08/12/20/15/older-3601678__340.jpg
次に高齢者がレクリエーションで得られる効果として挙げられるのは「引きこもりを防ぐ」ことです。現在の日本では、一人で生活している高齢者が増えてきているということは、最初にお話したと思います。アクティブに行動する高齢者の方は少なくないですが、家に一人で引きこもり、あまり外出しないという高齢者もたくさんいます。そんな引きこもりの高齢者を救ってくれるのが、デイサービス。デイサービスに通えば、様々な遊びや会話でコミュニケーションが増え、自然と笑顔も増えていくことでしょう。人は、笑わないと気分がどんどん沈んでいくもの。仲間と一緒に笑い合うことで気分もどんどん上がってきます。気持ちが楽しくなると、自分の抱えている不安も、少しは和らぐはず。レクリエーションに参加し、楽しむことを学んだら、また行きたいなと思うこと間違いなし。そういった気持にさせることで、引きこもりを防ぐことにつながるのです。
室内でみんで楽しくレクリエーションをしよう
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/10/25/19/45/arrow-2889040__340.jpg
高齢者が楽しく行うことができるおすすめのレクリエーションゲームを色々とご紹介しました。高齢者がレクリエーションを行うことで、得ることができる効果はたくさんあります。体を動かすゲームであれば、普段使うことのない筋肉を使用するため、身体機能の向上を目指すことができ、歌を歌いながらゲームをすることで、楽しい気分で脳の活性化を促すことができます。また、クイズやしりとりなどでは、考える力を身につけることができます。チーム戦のゲームでは、他人を助け合ったり、協力し合う楽しさを学ぶことができます。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/01/08/13/58/cube-1963036__340.jpg
また、人は楽しいと感じるとまた、同じことを楽しみたくなる生き物。普段は、たった一人で生活し、会話もなく周りの人との距離を置いている高齢者の方でも、同じ世代の方と一緒にゲームや歌などで楽しむことにより、笑顔も増え、笑うことも増えていきます。笑顔は、体の不安や病気などの症状を和らげてくれるといった効果も期待できるもの。あまり笑わない方でも、ちょっと頑張って笑うだけでも体に変化が訪れるものです。それは、高齢者も同じ事。やることがなく一日中家で、ぼーっとしているよりは、デイサービスに通って、コミュニケーションを図ることで、友達も増え、人生もより豊かに感じることができるようになるのではないでしょうか。新し出会い、そして、心のバランスを保つためにも期待できるレクリエーション。是非、訪れてみて、たくさん笑ってください。