アロマを楽しむ人が増えています
アロマテラピーってよく聞くけれど、なんだか敷居の高いものだと思ってはいませんか?実際にはアロマテラピーや、一般的にアロマと呼ばれているものには敷居はそれほど高くなく、今日からでも日常生活にアロマを取り組むことだってできるんですよ。最近では、アロマオイルや、アロマディフューザー、アロマランプなども人気ですよね。この機会にアロマについて詳しく調べておきましょう。
ちなみにアロマとは?
アロマとは分かりやすく言うと、「自然界の植物や果実がもった香りの芳香成分」のこと。この芳香成分から心や体にリフレッシュ効果や癒しを与えてくれるものです。
アロマの使用方法はさまざまあり、ディフューザーで香りを楽しんだり、お風呂に入れてアロマバスにしたり、化粧品にも使われていたりと様々な用途で幅広く利用されています。
アロマについてもっと詳しく
現在、アロマオイルは200~300種類あると言われています。植物の根や茎、花から抽出したオイルを濃縮したものをアロマオイルと呼びます。100パーセント天然の成分だけでできているものを「エッセンシャルオイル」、「精油」といいます。エッセンシャルオイルと精油の違いは、英語表記と日本語表記の違いということですね。
また、エッセンシャルオイルと、アロマオイルの違いですが、100パーセント天然なものをエッセンシャルオイル(精油)呼ぶのに対し、天然のものと合成香料を混ぜているものや、化学的に作られた香料、つまり100パーセント天然成分でないものをアロマオイルといいます。
エッセンシャルオイル(精油)やアロマオイル、それぞれその芳香を楽しむことはできますが、お肌に直接つける場合には天然成分のみで作られているエッセンシャルオイル(精油)が適しています。
これには、エッセンシャルオイルは天然成分のみのものに対し、合成香料の含まれている『アロマオイル』は、アレルギーなどが起こる可能性があるため、お肌に直接つけて楽しむ場合は、エッセンシャルオイルのほうが適していると言えます。
また、エッセンシャルオイルを、マッサージなどでお肌に直接つけて使用する場合には、キャリアオイルでエッセンシャルオイルを1パーセント以下に希釈し使用します。
中でも人気のアロマはどれ?
アロマの中でも人気のあるものは、ラベンダーや、ネモリ、イランイランや、ローズマリー、ローズなどがあります。中でもローズのアロマオイルは、お値段の高さも有名です。今回は、ローズのアロマについて徹底的に解説していきますね。
ローズのアロマオイルは高い?
なぜローズのアロマオイルは高いの?
アロマ専門店などに行くと、お値段の高さから目を引くことも多いローズのアロマオイル。なぜローズのアロマオイルは価格が高いのかというと、精油の希少性にあります。
エッセンシャルオイル(精油)は葉や根、花から採油されますが、花からの採油は採油量が少ないものが多いです。ローズはその中でも特にオイルの取れる量が少ないのです。
ローズのアロマオイルは、たった1gの精油を採るのに、200〜400個ものバラの花びらが必要になってきます。更に、ローズのオイルを採油する場合には、ダマスクローズと言われる最高品質のバラから採油しているため、希少性が高く、ローズのアロマオイルの価格も他の種類のオイルと比べて高くなっています。
ローズのアロマには種類があるみたいだけど?
たくさんの種類のあるアロマの中でも精油の女王とも呼ばれているローズオイルにも種類があることをご存知ですか?ローズオイルには、「ローズ・アブソリュート」と「ローズ・オットー」という種類があります。この二つの種類の違いは下記で詳しく紹介しますね。
ちなみに、ローズヒップオイルとは違う?
ローズのオイルの種類とは別に、ロースヒップオイルと呼ばれているエッセンシャルオイルもありますが、こちらのローズヒップオイルは、野バラの種子から抽出されるオイルのことです。
また、ローズオイルが香りを目的として利用されるのが多いのに対して、 ローズヒップオイルはその豊富な栄養分からスキンケア用のマッサージオイルに効果があるとして使われることが多いといった特徴もあります。ローズヒップは、ビタミンCの含有量が多くローズヒップティーなどにも使用されています。
【アロマ】ローズ・アブソリュートとローズ・オットー
ローズ・アブソリュートとは?
比較的多く採油できる溶剤抽出法による精油をローズ・アブソリュートと呼びます。その香りは熱による影響を受けないため、より気品のある香りになります。原料のダマスクローズはブルガリア産のものが最高品質とされ、「ブルガリアンローズ」と呼ばれます。
ローズ・オットーとは?
ブルガリアンローズから水蒸気蒸留法で採油した精油をローズ・オットーと呼び、こちらは採油率がさらに低くなるため、ローズ・アブソリュートよりもさらに高価になっているそうです。
ローズ・アブソリュートとローズ・オットーでは、精油を採油するときの方法によって種類が違うということがわかりました。また有機溶剤を使って抽出するアブソリュートのほうが採油量が多いため、比較的リーズナブルで、かつ熱を加えていないため香りがフレッシュだと言われています。ローズ・オットーは採油量が少なく、手間もかかるためとても高価で、オーガニックのものは3mlで20,000円くらいするものもあるんだとか。
【アロマ】ローズの香りの効果
ローズのアロマ効果には、ネガティブな感情をほぐし、傷ついた心を癒やしたり、緊張やストレスを解消し、眠りを促す
といった効果があるといわれています。また、体への働きとして、月経周期を整えたり、ホルモンバランスを整え、更年期障害をやわらげるといった効果があるともいわれており、女性に対してとてもおすすめのアロマオイルだと知られています。
また、ローズのアロマオイルには美肌効果もあるといわれており、ローズの抗炎症作用はお肌を健やかに守ってくれます。また、保湿作用もあるので乾燥対策もできるんだとか。皮膚強壮作用もあるのでローズアロマを使っているうちに肌が強くなっていく効果もあるため、女性におすすめのアロマとして人気が高いようです。
妊娠中のローズのアロマは厳禁!
そんな女性におすすめのローズのアロマオイルですが、妊娠中の使用はNG。ホルモンに作用することや通経作用があると言われているので気を付けて使用されてくださいね。
【アロマ】ローズオイル、おすすめの使い方は?
芳香浴におすすめ
バスタブに湯を張り、湯の中に、ローズオイルを数滴たらして入浴をしてください。浴室内にふんわりとローズの優雅な香りが広がり、リラックスできること間違いなしです。また、ローズオイルだけでなくお気に入りの精油とブレンドしてお好きな芳香を楽しむこともできおすすめですよ。
マッサージオイルとして
ローズのエッセンシャルオイルは、そのまま肌に直接使用すると刺激性があります。そのためマッサージ用のオイルなどで1パーセント以下の濃度に希釈することが重要です。首や肩、太ももやおなかなどのマッサージに使用するほか、キャリアオイルで薄めたローズオイルを頭皮マッサージに使用するといった使い方もおすすめですよ。
【アロマ】ローズと相性の良いアロマは?
アロマオイルは、ブレンドすることもアロマテラピーの楽しみ方の一つとされています。アロマオイルをブレンドすることでお好きな香りを楽しんだり、アロマの効能をより高めたりすることができるといわれいます。今回はローズオイルと相性抜群のブレンドレシピを紹介します。
【アロマ】ローズはフローラル系のアロマと相性抜群
ローズは、フローランス系のアロマであり、ブレンドを行うにもフローラル系のものとの相性は抜群です。ゼラニウムやラベンダーなどのフローラル系アロマオイルとのブレンドは香りも華やかで相性も良くお勧めです。
【アロマ】ローズはオリエンタル系のアロマと相性抜群
また、ローズはその優雅な香りから、オリエンタル系のアロマとの相性も抜群です。サンダルウッド、ジャスミン、パチュリなどのエキゾチックな香りにも相性がよくうっとりとすることができますよ。
ローズオイル使用にあたっての注意ってある?
まずは、女性の味方ともいわれているローズオイルですが、妊娠中の体への使用は厳禁です。また、エッセンシャルオイルは、濃縮した濃厚なオイルであるため、そのままお肌へ直接つけるとなると皮膚への刺激となり赤みや痛みなどの炎症を起こすことがあります。お肌へ使用する際は、必ずキャリアオイルで希釈しての使用が重要です。
また、手軽にローズオイルを試してみたいといった方は、ローズオイルブレンドのマッサージオイルなどを使用するとよいかもしれませんね。
おわりに
女性の味方ともいわる、優雅な芳香が楽しめるローズオイルいかがでしたか?ローズのアロマオイルを使用する際は、妊娠中などを避けて使用してみてくださいね。