京都
「千年の都」、「日本人の心のふるさと」とも言われる京都は、街中に多くの世界遺産があり、文化都市として、また国際観光都市として世界中に知られている場所です。京都を訪れる観光客は、年間5千万人にものぼり、国内はもとより世界各国から多くの人が訪れています。太平洋戦争の被害をほとんど受けなかった京都には、数多くの文化的遺産や古い街並みが当時のまま残り、京都市内には、二千あまりの自社仏閣があり、日本の国宝の20%、重要文化財の40%が京都に集まっています。
歴史の古い京都には、貴重な文化財が数多く残されており、美術・工芸・建造物など2000点以上が国の重要文化財に指定されています。その中の200点が国宝となっています。
京都の世界文化遺産は、清水寺・仁和寺・平等院・下鴨神社・上賀茂神社・東寺・龍安寺・金閣寺・西芳寺・銀閣寺・天龍寺・醍醐寺・西本願寺・高山寺・宇治上神社・延暦寺・二条城。
二条城以外は皆、自社仏閣で、平等院と宇治上神社以外は全て京都市内にあります。
京都では、街の中心部を「洛中」、その周辺地域を「洛外」と呼んでいます。「洛」とは「都」のことで、首都が東京に移った今でも「洛」というと京都を意味しており、「京洛」とも呼んでいます。今でも「上洛」というと京都に行くことで、東京に行くことは「上京」といいますよね。京都の街中は、碁盤の目のようになっており、1つ1つの通りに名前がついています。「六条七条通りすぎ、八条越えれば東寺道、九条大路でとどめさす」という言葉が昔から残されているように、似たような街並みが続く京都の街で、子供達が迷子にならないように小さいときから、唄われてきた言葉です。
京都のグルメ
京都には昔から伝わる「京の味」がたくさんあります。京都にはたくさん美味しいものがありますが、京の漬物が美味しいというのは有名です。お漬物の元となるお野菜はもちろん京野菜をつかっており、京都の冬の寒さが独特の仕上げをしていると言われています。千枚漬けやすぐきとなる蕪をはじま、壬生菜、聖護院、鳴滝の大根、日の菜、堀川牛蒡、加茂うり、加茂なすびといと京都を代表する京野菜です。祇園の味といわれる鯖寿司や、お寺で出される精進料理、すっぽん料理や、南禅寺の門前で食べられる湯豆腐、にしんそば、やつはし、お茶、鯖寿司、うなぎなどたくさん美味しいものがあります。また最近では、「おばんざい」という言葉をよく聞くと思いますが、京都では一般的なお惣菜をおばんざいと呼んでおり、おふくろの味のことをさします。
鯖寿司
京都のご当地グルメの1つ鯖寿司。鯖寿司は昔から京都で食べられており、お祭りの際には欠かせないご馳走として振る舞われてきました。昔は、どの家庭でも鯖寿司を作る習慣がありましたが、現在は少なくなってきました。そんな京都のグルメ、鯖寿司はお食事処で食べることができます。京都に訪れたら一度は食べてみたい味です。
【京都】お土産にぴったり!お持ち帰り鯖寿司ランキング1位 「いづう」
京都祇園にあるお寿司やさん「いづう」。京都でも鯖寿司の名店です。1781年創業の老舗で、創業当時から鯖寿司を作り続けてきました。いづうの鯖寿司は、日本近海でとれた脂ののった鯖だけをつかい、お米はこだわりの滋賀県産。味の決め手にもなるお寿司をつつむ昆布は、北海道産の真昆布を使用しています。名物の鯖寿司は店内ではもちろん食べることができますが、お持ち帰りもできるので、ご家庭でいづうの味が楽しめます。
昆布が巻かれているので、食べる時間によって昆布が鯖へと風味がうつり違った味を楽しめます。製造直後は、鯖もご飯も柔らかくてさっぱりとした味に。3時間~7時間おくど、お寿司全体に昆布のうまみがとけだします。10時間以上おくと、鯖もご飯もほどよく固くなります。鯖のうまみもぎゅっと浮き出し熟した風味が味わえます。お土産に絶対に喜ばれる鯖寿司です。
【京都】お土産にぴったり!お持ち帰り鯖寿司ランキング2位 「八瀬 大岩」
引用: asset.recipe-blog.jp/cache/images/item/a4/97/4ae8bf76936756e7fa540d6111e9e7180402a497.400x0.none.jpg
京都西陣にある「八瀬 大岩」。出町駅のすぐそばにあるお寿司屋さんで、鯖寿司が有名。京都で出されている鯖寿司の中でも、美味しく、リーズナブルな値段で食べられると人気のお店。脂ののった鯖と、比叡山の山麓の天然水をつかって炊いたご飯が相性抜群!鯖寿司弁当や、うなぎ弁当が人気で、もちろんお持ち帰りもOK!お天気の良い日にはお弁当を買って近くの公園などで食べるのもおすすめです!
引用: https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/048/931/7f41f303d4db7c19929bb3d5af8bf0a17fed5aa3.jpeg?1500554575
【京都】お土産にぴったり!お持ち帰り鯖寿司ランキング3位 「祇園 にしむら」
祇園にある京料理の「にしむら」。祇園の南側にひっそりとたたずむしっとし落ち着いた雰囲気のお店です。ここでは、京都の野菜や地元でとれた食材、そして新鮮な鮮魚をつかったおもてなしのお料理が頂けます。その中でもここの名物は「鯖寿司」。脂ののった鯖とふっくらたきあげられたご飯がたまらない一品です。予約をしておけば、お土産にお持ち帰りもできるのでおすすめです。
【京都】お土産にぴったり!お持ち帰り鯖寿司ランキング4位 「まんざら本店」
京都にある創作料理の名店「まんざら」。京都の食材をつかったこだわりの和食創作料理が食べられる人気のお店です。サラダからお魚料理、揚げ物、焼き物まで全てにこだわり、京都の歴史を感じられるメニューばかりです。その中でもまんざら本店の名物が「鯖寿司」。一番人気のメニューで、来店した方のほとんどが注文するという晩品。お米は京都産のコシヒカリを使い、脂ののった鯖との相性は抜群です。
【京都】お土産にぴったり!お持ち帰り鯖寿司ランキング5位 「さか井」
40年以上続く鯖寿司の名店「さか井」。このお店はとにかく小さい!!小さいけどうまいんです!お店はカウンターにやっと6人座れるかな?という広さ。名店は昔から変わらない味の鯖寿司。鯖寿司は注文を受けてから作るのいうこだわりのお寿司で、鯖のおいしさと酢飯の酸味が絶妙にマッチしたさっぱりと食べられる鯖寿司です。穴子寿司や鯖寿司はお持ち帰りができるのでお土産におすすめです。
【京都】お土産にぴったり!お持ち帰り鯖寿司ランキング6位 「鯖街道 花折」
京都の鯖寿司の名店「鯖街道 花折」。ここの鯖寿司は、日本海域でとれる新鮮で脂ののった鯖だけをつかい、お米は近江産の「日本晴」、そひて昆布は、龍飛昆布を使用しています。全てにこだわった鯖寿司は、創業当時から人気で、今では、日経 お取り寄せ寿司ランキング1位にも耀きました。鯖寿司の他にも鯖あぶり寿司も人気のお寿司です。
【京都】お土産にぴったり!お持ち帰り鯖寿司ランキング7位 「いづ重」
祇園にあるお寿司屋さん「いづ重」。京都でも歴史あるお店で、鯖寿司で有名な「いづう」からのれんわけしたお店です。赴きのあるお店で、なんとこのお店の創業は明治時代。創業から100年を超える老舗です。一番人気なのはもちろん鯖寿司。竹の皮につつまれた鯖寿司は、肉厚で脂がのっている絶品です。光り物が苦手というからでもさらりと食べられてしまう癖のない鯖寿司です。
【京都】お土産にぴったり!お持ち帰り鯖寿司ランキング8位 「京旬 いちえ」
京料理がたべられる「京旬 いちえ」。厳選されたこだわりの京料理が食べられるお店で、一番人気は鯖寿司です。鯖寿司は800円~から食べられ、美味しいお寿司がリーズナブルに食べられるお店です。
まとめ
京都グルメの1つ鯖寿司のお店はいかがだったでしょうか?こちらを参考にお好みのお寿司屋さんを見つけてみてください♪