修学旅行に日光はベストスポット!
日光は修学旅行にはとてもベストスポットな場所です。観光はもちろん、お土産選びがとても楽しい時間に。日光のお土産が何が人気で何がおすすめなのか、それを知っているだけで日光旅行のお土産探しももっと楽しくなりますよ。今回は修学旅行におすすめなお土産をお勧め度付きで紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
【栃木】日光修学旅行の雑貨お土産!おすすめの観光スポット1 「日光」
日光は栃木県を代表する観光地です。栃木県の県庁所在地「宇都宮」のお隣にある都市です。日光と言えば栃木、栃木と言えば日光と言われ、日光を見ずして結構というなかれという言葉があるように一生に一度は訪れたい観光スポットです。日光の中心となっているのが、世界遺産にも登録されている「日光山内」と呼ばれている場所です。
日光山内とは、東照宮、二荒山神社、輪王寺の二社一寺のある一帯を総称して「日光山内」と呼んでいます。日光山内は、今から1200年程前、勝道上人によって開かれました。それ以来、明治維新の神仏分離令が下されるまで神社もお寺も一緒の霊地として栄えてきました。日光山内は、自然と建物の調和が見られ、古くから歴史ある場所として開けてきました。今では年間200万人以上の観光客が訪れ、外国人も多く訪れている日本を代表する観光地です。
【栃木】日光修学旅行の雑貨お土産!おすすめの観光スポット2 「東照宮」
日光の代名詞にもなっている「東照宮」。東照宮は徳川家康を神様としてまつっている神社です。
徳川家康が亡くなったのが元和2年、遺体は亡くなった駿府城から一度久能山東照宮へとまつられ、家康の遺言により、日光の地へと移されました。まつられた当時は、今のような見事な社殿ではなく、とても小さな社殿でしたが、とてもおじいちゃんを愛していた徳川家康の孫にあたる三代将軍家光が13年をかけて、東照宮の大造替を行い今のような豪華絢爛な社殿へと生まれ変わりました。東照宮には、有名なな「見ざる言わざる聞かざる」の三猿や、鳴き竜、左甚五郎の代表作の1つ、陽明門、有名な眠り猫、など見所も多い場所です。
三猿
東照宮でも有名なのが、「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿です。三猿が有名ですが、実は16匹の猿の彫刻がほどこされています。猿の一生を描いた16匹で、子猿から、子供のうちは、悪いことを見ざる、言わざる、聞かざるという意味を込めて彫られました。最後には、母猿となって命の大切さに気づくという意味で猿の一生を彫刻で表しました。
陽明門
百聞は一見にしかずという言葉がありますが、陽名門の美しさは、どのような言葉であっても表現ができないほどの美しさです。まばゆいばかりの美しさに、日が暮れるのも忘れてしまうほど見とれてしまうことから「日暮門」とも呼ばれています。高さ約11メートル、500以上もの彫刻がほどこされている見事な門です。徳川家の象徴ともなっているこの門は、当時の最高の建築技術が用いられわ彫刻ひとつひとつに様々な工夫がされています。建築にたずさわった工匠たちの力が集結した建物です。
眠り猫
徳川家康のお墓の入り口にある有名な彫刻「眠り猫」。眠り猫は、有名な彫刻家、左甚五郎の作品です。猫がのんびり眠ることのできる天下泰平の世をもたらした徳川家康の威光をしめしているとも言われています。のんびり寝ているように見える眠り猫ですが、実は右から猫をみると肩をいからせて獲物を狙っているように見えるとも言われています。
【栃木】日光修学旅行の雑貨お土産!おすすめの観光スポット3 「輪王寺」
日光山内の1つ輪王寺は、日本を代表する格式の高いお寺として、比叡山延暦寺、東京上野の寛永寺とともに、天台宗の三大本山の1つに数えられています。輪王寺の規模は、大変大きく、日光山内の入り口から東照宮の表参道の両側にかけて、広い境内です。
輪王寺の本堂に中のが有名な「三仏堂」。現在三仏堂は、改修工事中ですが、中の見学はできます。大きさは正面32メートル、側面25メートル、高さが15メートルもある大変大きなお堂です。日光山内では一番大きな建物です。三仏堂の中に入ると三体の仏様が安置されています。馬頭観音、千手観音、阿弥陀如来の三体ですが、馬頭観音が、男体山、千手観音が太郎山、阿弥陀如来が女峰山とそれぞれの山をあらわし、その御神体になっています。仏様と神様が一緒にまつられており、昔の神仏習合の名残をとどめている場所でもあります。
【栃木】日光修学旅行の雑貨お土産!おすすめの観光スポット4 「二荒山神社」
二荒山信仰で名高い「二荒山神社」。東照宮の北西にある神社で、日光山内の1つに数えられています。うっそうと茂る杉木立の中に、華やかな東照宮とは対照的な落ち着いた雰囲気のおごそかな佇まいを見せている二荒山神社。
二荒山神社は、今から1200年程前、勝道上人が男体山山頂に奥宮を建てたことにはじまります。その後、中禅寺湖のほとりに中宮祠をたて、本宮として現在の地に二荒山神社が建てられました。二荒山神社の境内はとっても広く、日光山内の背後にそびえる女峰山や、男体山わ奥日光の山々などを含めてものすごい広い面積をほこり、伊勢神宮に次ぐ広さがあります。二荒山神社には、山神がまつられており、おおなむちのみこと、たごりひめのみこと、あじすきたかひこねのみことがまつられており、福徳の神様として信仰を集めています。
【栃木】日光修学旅行の雑貨お土産!おすすめの観光スポット5 「輪王寺大猷院」
徳川三代将軍家光が眠っている「輪王寺大猷院」。家光は、48歳という若さで亡くなり、その遺言によって現在の地にまつられました。家光は、祖父である家康をこの上なく愛し、尊敬しており、死んだあとも家康に仕えるべく、東照宮のそばを永眠の場所と決めていました。家光の亡くなった翌年から工事が始められわ1年がかりで完成しました。
大猷院は、東照宮をモデルにつくられており、社殿の配置などは、東照宮とほぼ同じですが、建設にあたって「東照宮をしのいではいけない」という家光の遺言から、東照宮に比べるとスケールも小さく、質素な造りになっています。しかし、東照宮の造営に活躍した職人達が工事にあたりましたので、とても見事な優れた建築物となり、国宝にも指定されています。
【栃木】日光修学旅行の雑貨お土産!おすすめの観光スポット6 「神橋」
大谷川にかかる「神橋」。国の重要文化財に指定され、国宝にもなっている神の橋です。神橋の長さは、27メートル、幅6メートル、巨大な石を組み合わせてつくった橋脚が見事です。朱塗りの見事な橋は神橋という名にふさわしい気品ある橋です。
平成9年から平成17年まで平成の大修理が行われ、とても綺麗な橋に生まれ変わりました。神橋は、昔、日光を開いた勝道上人が男体山を極めようとこの地にやってきました。そして大きな大谷川をわたろうとしましたが、あまりにも流れが早く渡ることができません。そこで上人が、護摩をたき、お経をとなえると、どこからともなく大きな2匹の大蛇が現れ、二匹は絡み合って大きな橋となり上人も無事大谷川を渡ることがでしました。この伝説が今でも残ることから、山梨県の猿橋、山口県の錦帯橋とともに日本三大奇橋の1つに数えられています。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物1「日光甚五郎煎餅」オススメ☆☆☆☆
日光のおせんべいといったらこれ!「日光甚五郎煎餅」日光に古くからある石田屋が販売しているおせんべいです。古くから販売されているお菓子は美味しさに奥深さを感じることができるかつ記念にもなるのでお土産にはもってこいの商品ですよね。
日光東照宮にある有名な眠り猫を刻んだ「左甚五郎」からとったお名前のおせんべいです。100年以上の歴史があるおせんべいは、お米の味をいかしたおせんべいで、ちょうどいい塩味と独特の香りがたまらない一品です。子供からお年寄りまで幅広い年齢に喜ばれるお土産です。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物2 「日光ラスク」オススメ☆☆☆☆☆
日光の老舗和菓子店が出している「日光ラスク」。日光旅行のお土産の定番商品ですね。和菓子作りの技術をいかしたラスクで、売上100万個を突破した人気商品です。味もチョコやイチゴなど、どの年代人も好きなフレーバーなのがポイントが高いですよね。お土産に迷ったら日光ラスクを買えば間違いないですよ。
サクサクに仕上げたラスクは、口どけもよくとっても食べやすいラスク。スタンダードのシュガーや、メープル、苺チョコ、ビターチョコ、抹茶、黒糖、など様々な味があります。かわいらしいデザインと、食べやすいラスクは、お土産に絶対喜ばれる一品です。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物3「日光人形焼みしま 三猿」オススメ☆☆☆
可愛い三猿の形をした人形焼き。日光の老舗和菓子店「みしまや」が販売しています。
人形焼きは、ひとつひとつ丁寧に手作りしており、日光の豊かな自然が育んだ美味しい水と、日本全国を探しまわり選びぬいた国産100%の素材をつかって作られる人形焼きは絶品です!あんこは、甘さ控えめで、飽きのこない味なので、甘いものが苦手な方でも食べられる人形焼きです。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物4「金箔入りカステラ」オススメ☆☆☆
日光カステラ本舗の「金箔入りカステラ」。日光を代表するお土産の1つです。江戸時代オランダからやってきた商館長が、江戸参拝の際にカステラを将軍に献上したことからはじまり、東照宮への参拝の折りにも神様へと献上した品としてカステラがあげられました。この事から日光では、カステラが有名になりました。
日光東照宮の中にある、有名な陽名門。陽名門は、一日中眺めていてもあきず、日が暮れてしまうことから「日暮し門」とも呼ばれています。その陽名門をイメージし、金箔をちりばめた金箔入りカステラ。お土産におすすめの商品です。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物5「元祖日光酒饅頭」オススメ☆☆☆
創業1804年の老舗菓子店湯沢屋の「元祖日光酒饅頭」。日光のおまんじゅうといったらこのお店。小麦粉でつくった皮は、独自の方法でとても柔らかく膨らませています。最初の工程から皮が出来上がるまで7日もかかるそうです。手間隙かけて仕上げた皮の中のに、あっさりと上品な甘さ控えめのあんがたっぷり入っています。特に年配の方へのお土産に喜ばれる商品です。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物6「元祖志そまきとうがらし」オススメ☆☆☆☆
落合商店が販売している「元祖志そまきとうがらし」。をつくって約100年の歴史かまある老舗の商品です。100年間受け継がれてきた、伝統の味を今でも守り抜いている昔ながらの味です。 とうがらしにシソを巻いた伝統的な食べ物ですが、食べ方は、2~3ミリ程に薄くスライスし、醤油を垂らして食べるのがおすすめ!おつまみにもご飯のお供にもぴったりなおすすめのお土産です。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物7「日光たまり漬け」オススメ☆☆☆
日光のお漬物といったら「日光たまり漬け」。日光の街のなかには、いたるところにたまり漬け屋さんがあり、日光の名物の1つとなっています。
たまり漬けとは、味噌や醤油をつくる際にできる上澄み「たまり」に、らっきょうや大根などの野菜を漬け込んだお漬物です。日光では、古くからこの方法で、お漬物をつくり、今のように日光を代表する名産となりました。おつまみには、もちろんご飯のお供や、暑くて食欲のない時にもおすすめの食べ物です。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物8「石田屋呉服店 唐草」オススメ☆☆
日光の雑貨土産といったらここがおすすめ。「石田屋呉服店 唐草」は、呉服店を日光で営んで65年以上もたつ老舗です。着物だけでなく、和に関する様々な商品を取り扱っているお店です。気軽にきれるカジュアルな着物や、豪華な着物まで揃っています。 このお店でお土産におすすめなのが、手軽なお値段で買える「てぬぐい」。日光らしい絵がかかれたカラフルなてぬぐいは、おしゃれなものが多くお土産にぴったりです!
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物9「明治の館 チーズケーキ」オススメ☆☆☆☆
西洋料理で有名な「明治の館」。ここで人気なのがチーズケーキです。
ニルバーナと呼ばれるチーズケーキは、40年以上愛され続けている人気商品で、本場デンマーク産の最高級クリームチーズを使用した贅沢なチーズケーキです。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物10「遊印しの」オススメ☆☆☆☆☆
りんごの小枝を使ってつくるハンコ「遊印しの」。このお店では、りんごの枝を1年から2年かけて特殊な加工をほどこし、その小枝をつかってハンコをつくっています。
オリジナルのハンコは、とてもかわいく特に女性に人気があります。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物11 「日光彫り」オススメ☆☆
日光と言ったら「日光彫り」。日光彫りは、日光山内の社殿をつくった名匠たちの技術を受け継いで生まれたといわれる見事な工芸品です。栃木県の県の木になっているトチの木やホウの木をつかって「ひっかきノミ」といわれる独特のノミを使って彫りあげていきます。手前にひっかくよくに彫るので、線のひとつひとつが鋭角的になり、掘った切り口が木にたいして垂直になるので、浮かし彫りもくっきりと仕上がりとても見事な作品になります。
この日光彫りの技術をいかして、日光の街のなかには、日光彫りの商品がたくさんあり、お盆やお皿、茶碗、箸、手軽なストラップなど様々な商品があります。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物12「日光ゆば」オススメ☆☆
日光と言ったら「ゆば」。日光の伝統的な料理として昔から親しまれています。ゆばというと京都が有名ですが、京都では、ゆばを「湯葉」とかき、日光ではゆばを「湯波」とかきます。これはもともと湯葉の産地である京都の大名が、日光東照宮が完成し参拝に訪れた際に、京都の名物である湯葉を日光の大名が食べたところあまりにも美味しい為、作り方を教わり日光の名物にしたという言い伝えがあります。そこで、漢字を別にし区別がつくようにとこの漢字が当てられたということです。
ゆばはもともとお寺で食べられる精進料理から生まれたもので、原料は大豆です。海から離れ、魚介類に恵まれない日光では貴重なたんぱく源としてたくさん食べられてきました。ゆばは良質な大豆を煮込み、豆乳とおからに分けます。そして豆乳を加熱するの表面に薄い膜がはります。これを何度もすくいあげて乾燥させたものがゆばです。乾燥させたものが一般的ですが、生ゆばは、ゆば本来の旨味が味わえとっても人気です。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物13「吉田屋 水ようかん」オススメ☆☆☆☆
日光老舗和菓子店「吉田屋の水ようかん」。
日光で昔からたべられている水ようかんで、独自の製法でつくられたこだわりの水ようかんです。甘さ控えめで、甘いものが苦手な方にもおすすめなようかんです。一番人気は、一口サイズの食べやすいようかんです。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物14「日光プリン亭」オススメ☆☆☆
日光旅行でおすすめのお土産続いては日光プリン亭のプリンです。瓶に入ったプリンは子供から大人までとても人気のあるプリンです。お店は大行列ができるほどの人気店。栃木県で人気のとちおとめを使用したいちごソースが年齢層問わず食欲の♡をがっつりとつかんでいるようですよ。並んで買う価値のある日光プリン亭のプリンぜひお土産にいかがでしょうか?
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物15「袖の下まんじゅう」オススメ☆☆☆
日光で人気のお土産続いては袖の下まんじゅうです。袖の下まんじゅうで話題なのが、お菓子の名前ですよね。こちらのおまんじゅうは越後屋おぬしもなかなかの悪よのぉという独特の名前がついています。面白いのは名前だけではなくおまんじゅうの下にクッキーで作られた小判が敷いてあるそうです。デザインも食べ物そのものも面白い袖の下まんじゅうは修学旅行のお土産にぴったりじゃないでしょうか?ぜひご検討ください!
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物16「いちご餅」オススメ☆☆
日光で人気のお土産続いては、いちご餅です。中身も可愛らしいピンク色のお餅は可愛くてとても好評なお土産です。また一口サイズでとても食べやすく女性にとても人気のお土産です。一袋をシェアしながら食べるのもおすすめですよ。修学旅行のお土産に家族用のお土産にとても最適なのでぜひチェックしてみてくださいね。
【栃木】日光に修学旅行のおすすめお土産!雑貨&食べ物17「JOHN KANAYAボンボンショコラ」オススメ☆☆☆
日光で人気のお土産続いてはJOHN KANAYAのボンボンショコラです。JOHN KANAYAでは素材の味を活かしてシンプルにを基本としながら、ひと手間を加えて美味しさを引きだすコンセプトをもとにしているためチョコレートのシンプルな味わいがすべて詰め込められたような食べやすいチョコレートです。チョコレートのデザインもとても洗練されたデザインで一粒ずつゆっくり味わって食べたくなるようなチョコレートなのでお土産にとてもおすすめです。日光を訪れた際はぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
日光のおすすめのお土産はいかがだったでしょうか?修学旅行にもぴったりのお菓子や雑貨を見所と一緒にたくさんご紹介いたしました。こちらを参考にお好みのお土産を見つけてみてください♪