水槽立ち上げのやり方、わかりますか?
引用: http://mizunomoridayori.com/wp-content/uploads/2017/03/f16fbdcca4eb0726a7161cea767967fb.jpg
水槽も魚も水草も、全部買ってきた。だからといって、全部まとめて水槽に入れても、水草は枯れ、魚は死滅してしまうのがオチ。水槽の立ち上げ方には、ちゃんとした手順があるのです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTCTXy0Bn-CN9FPsgIY-8R7JRKDW8mLi4rCNTZeBCwg-nV1Vudv3Q
きちんとした立ち上げ方を学ぶ前に、まずは水草が上手に育ち、キレイに見える水槽について考えてみましょう。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/a012587/imgs/c/f/cf81bd58.png
はじめは、水草や魚が生き生きと見える、レイアウトの作り方をご紹介します。
〔アクアリウム〕水草を使った基本レイアウトの作り方①凸型構図
引用: http://aquaforest.tokyo/wp/wp-content/uploads/2017/09/601.jpg
まずは水槽の中央部分に水草を集中させた、凸型のレイアウトから。山のように盛り上げるように植えていけばいいので、初心者でも作り方が比較的簡単なので、取り組みやすいレイアウトといえます。
引用: http://ehatteru.info/wp-content/uploads/20130527-0001.jpg
水草だけでなく流木なども使うと、高さを出しやすくなります。高低差にメリハリがあると、水槽の中に勢いが出ますね。
〔アクアリウム〕水草を使った基本レイアウトの作り方②凹型構図
引用: http://www.adana.co.jp/jp/staffblog/wp-content/uploads/2018/04/img002.jpg
さきほどの凸型とは逆に、水槽の中央を空けて、左右に水草などを集める凹型のレイアウトは、左右のバランスを上手くとることが、作り方の大きなポイントになります。
引用: http://3.bp.blogspot.com/-LDsUCWq1Cl4/UCjlF5cmGYI/AAAAAAAABGo/V0xSjtlGxkY/s1600/%EF%BC%93%EF%BC%95.JPG
シンメトリーな配置は単調な雰囲気になってしまうので、高低差を付けるなど、左右のいずれかにポイントを持ってくるようにすると、見た目のバランスも良くなります。
〔アクアリウム〕水草を使った基本レイアウトの作り方③三角構図
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRVQf9pxdE1nukR-iEXInpZVgqw-K0WBfrz4EMalPC2UqGx0kBR
左右どちらか片方に、水草など配置物を集中させた、直角三角形のようなレイアウトも、凸型と並んで初心者にはやさしい作り方でできるレイアウトといえます。
引用: https://www.grass-design.info/wp-content/uploads/2011/04/03.jpg.pagespeed.ce.oXI3dxYHiw.jpg
こちらも高さを使った構成を心掛けると、プロっぽい仕上がりのアクアリウムになります。水草のほか、流木や石などを効果的に組み合わせて、華やかな水槽にしましょう。
引用: http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rivalhakoke/20150315/20150315194719.jpg
さて、水草のレイアウトが決まっても、水草がきちんと育ってくれないと、いくらきれいに見える配置にしても、意味がありません。次は、水草を上手に育てる方法をチェックしましょう。
〔アクアリウム〕水草の上手な育て方①弱酸性の水で育てる
引用: http://www.jp.horiba.com/hakaruba/wp-content/uploads/2013/07/skin_sub1.jpg
日本国内で流通している水草の多くは、弱酸性の環境で育ちます。一方で、日本の水道水は、ほとんどが弱アルカリ性。そこで、水草を上手に育て上げるには、水質を弱酸性に変える必要があります。
引用: https://www.aquahermit.com/wp-content/uploads/2017/10/P1020419.jpg
ここでおすすめなのが「ソイル」。ソイルとは、水槽の底に敷く、粒上に焼き固められた土のこと。通水性がよいソイルは、水を弱酸性にしてくれる効果があります。
〔アクアリウム〕水草の上手な育て方②栄養分を与える
引用: https://www.drk7.jp/MT/drk/images/121216/DSC06158.jpg
さきほど、水質を弱酸性にするために、水槽の底床にソイルを敷くことをおすすめしましたが、ソイルを底床にする利点はほかにもあります。ソイルには、水草に必要な栄養分などが含まれていて、わざわざ別に肥料を用意しなくても、水草がしっかり育ってくれるのです。
引用: https://i-aquarium.net/wp-content/uploads/2015/08/2015-08-06-23.16.45-720x405.jpg
水槽の底床には砂やセラミックなどを敷くこともありますが、水草の成長を考えれば、ソイルがおすすめです。どうしてもレイアウトや雰囲気からセラミックなどを敷く場合には、固形の肥料や液肥を利用して、水草に十分な栄養が届くようにしましょう。
〔アクアリウム〕水草の上手な育て方③光を与える
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR4IaIVixygy5piQO96nl3gTe1y2S1HNDF0AnnsRudPnh37oWN4
水草も植物ですから、光合成で成長していきます。太陽光である必要は必ずしもありませんが、蛍光灯などで光を与えるのは、水草を上手く育てるうえで、とても重要になります。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRynkZAh3PanN2aEy8eLAspAk3lmfY_DiI85rseGgkv-3G8SM4cfA
水草の中には、光をそれほど必要としない、「陰性植物」と呼ばれる種類もあります。後述するCO2の供給がなくても育つので、上手に利用したいですね。
〔アクアリウム〕水草の上手な育て方④CO2を与える
引用: http://livedoor.blogimg.jp/rinrinrin13/imgs/6/b/6bbc05f0.jpg
学校でも習ったことがあるでしょう。光合成は、光とともに、CO2が必要になります。もちろん水草も、CO2が必要です。しかし、魚などの生物が決して多くない水槽では、ボンベなどを使ってCO2を供給してあげる必要があります。
引用: https://www.grass-design.info/wp-content/uploads/03-10.jpg.pagespeed.ce.b0gt4-Pbfz.jpg
日本で販売されている水草の場合、説明書きには「CO2添加量:△滴/秒」という記載があります。これは、毎秒△滴のCO2を、CO2発生装置から供給させることを意味します。必要なCO2量を正しく供給することで、水草は元気に育ちますよ。
〔アクアリウム〕水槽の上手な立ち上げ方と水草の植え方①ソイルを敷くと同時に水草を
引用: https://katsumushi.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_08a/katsumushi/20090607-163502-affa6.JPG
いよいよ、水槽を立ち上げましょう。ソイルを敷くことで、水は弱酸性になり、水草に必要な栄養も水に溶けだしますが、それだけではすぐに水が濁ってしまいます。これは、溶けた栄養で細菌や藻が繁殖してしまうためです。
引用: https://i-aquarium.net/wp-content/uploads/2015/03/2015-03-28-18.39.57-720x405.jpg
そこで、ソイルを敷くタイミングで水草を植えてしまいましょう。これにより、溶けた栄養を水草がしっかり吸収してくれるので、藻などの繁殖を抑え、水が濁りにくくなりますよ。
〔アクアリウム〕水槽の上手な立ち上げ方と水草の植え方②植える前にも注意を
引用: http://tosidesu.fc2web.com/kusa/dou3.jpg
水草の植え方にも、細心の注意を払いたいものです。あらかじめキレイな水ですすぎ、巻貝やコケが付いていないことを確認しておきましょう。これを怠ると、水槽内に貝やコケが一気に繁殖してしまいます。
引用: https://cococaraweb.com/wp-content/uploads/medakasuisou_002.jpg
もうひとつ植え方で注意をしたいのが、枯れた葉や傷ついた葉についても、事前に取り除いておくことです。水質を悪化させる原因となる、こうした葉を取り除くことは、水槽内をキレイに保つためには欠かせない作業。水草を植える前準備は、意外と大切です。
〔アクアリウム〕水槽の上手な立ち上げ方と水草の植え方③植える場所を考える
引用: https://tropica.jp/wp-content/uploads/2017/09/67eff0d649a69b05ff66b34298ad82fe_s.jpg
水草の植え方で大切なのが、植える場所です。大きな水草を後ろに植えるのはもちろんですが、成長で背が高くなる水草も、後ろに植えましょう。まだ背丈が低いからと前に植えると、後で何も見えなくなることに。成長を考えて植えることを心がけましょう。
水槽が立ち上がれば、アクアリウムはより輝く!
引用: https://www.fashion-press.net/img/news/32977/wmM.jpg
アクアリウムの最初の難関は、水槽の立ち上げです。ここがうまくいけば、後は水草も魚も順調に育っていくはず。いきなりつまづかないためにも、立ち上げまでの準備は慎重にしたいものです。
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8e-c2/asone5314/folder/923036/04/43209404/img_0
水草の育て方や植え方、そして基本的なレイアウトがわかたら、次はいよいよあなたの番。あなたがやってみたいイメージを、水槽の中に上手く表現してみましょう。