// FourM
Vgwhzf4ywjrmquawdddd

ごはん

CATEGORY | ごはん

夏の献立作りが困る・・・夕食で食べたいさっぱりレシピを紹介!

2024.02.25

夏は暑くてキッチンに立つのも億劫、食欲も減退して栄養も不足がち。 そんな夏の献立作りの悩みにピッタリの、栄養もしっかりとれるさっぱりレシピを紹介します。 もう夕食の献立作りに困ることはありません。 肉や魚、野菜をバランス良く摂取して夏バテを乗り切りましょう!

  1. 夏は疲れが出て体調を崩しやすい季節!しっかりした献立で栄養補給を!
  2. 夏に摂り過ぎな栄養素、足りない栄養素は?
  3. 夏に必要な栄養素を摂るための献立は?
  4. 献立に必須なガッツリお肉だけどさっぱり食べやすく!
  5. お魚で、お肉に負けない良質なタンパク質が摂れる献立
  6. 夏なら夕食にも出せる!さっぱり食べられる麺料理
  7. 夏だからこそガッツリ丼もの献立で夏バテを吹っ飛ばす!
  8. 物足りない時の夏の献立を完成させるあと1品!
  9. 夏の献立に必須!火を使わない夕食レシピ!
  10. 夏の献立のまとめ
夏バテという言葉があるように、屋外の暑さと冷房の効いた屋内の行き来で、何もしていなくても疲れが出てします季節です。 疲れのせいで食欲もなくなり、素麺や冷たい食べ物を摂りがちになります。 冷たい食べ物や飲み物を摂ることで体を冷やしてしまい、 胃腸や消化酵素の働きが低下して、さらに食欲不振・消化不良になってしまうのです。
夏によく食べる食べ物として挙げられるのは、、、 素麺・冷やしうどん・冷麺・果物・冷たい飲み物など明らかに糖質が多く、タンパク質やビタミン、ミネラル類が不足しています。

タンパク質

まず、タンパク質は人を作る素であり、人の体を動かすエネルギー源です。 なので、タンパク質をしっかり摂ることによって健康な体を作ることになります。 タンパク質は、肉・魚・卵・豆製品なので、食事のメインでしっかり摂っていきましょう。

ビタミンB群

ビタミンBが不足すると、疲れやすくなったりイライラしたり、集中力がなくなります。 ビタミンBは、炭水化物やタンパク質などを体のエネルギーにする手助けをしてくれます。 なので、タンパク質と合わせて摂ることでさらに効率よくエネルギーを作り出すことができます。 うなぎやレバー、納豆、カツオやマグロなどの赤身魚、枝豆、ブロッコリー、貝類などに多く含まれます。 また、にんにくや玉ねぎに含まれる「アリシン」が、ビタミンB1の吸収を高めるので、一緒に摂ることをオススメします。

ミネラル

暑くてたくさん汗をかく夏ですが、その汗と一緒にミネラル分も出ていってしまいます。 ミネラルは体の重要な代謝機能を受け持っているため、不足すると体のあちこちでエネルギー不足になってしまします。 なので、夏バテ症状をより加速させてしまうのです。 主なミネラル分とは、カルシウム・塩分・カリウム・マグネシウム・鉄・亜鉛です。 牛乳などの乳製品、海藻類、豆類、肉や魚などに多く含まれています。

夏太りの原因を解消!

夏は糖質だけを摂りがちなため、その糖質をエネルギーに変換しきれず、語らに溜まってしまい、夏太りの原因になってしまいます。 ビタミンやミネラルを摂ることにより、効率よく糖質やタンパク質をエネルギーにかえてくれるので、あまり食べていないのに体重が増えてる、、、なんてことも解消できるでしょう。

必要な栄養素を、さっぱり摂る!

タンパク質やビタミンB群、ミネラルは様々な食材に含まれているので、少し意識すれば必要な栄養素をしっかり摂ることが出来ます。 なので、暑さや疲れで食欲不振な時でも食べやすくさっぱりした料理を中心に献立を紹介していきたいと思います。

豚肉の大葉梅炒め / 枝豆ときのこのマリネ

Ispgfdua2vgazyb8uoah
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/6673b359ebe63ea62ad5d8f622d2ec70.html
豚肉の炒め物ですが、大葉と梅でさっぱり仕上げています。 梅のクエン酸、豚肉のタンパク質、ビタミンB群で夏バテ予防にぴったりです! 材料も調味料もシンプルで、調理時間も短く簡単に出来上がります。
Yfufk0ukm1zho3zihkjs
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/703bc48d37aff230b38702a916f89e07.html
枝豆にはビタミンだけでなくカルシウムや食物繊維、鉄分が含まれており、 大豆には含まれていないビタミンCやベーターカロチンも含まれます。 豆の栄養成分であるタンパク質も豊富に含まれているので、 豆と野菜のいいとこどりの緑黄色野菜です。 これまた栄養素の多いキノコと一緒にヘルシーなマリネで。 作り置きもできる便利なおかずですね。

牛肉とピリ辛スープ / 豆腐とゴーヤの卵炒め

Nylyuluup17jnepbjj50
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/24c5289d4fd6144823f6926caa39f4b3.html
牛肉のタンパク質と鉄分、ニラのビタミンBと豊富なミネラルで、 夏バテ対策にはもってこいの組み合わせです。 特にニラはとても栄養豊富で、体の免疫力を高めてくれます。 ピリ辛が食欲をそそり、スープならささっと食べれちゃいますね。
Eh3n3ukdz1sscxkwwi8c
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/42f1b25ec51f8f224bf3843832794132.html
ゴーヤには体のむくみをとったり体内のバランスを整える効果があります。 また、卵には「メチオニン」という抗酸化作用を持つ必須アミノ酸が含まれていたり、 卵黄にも強い抗酸化作用のある「カロチノイド」という物質も含まれています。 豆腐と卵でタンパク質を取りつつ、その他様々な栄養素がとれるとてもバランスのいいレシピですね。

サッパリレモン蒸し鶏 / 海藻と野菜たっぷりサラダ

Guhznwehmfacqflgz6bs
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/1b7dfacc5ff0c5d18a0f13b957daf8e8.html
鶏胸肉は、脂肪の多い皮を取り除けば、とても栄養価が高くヘルシーな食材です。 タンパク質はもちろん、疲労回復や粘膜・消化器系の保護に良い「ナイアシン」も豊富なので、 夏の弱った胃腸にはとても効果的ですね。 レモンでさっぱりといただけます。 電子レンジで調理するだけなので、まさに夏にぴったりのレシピです。
Og4uir2riam9irv9juxh
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/8f1ead6f033e0bafff0f569e0c1d7680.html
海藻にはたくさんのミネラル分が含まれているので、 さっぱりとしたドレッシングなら、夏でもたくさん食べることができます。 玉ねぎで「アリシン」を取ることが出来ることもいいですね。 ほかにも様々野菜をいれてアレンジすることもできますね。

カツオのたたき / ブロッコリーとたまごのサラダ

Yv6mze4d4jd3w6rpa7f3
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/dd07b40678d60975589f4dcefa7ee5d9.html
カツオのたたきには、刺身などでは取り除かれることの多い血合いが入っているので、 より鉄分が多く含まれるので、疲労回復などに役立ってくれます。 その血合いのせいか臭みがあり苦手な方もいるかと思いますが、 ショウガやにんにくで臭みを消せばさっぱり食べられるかと思います。 にんにくには「アリシン」が含まれているので、 夏バテにはぴったりのレシピですね。
W5xuqgujihrhhvivzyuv
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/da04e98de107d4aa2b5ca2a39a82cc0e.html
ブロッコリーと卵を茹でるだけの簡単サラダです。 ブロッコリーには、ビタミンB群が含まれており疲労回復だけではなく、 豊富なビタミンCによって美肌効果も期待できます。 タンパク質豊富な卵と一緒に摂ることで夏バテ予防に期待できますね。 玉ねぎソースで栄養も摂れてさっぱり食べられます。

鮭の南蛮漬け / オクラ納豆奴

Wxuyz74gofs66k1jpyeu
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/e3407f77db76587cc7b763a0d82395d2.html
油で揚げて調理しますが、南蛮漬けなので、黒酢でさっぱり食べられます。 鮭は、タンパク質だけでなくビタミンも豊富に含まれている万能な食材です。 特にビタミンB群もしっかり含まれているので、夏バテ防止にぴったりの食材ですね。 また、赤身の色が強い鮭ほど、「アスタキサンチン」という成分が含まれており、 シミ予防にも役立ってくれます。
Ghzytougn8ujcylbl0va
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/20ae2fee7238566445435a91ef2cf166.html
納豆は1パックでこれでもか!というくらいの栄養素があります。 オクラには、ビタミンB群の他にも食物繊維やアンチエイジングなど、 女性に嬉しい栄養素がたっぷり含まれています。 オクラは生で食べられることができるので、更に栄養価の高い状態で摂ることができます。 食欲がない時でも大葉・豆腐でさっぱりと食べられるひと品ですよね。

さっぱり冷しゃぶうどん / 夏野菜の揚げ出し

Cos6u4wxhqjaimgj60bx
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/535e3b9ec11a57d2446e937a1ffc3e25.html
冷たいうどんでも、冷しゃぶでお肉も食べられるし、夏なら夕食のレシピでもいけますよね! 他にも野菜など好きな具をのせてボリュームアップするのもいいですね。
Dvpbok6ivb9oeczgazug
引用: https://cookpad.com/recipe/150451
夏野菜をまとめて揚げ出しにして、さっぱり食べやすくなります。 緑・赤・黄色など、様々な色の野菜がありますが、それぞれ色によって栄養素や効果が違います。 夏野菜は特に色の濃いものが多いので、色の種類を意識して料理に使うといいと思います。

夏そば~温泉卵のせ~ / ズッキーニと豚の甘酢炒め

Cijqejvyqgxonw1aabgd
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/b64b934d3d356fe0df289ef907845559.html
オクラ、納豆、長芋のネバとろ三重奏で、そばにぴったりです。 温泉卵は、生卵やゆで卵よりも消化吸収効率がよく、胃が弱りがちな夏にピッタリな食べ方です。
Ygusnqikpzwzqgdohxjf
引用: https://cookpad.com/recipe/2742507
最近スーパーでも見かけるようになった夏野菜のズッキーニ。 見た目はきゅうりのようなズッキーニですが、実はかぼちゃの仲間なんです。 もちろん栄養豊富ですが、低カロリーなので、ダイエット中の方にもってこいの食材です。

冷やし坦々つけ麺 / 長芋のサッパリサラダ

Gm3j4hoqwimiv4irfzqz
引用: https://cookpad.com/recipe/1895548
冷やしつけ麺なので、汗をかきながら麺をすするということもありません。 ただ、冷たいものを食べ過ぎても体を冷やしてしまいますが、坦々つけ麺で豆板醤が入っているので、 適度に体を温め、食欲増進にも役立ってくれます。
Cvj2lhn1qajmus736bp1
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/4da8bba1d42df80a6db074d04283a041.html
長芋は非常に栄養価が高く、山のうなぎと呼ばれるほど滋養強壮の効果があります。 がっつりうなぎ食べるのはちょっと、、、なんてときも、 夕食のおかずであっさり長芋を食べられるのはとても嬉しいですね。

だし玉ウナ丼 / キュウリとミョウガのみそ汁

Kgp3belhdogwqank9bzb
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/9cb495daf7ed2e00046babfc4030ad73.html
夏の栄養不足を一気に解消できるうなぎを家でも手軽に食べられるレシピです。 スーパーで買ったうなぎの蒲焼をただご飯の上に乗せるよりも、豪華でボリュームもアップしますね。 うなぎにはビタミンCも多く含まれているので、夏の日焼け対策にもいいんですよ。
Mnxk4vbxtezxbl6gtlge
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/bca996e4d0b0dcead196c6c4a8bdc752.html
刻んだきゅうりとミョウガを、冷やしたみそ汁に入れるだけなのでとっても手軽です! 冷たくさっぱり食べられるので、夏の夕食にぴったりです。

レバーのショウガ焼き丼 / ズッキーニーとオクラのスープ

Nfhrdp88ayu9frxxkvfl
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/48852c4738fb82ea1a24e4226e0edd13.html
鶏・豚・牛とレバーにも種類がありますが、特に豚レバーは疲労回復に効果があります。 ただ、苦手な人も多い食材です。しっかし下処理をしることで、食べやすくなります。 塩や牛乳につけて臭いを取る方法も有名です。水洗いするときは、氷水の冷たい水で洗うことも、 臭みをとるポイントになります。ぜひ試してみてください。
Enoh0vwwgqj8avmdczfh
引用: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/process/1011a4705b92f572c4f6833c890c28d5/
こちらは温かいスープです。 夏野菜は体を冷やしてしますと言われていますが、温かいスープで飲めば、冷房で冷えた体も温めてくれます。 ズッキーニもオクラも、皮ごとまるごと食べられるので、栄養分をそのまま摂ることができます。

ささみときゅうりの中華風酢の物

B9e7wtbf7uw82xb3yyuk
引用: https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1180006148/
ささみは茹でてもいいですが、電子レンジで火を使わずに時短で調理できるのいいですね。 きゅうりも刻むだけなので、ササッと簡単に夕食の一品ができますね。

かいわれ大根と春雨の甘酸っぱいサラダ

Q6dmddnkwtoa8lm7mmly
引用: https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1930012296/?l-id=recipe_list_detail_recipe
かいわれ大根は、味もさっぱりしているので夏の料理にぴったりですね。 ビタミンCが豊富で、美肌効果もあり、低カロリーなのでダイエットに向いています。 春雨もダイエット食に向いているので、女性にぴったりのレシピです。

玉ねぎのナムル

Pepunyjwytxsef2rwbzx
引用: https://cookpad.com/recipe/2097540
玉ねぎを切って和えるだけの簡単レシピです。 夏バテ効果抜群の玉ねぎで夕食の1品になってしまうなんて便利ですよね。 他の野菜も一緒に入れるアレンジもできますね。

ちくわと枝豆のサラダ

Qbfbifko8rswq8kv05g5
引用: https://cookpad.com/recipe/1052717
ちくわと枝豆ってつまみ?と思いきや、チーズにマヨネーズが入っているので、 小さなお子様も好きな味です。 お酒のつまみにもなりますし、子供から大人まで食べられるレシピです。

鶏もも肉の中華風うま煮

I6c4td7qjaydcwuftoms
引用: https://www.orangepage.net/recipes/detail_123434
こんな本格的な夕食のおかずが、火なしでできるなんて暑い夏にはありがたいですね。 干し椎茸やザーサイのおかげで、シンプルですがうまみもしっかりしています。

さばの水煮レモンおろし和え

Fl1uod3xkvuwarzoeg9p
引用: https://cookpad.com/recipe/2307452
もはや反則!?笑 さばの水煮の缶詰にレモンおろしを和えるだけ! 火を使わないどころか、かなり簡単に魚料理が完成してしまいます!
いかがでしたでしょうか。 考えるのも億劫になる夏の夕食の献立の参考になったでしょうか。 体調や気分によって時短料理やさっぱりレシピをうまく使ってみてください。 栄養もしっかり摂れるレシピなので、 夏バテ知らずで暑い夏を乗り切りましょう!